13.3DS『ペルソナQ 1・2』
ジャンル:RPG/長さ:長め/オススメ度:1 ★★★★★:2 ★★★★☆
ペルソナシリーズキャラが共演するお祭りゲーです。
1はP3とP4のキャラが、2にはそこへ更にP5のキャラが加わります。
1では、文化祭のような不思議な空間でダンジョンを攻略していきます。
リーダーをキタロー(P3主人公)にするか番長(P4主人公)にするかが選べ、導入部分や他キャラとの会話などに変化があります。
2周することが前提のゲームですね。
ダンジョンは下画面でマッピングしていくシステムになっていて、「世界樹の迷宮」シリーズの方法を採用しているのだとか(そちらは体験版しかしたことがないのですが)。
踏破率で宝箱が開いたりしますし、マップを埋めていくこと自体が地味に楽しくてハマります。
この会社のゲームなので通常の難易度は高めですが、セーフティなども選べて親切設計。
3等身化された可愛いキャラ同士の掛け合いも面白くて、ファンには非常にオススメ。戦闘は、私はずっと女の子キャラとコロちゃんでローテーションしていました。
いや、女性陣可愛いですし、性能も良いんですよ。男性陣もちゃんと好きなんですけどね^^;
前述した通り、2ではP5キャラが加わり、彼らがメインで話が進みます。
映画館のような世界で仲間たちと出会い、色々な映画の世界に飛び込んで探索していきます。
特徴としてはハム子(P3の女主人公)の登場でしょうか。可愛いのですが、正直、彼女を全面に押し出し過ぎなのは気になりましたね。
シナリオも同じことの繰り返し感が。でも、1に比べて話が明るめだったので、そこは良かったです。
こちらはプレイデータが残っていました。1周目は難易度セーフティで90時間越え(ほぼマッピング時間)。
メインで使っていたジョーカー(P5主人公)はレベル89でした。
興味がある方はぜひOP映像をどうぞ。ハイカラです。