閑話⑲ ゲームの意外?な使い道
こんにちは。
つい先日、友人が見たいというので『かまいたちの夜2』をやりました。
最初の「わらべ唄篇」をしただけですが、久しぶりだと懐かしいものですね^^
それはさておき、今回はゲームのちょっと意外な使い道についてお話します。
何の話かと言うと、WiiUのことです。
お持ちでない方も、あれが本体と画面とに分かれているのは見たことがあるんじゃないでしょうか?
画面というのは、「WiiUゲームパッド」のことです。
タブレットですね。
あれには色々な機能があって、インターネットも使えるようになっています。
……ピンと来ませんか?
そう、この「小説家になろう」を見ることも可能なんです!
ネット環境によって性能差は出るでしょうが、小説を読むのには問題ありません。
実際、我が家にはスマホもタブレットもないので便利に使っています。
そして。
残念ながらトップ画面は情報が多過ぎるのか崩れて見られませんが、ホーム画面は見られます。(ちなみに表示されるのはパソコンと同様の形式です)
もうお分かりですね?
つまり、執筆&投稿も可能なんです!!
こちらも実際に時々使っています。主にパソコンと向き合いたくない時に(笑)。
タッチペンでポチポチやるのは面倒かもしれません。
が、これが結構集中できるんですよ、不思議と。
……漢字の予測変換の候補が少ないのはネックなんですけどね^^;
皆さんのお家に使われなくなったWiiUは眠っていませんか?
ぜひぜひ、お試し下さいませ。おすすめですよ~^^




