97.GB『モノポリー』
ジャンル:ボードゲーム/長さ:???/オススメ度:★★★☆☆
元はリアルのボードゲームです。
他のプレイヤー達と不動産を取り引きし、土地を買い、建物を建てて資産を増やします。なお、他のプレイヤーを破産させれば勝ちです。
イメージでいうと、クラシカルな「桃太郎電鉄」、あるいは「いただきストリート」でしょうか。(違っていたらすみません)
私がプレイしたのはGB版でしたが、SFやSFCでも発売されているようです。
(調べたら、SFC版の作曲はDQでもおなじみのあの方でした。ビックリ!)
……というより、今になって思えばプレイした当時、私はモノポリーのルールを知りませんでした(笑)。
何せ小学生でしたからね。
年上のイトコがやっていて、ソフトを借りてみた……なんて経緯だったかと。
子ども心に、画面のコミカルな動きが面白かった記憶があります。
超適当プレイをして、いつも負けていましたっけ(笑)。でもフシギと楽しかったんです。
残念ながらもう手元にはありませんが、大人になった今ならクリア出来るのかな? と想像してしまうゲームの一つですね。
ところで、今回はジャンルに悩みました。ボードゲームって「パズル」……?
結局、そのまま記すことにしました。




