表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
189/193

閑話㉜ 『百英雄伝』こぼれ話

 皆さん、こんにちは。大変お久しぶりです。

 このゲームレビューも、数カ月ぶりの更新となってしまいました。


 原因はもちろん『百英雄伝』をず~っとプレイしていたからです(笑)。

 夏に買って遊び始め、50時間ほどで1周目を終えた時にレビューを書こうかと思ったのですが、迎えたのはトゥルーエンドではありませんでした。そんな状態で書くのはどうなんだ? と感じ、2周目を始めました。


 2周目をやるなら、やっぱりベストなエンディングを見たいですし、仲間も全員揃えたいもの。しかし、前回のレビューでも軽く触れているように物凄く条件が厳しいキャラがいて、時間がかかってしまいました。


 そして今度こそ迎えたトゥルーエンド。すると今度は達成感と共に燃え尽きてしまい、しばらくレビューを書く気力がありませんでした;


 ゲームに限らず読書でもアニメでもドラマでも、長時間浸りきってしまうと終わりが近付くのが嫌になったり、終えた後に抜け殻になったりします。その上でレビューを書くと、自分の中で本当に「区切り」がついてしまう気がしたのかもしれません。


 その気力を取り戻したきっかけは、『幻想水滸伝』の実況動画です。


『百英雄伝』をやっている時から懐かしく感じていて、一番好きな『4』(誰にどう言われようが好きなものは好きなんです)、そして後日談となる『ラプソディア』を一気見し……気が付けばPS2を引っ張り出して、『ラプソディア』をプレイしている自分がいました(笑)。


 ずっとRPGをプレイしていたので、そろそろシミュレーションで遊びたいなと思う気持ちに見事にピッタリ・ハマってしまいました。10年以上ぶりに見る画面はあせていても、面白さは変わりませんね♪


 そんなわけで、私の2024年は『ラプソディア』で暮れていきそうです。皆さんはどのゲームで今年を終えそうですか? 良かったら教えてくださいね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
Angry Birdsの復刻版的なアプリが100円だったのでつい購入してしまいました。 懐かしくて楽しい!
2024/11/28 19:02 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ