表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゲーム好きがゲームについて好きに語るだけのレビュー  作者: K・t
最終部 これぞレトロ!ゲーム集編
118/193

94.GB『ゼルダの伝説 夢をみる島』

 ジャンル:アクション/長さ:長め/オススメ度:★★★★★

 バーチャルコンソール:あり


 主人公のリンクは航海の途中に嵐に遭遇そうぐうし、海に落ちてしまう。

 目が覚めてみるとそこは見知らぬ島の誰かの家で、浜辺で倒れていたところを助けられたと知らされる。

 その不思議な島――コホリント島には、目覚めさせてはいけないという「かぜのさかな」の伝説があり……。



 アクションが苦手な私が、かつて必死になってプレイしたゲームの一つです。

 小さなキャラクターが可愛くて、動きも楽しかった記憶がありますね。


 プレイした皆さん、ニワトリを持ち上げて投げたり、いじめたりしませんでした?

(当時は子どもだったので、どうかお許しを……^^;)


 武器やアイテムが集まるたびに、少しずつ行ける範囲が広くなっていくのが面白かったですね。


 半面、謎が解けず、次に行く場所も分からず途方にくれたことも、一度や二度じゃありませんでした。

 まさに昔のゲーム。今なら攻略情報を見まくっていたでしょうw


「かぜのさかな」を巡るストーリーも良かったです。

 ちょっとシュールで、ちょっと切なくて。


 少し前にスイッチ版が発売されましたし、是非プレイして欲しい一本です!

(人魚のイベントなんて、そのままなのかな……?)

実は他にもゼルダシリーズはプレイしたはずなのに、覚えているのはこれだけでした(笑)。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 夢島好きです! ゼルダは謎解きが楽しいですよね。 オチには泣きそうになりました笑
[良い点] 夢を見る島、私も大好きでしたね。 ゼルダはこれとトライフォースしかやってないのですが、操作性もゲーム性も快適で楽しかったです。 何よりもストーリーやキャラクターが……。 マリン……。 …
[良い点] 初めて遊んだゼルダシリーズが、このゲームボーイの「夢をみる島」でした。 そして、唯一遊んだゼルダのゲームでもあります。 回転斬りで草を刈る時の気持ち良さ。 各所に設置された謎解きの数々が…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ