表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/21

僕、お名前は?

【モミじー】というのは、いわゆるご当地ゆるキャラ。


挿絵(By みてみん)


 あれは何年前だったか、私が市内の、とある所轄の地域課にいた頃。


 幼稚園児向けの交通安全指導というイベントの折に、モミじーの着ぐるみを着てパフォーマンスを行えという指令を受けた。


 信号無視をして道路に飛び出し、自転車に撥ねられるという役。


 5月だというのに気温が真夏並みの、暑い日だった。


 子供達の前で着ぐるみを脱ぐなと言われていたのだけど、あのままじゃ本当に熱中症で死ぬ、と思った私は、隙を見て頭だけ脱いでしまった。


 そこを何人かの園児に見られてしまったという……。


 幼稚園の関係者からも、上司からも散々叱られたけど、私に言わせれば某ネズミランドのダンサーじゃないんだから、こんなことで殉職したくないわよ。


 と、いう苦い思い出のある【モミじー】……。


 私のことをそう呼ぶということはまさか、その時の園児の一人かしら?


 でも、たった一度だけ顔を見ただけで、覚えてるものかしら。


「……ねぇ、僕。お名前は?」

「……りゅうと……」

 

 私は「りゅうと」と名乗った男の子の顔を見つめた。


 彼はにこっと微笑む。

 可愛いけど、今はそれどころじゃないし……。


「ねぇ、どういうこと? 弟がさらわれたって、本当なの? 誰にさらわれたっていうの?」


「う~んと……」

 りゅうとは目を泳がせている。


 どうも嘘くさいわね……。


 どうしようかと考えた末、私は男の子を交番に連れて行くことにした。


 手を差し出すと大人しく握り返してきたので、ひとまず一緒に歩いて、紙屋町駅前交番にたとりつく。


「あの~、迷子です……」


 ここは市内随一の繁華街なので、時折こうして迷子がやってくることがある。

 職員も慣れたもので、子供の氏名や年齢を尋ねて調書を作成していく。


 りゅうとは先ほど「弟がさらわれた」なんて、とんでもないことを言っていたくせに、制服警官の質問にもやはり、要領を得ない答えばかりしている。

 

 たいだい、もし本当にそんな重大事件なら、とっくに親が通報しているはずだわ。


 そうなれば捜査1課が動き出して、私も手伝いに駆り出されて、こんなことしてる場合じゃなくなってるはず。


 この子、もしかして何か隠してるんじゃないかしら?


 というよりも誰かくだらないことを考えてる大人に、いいように利用されている?


 そもそも、こんな時間まで子供が外を出歩いているのもおかしい。


 どっちにしろ、この子の親はどこで何をしているのよ。


 ま、その辺は地域課の制服警官に任せておこう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ