表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
175/193

閑話㉙ 懐かしのゲームをプレイする

 先日、家族が「久しぶりに『ルドラの秘宝』がしたい」と言い出しました。第95回で取りあげたSFCのソフトです。

 大好きなゲームなのでもちろん取ってありますが、なにしろ子どもの頃に遊んだもの。数十年の間、全く起動させていなかったわけではないにしろ、それでも数年ぶりなのは確かです。


 きちんと動くのか? と、不安な気持ちを抱えながらハード・ソフトともに押し入れから出し、カチリと電源を入れました。

 うわ、懐かしいOP映像……!(感動)


 全く動作不良もなく、以前に取ったセーブデータもまだ残っています。やっぱりソフト自体にセーブ出来るって良いですよね。


 あまりに久しぶりだったため、(何十周もしたはずなのに)マップやダンジョンの作りなどをかなり忘れていて、年月というものを実感しました;

 設定やキャラ、ストーリーは割と覚えていたけど、細かい部分は忘れていましたね。


 それに同じシーンでも大人になると「こうだったのか!」と前と違って見えるところもあって、改めて深いゲームだなぁと感心してしまいました^^

 結局、最後までフリーズすることもセーブデータが飛ぶこともなく、ゲームは3週間ほどでクリア。面白かった~。リメイク・続編求む!


 というわけで、我が家のSFCは今でも現役バリバリです!

 皆さまのお家にも懐かしのゲームが眠っているはず。ぜひ、また遊んであげてくださいね♪

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 私の持っているSFCもAV仕様ファミコンも相応の年月を経ていますが、普通に動きますね。 巷で囁かれている任天堂製ゲーム機のタフネスぶりを、改めて実感させられました。 セーブデータに関しまして…
[一言] 個人的には PS2 DVDプレーヤー PS3 ブルーレイ&DVDプレーヤー ゲームよりプレーヤーとして重宝してます (;^ω^)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ