表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゲーム好きがゲームについて好きに語るだけのレビュー  作者: K・t
第一部 新しめ?のゲーム編
14/191

11.PS3『戦国バサラ HDコレクション』

 ジャンル:アクション/長さ:長め/オススメ度:★★★★☆



 PS2で発売された1・2・2外伝の3本がセットになってPS3で登場。

 戦国武将(+α)を操り、敵を倒して天下を取るゲームです。


 興味はあるけど沢山シリーズが出ているし、どこから手を付けていいやら? という方はこちらをどうぞ。


 ざっくり言ってしまうと、このシリーズは1が一番面白かった。初見のインパクトが凄かったんですよ(出オチとも言いますが)。


 熱すぎる真田とか、横文字を叫びまくる伊達とか、むしろ歴史に詳しくない方が楽しめます。改変どころじゃないので、歴史好きは笑いより怒りを感じるかも;

 フィクションと割り切ってお楽しみください。



 私はメインも好きですが、女性陣を使うのが特に好きで、毎回濃姫とまつさんのパラメータは振り切らせていました。二人ともきっと夫より強いです。


「こんなのもう帰蝶とまつさんじゃない!」と友人に嘆かれるほどでした。が、反省はしません^^



 その発展形が2ですね。1よりボリュームアップし、使える武将やレベル上限も増えてよりゲームとして楽しめる形になっています。

 なお、3以降は段々とシリアスが増えていき、シリーズとしての方向性が変わっていってしまったのでお気を付けを。



 そして大事なアクション部分ですが、ボタン連打でいける仕様になっています。

 私は昔「鬼武者」を少し触って挫折した人間です。でも、これは楽しめました。


 ただ一つ困ったことがあるとすれば、テイルズシリーズと並行でプレイしていたらボタンの配置が真逆で大変だったことくらいでしょうか。

 食べ合わせ(?)にはご注意くださいませ。

ところで章タイトルを付けてみました。

新しめのゲーム紹介が終わったらややレトロなゲームに移行予定です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 「お館様ー」 「幸村ー」 と叫びたくなる作品ですね!
2024/04/03 18:57 退会済み
管理
[良い点] 鬼武者の操作方法はバイオでしたので、普通の人には取っつきにくい仕様でした。最近はバイオも操作性が変わったようですし、操作は簡単だと思います。 バサラも無双も、やはり爽快感のあるゲームなので…
[一言] こんにちは。 これは……!! 戦国無双マニアだった俺が果たしてコメントしても良いものやら(笑) でもこれ読むと面白そうですね。 プレステ3ならもう安くなってるかな? ちょっと興味湧きまし…
2020/06/15 18:01 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ