表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
169/193

閑話㉘ 続編と値段

 今回は、プレイしたもののレビューするほどでもないゲームの紹介と、ゲームの値段についてお話したいと思います。



 少し前になりますが、132でレビューしたSWITCHの『幽限御界堂探偵社』の続編が配信されていたのでダウンロードしました。色々と思うところもあるゲームでしたが、やはり続きが気になってしまって(笑)。


 第二章はとある大学が舞台になっています。


 霊の事件を扱う「幽限御界堂探偵社」のメンバーは、ニュースでAIロボットが開発されていると聞き、発表される会場に行ってみることに。

 すると、ロボットは探偵社を会話の相手に指名し、とある事件の解決を依頼してきて……。


 というお話。


 選択肢の選び方は1と変わっておらず、もう少しなんとか……と思わなくもありませんが、分かった上でプレイしているので受け入れることにしました。


 今回もそこまで怖いシーンはありません。ホラーというよりはファンタジー系のミステリーですね。ヒロインの活躍するシーンがきちんとあるのは良かったです^^

 第一章をプレイ済みの方にはオススメという意味で★は3つとさせて頂きます。



 ※以下は、お金の話をしています。好きでない方はスルーしてくださいね。


 最近は、やりたいゲームになかなか出会えていません。

 興味はあるけど高かったり、お店で安くなるのを待っているうちに消えてしまったり。もちろん、凄くやりたかったらすぐに買うのですが、基本的にはお財布との相談が欠かせませんよねw


 今、やりたいなと思っているのはシミュレーションです。でもSRPGは高い傾向が強く、時間が経っても値段が下がらないことが多いです。

 きっと、本当に好きな人が買うジャンルだからでしょうね。


 その点、ADVは(人気タイトルは別として)安価にダウンロード出来るものが増えた印象があります。総合的にはそれなりになったとしても、章ごとに買えるようになっているものもあって、ネット時代の恩恵を強く感じますね。


 上記の『幽限御界堂探偵社』も一章は500円なので気軽にプレイできますよ♪ というわけで次回のレビューもADVですw



 私は、2000円を超えるとすぐに買うことを避け、評価をチェックするなど時間を置いてから決めています。

 皆さんはゲームを買う時に値段を気にする方ですか? 買う時の基準など、もし良かったら教えてくださいね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] こんばんは。 価格は……う〜ん。 まぁそれも大事ですけど、一番は自分がそれを今その瞬間にやりたいかどうかですね。 自分もSRPG好きですけど、最も長くハマってるのはドラクエとウイニングポス…
2023/04/09 23:56 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ