表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゲーム好きがゲームについて好きに語るだけのレビュー  作者: K・t
最終部 これぞレトロ!ゲーム集編
124/193

99.SFC『バハムート ラグーン』

 ジャンル:SRPG/長さ:長め/オススメ度:★★★★☆

 バーチャルコンソール:あり


 空に島々が浮かぶ世界・オレルス。

 戦竜隊の隊長であるビュウは仲間たちと共にグランベロス帝国と戦う。


 人間とドラゴンがパートナーになり戦っていくという、ちょっと珍しいタイプのSRPGです。

 人間が4人一組のパーティを組んで戦闘をするのも特徴的ではないかと。



 ドラゴンにはエサを与えることが出来、何をあげるかによってステータスの伸びや進化形態が変わります。

 ポケモンのイーブイみたいな感じでしょうか?


 基本はどれも格好良いのですが、中には可愛かったりダークだったり毒々しかったりとバリエーションは豊富です。


 ドラゴンの能力によって、組むパーティが使える魔法も変わってくるため、結構悩みます。

 私はとにかく主人公パーティを強くするという方針でしたね。



 ちなみに、これが自分にとって初めてプレイしたシミュレーションゲームでした。

 当時は難しくて、何度チャレンジするもクリア出来ませんでしたね^^;


 だって、JSでしたから! 知らないジャンルを、セオリーも分からずプレイしてましたからね!(言い訳)

 ドラゴンの育成やキャラクターが面白くてやっていた感じです。


 結局、高校生か大学生の頃に再プレイして初クリアした記憶があります。

 その頃にヒロインがネタになっていることも知りました。確かに言われてみると、ちょっと移り気なのかも?


 ま、このゲームの真のヒロインはセンダックですけどね!ww

子どもの頃はなぜか「バハムートラ・グーン」だと思っていました(笑)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] バハラグ……。 凄く面白かったのに、ネットではヨヨの悪女っぷりばかりが先行してしまっていますね(笑) ドット絵は凄まじく完成度が高かったですし、ストーリーも帝国から各国少しずつ解放して…
[良い点] ゲーム愛がとても伝わってきました。 私も過去にやり込んだゲームが多数見つかり、とても嬉しい気分です。 バハムートラグーンは世界観も含めて大好きな一作です。 [一言] 真のヒロインはセンダッ…
[良い点] 問題作きたー!(笑) いや、これやった事無いんですけどね。でも、ネタとして余りにも有名なゲームですよね。 まさか、ここで紹介されるとは思いませんでした! [一言] こんにちは。 レビ…
2020/09/26 11:40 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ