表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゲーム好きがゲームについて好きに語るだけのレビュー  作者: K・t
最終部 これぞレトロ!ゲーム集編
122/193

97.GB『モノポリー』

 ジャンル:ボードゲーム/長さ:???/オススメ度:★★★☆☆


 元はリアルのボードゲームです。


 他のプレイヤー達と不動産を取り引きし、土地を買い、建物を建てて資産を増やします。なお、他のプレイヤーを破産させれば勝ちです。


 イメージでいうと、クラシカルな「桃太郎電鉄」、あるいは「いただきストリート」でしょうか。(違っていたらすみません)


 私がプレイしたのはGB版でしたが、SFやSFCでも発売されているようです。

(調べたら、SFC版の作曲はDQでもおなじみのあの方でした。ビックリ!)



 ……というより、今になって思えばプレイした当時、私はモノポリーのルールを知りませんでした(笑)。

 何せ小学生でしたからね。


 年上のイトコがやっていて、ソフトを借りてみた……なんて経緯いきさつだったかと。

 子ども心に、画面のコミカルな動きが面白かった記憶があります。


 超適当プレイをして、いつも負けていましたっけ(笑)。でもフシギと楽しかったんです。


 残念ながらもう手元にはありませんが、大人になった今ならクリア出来るのかな? と想像してしまうゲームの一つですね。

ところで、今回はジャンルに悩みました。ボードゲームって「パズル」……?

結局、そのまま記すことにしました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] おはようございます。 モノポリーやった事無いですね。 ボードゲーム系なら桃鉄は徹夜耐久レースで何度もやりましたし、人生ゲームもよくやりました。 でも何故かこれはやりませんでした(笑) ジ…
2020/09/23 07:42 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ