表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/65

1話 竜呼んでヒトナードラゴン




 私には前世の記憶がある。最期の瞬間を、今でもはっきりと思い出せるのだ。

 前代未聞と言われた強力な台風上陸の日、吹き荒ぶ風の音でなかなか眠れなかった夜。突然聞こえてきたバキバキという音で飛び起きた。古いこの家がついに風で壊れたのかと思ったが、それはその直後のことで。家の隣に生えていた巨木が折れて私の部屋に向かって倒れてくる音だったのである。

 避けようもなく家ごと潰された私は、絶え行く意識の中で願った。二十歳手前で死ぬなんて酷すぎる。次こそ長生きさせてよ神様、と。


(だからってコレはないでしょう神様……)


 全身を淡い光を帯びた白い鱗に覆われている、大きな体。強靭な肉体、鋭い爪と牙、頭には立派な二本の角があり、背中にはこの巨体に見合った大きな翼が生えている。前足と後ろ足が二本ずつあり、長い尻尾も生えていて、鋭い瞳孔を持った金色の目を持つ。人型から大きくかけ離れ、何が近いかと言えば爬虫類が一番近いその生物の名は――。



(ドラゴン)って……いや長寿は願いましたけども。ちょっとは”巨木にも負けない体だったら死ななかったのかなぁ”と思わないでもなかったけども)



 願いを叶えるにしても限度がある。人間という矮小な存在の声に耳を傾けてくれた感謝よりも、ずれた願いの叶え方をしてくる価値観の相違に頭が痛くなるほどだ。

 前世の記憶を持っていても竜に生まれ変わったなら、竜として生を謳歌してはどうかと思われるかもしれない。しかし、それもまた人間の記憶を持って転生してしまった私には難しいことだった。



『白竜よ! 今日こそ我が求愛を受け入れてくれ!』



 現れたのは全身を黒の鱗に覆われた、黒竜である。この竜は私を見初めて番になりたがっており、人間でいうところの結婚相手になってほしいと三百年近くも言い寄ってくる相手だ。



『なんでここが分かったんです……? ストーカー……?』



 この雄竜に見つかりたくないがために渓谷の谷底に隠れていた私は、軽く頭を後ろに引きながら半眼でその黒い体躯を見つめる。私は全力で拒絶、拒否、逃走しているのに何故か私の嫌がる気持ちは彼に伝わらない。



『スト……? 白竜はたまに訳の分からぬことを言う。それは求愛を受け入れるということか?』


『それはない』



 竜は生まれた時から成体であるという特殊な存在であり、私は黒竜を含む六体の同族に見守られる中でこの世に発生した。そしてその瞬間にこの黒竜は私に一目惚れをしたらしいのだが。


(アレはトラウマものだと思うんだよね……)


 想像してみてほしい。私の意識は先述した死に方をしたところから誕生の瞬間に繋がっているので、死んだと思って気が付いた時には六体の竜に囲まれているのである。そしてこの状況はなんだと混乱している最中に、いかつく凶悪顔の黒竜から突然「俺の卵を産んでくれ」などと言われた時の気持ちを。


(思い出したら鳥肌が……いや肌はないんだけど。鱗が立つよ)


 私がこの黒竜を拒絶し続ける理由は、きっと人間になら分かってもらえるだろう。いや、そもそも問題はそれだけではない。


(というか、同族をそんな目で見られないっていうか……だってみんな恐竜みたいなものだし)


 元世界の人間の中にも時には種族を超えた愛を持つ者や、ケモナーなどと呼ばれる獣好きが存在するが残念ながら私はそうではなかった。三百年もの間、恐竜に告白され続ける人間の気持ちを考えてほしい。……まあ今は私も竜なのだけども。


 そもそも私たちの種族は子孫を残す必要がない。何らかの理由で死んだ時は私のように突如発生する形で生まれるし、同族の子孫は残せない仕組みだ。もし子供が生まれてもそれは別種の、格段に性能の劣る魔物(モンスター)として生まれるのである。

 神的視点で考えれば世界に生物を作り出す機能の一種なのかもしれないが、少なくとも私には必要のない行為だと考えている。新種の魔物作りをやりたければ他の竜がやればいい、私はお断りだ。



『こんなに我は強いのに、何が気に食わぬ。ここに来る前も通りがかったヒトの国を一つ半壊させてきたぞ? なんとたった五分もかかっていないのだ』


『いやだからそういうところなんですけど……』



 黒竜は首を傾げた。私がその行為を不快に思っている、というのが分からないのである。彼は今回だけでなく、以前から「エルフの里を焼いてきた」だの「セイレーンの水中都市で暴れてきた」だのと破壊力があることをアピールしてくるのだが、私に好かれたいなら逆効果だ。


(分かり合えないなぁ……絶対的強者の価値観……)


 私が生まれ変わった竜という種族は生物としての頂点に立っていると言っていい。そんな竜からすれば、他の生き物は皆矮小な存在であり、暇つぶしに甚振っても、滅ぼしても、おやつにしたって誰も咎めることなどできない。

 日本の近海から現れる「ゴ」から始まり「ラ」で終わる大怪獣などはまだ、人間が攻撃することで海に帰すことができるだけマシであって、この世界の竜に対しては対抗手段らしい対抗手段を持っている種族は存在しない。


 何故なら魔法を使おうとすれば、竜はそれ以上の魔法を使う。肉体へ物理攻撃をすれば、固い鱗に阻まれ、その巨体と筋力から繰り出される一撃によってお陀仏だ。抗いようのない大災害、それがこの世に七体だけの「属性竜」である。……そうしてその中で光属性を司る白い竜が、私なのだ。


(他者を壊すことも、他者から奪うことも……あたりまえ。この理不尽さを受け入れきれないんだよなぁ)


 食事以外で生物を殺したことがない私以外は皆、似たような価値観だ。同族が野蛮な恐竜にしか見えなくても仕方がないではないか。六体ともナチュラルに他種族を虐げていて正直に言えば怖い。

 私には生まれた時から前世の人間としての価値観がある。この記憶もなく、何も知らず、六体の同族に囲まれていれば同じ価値観に染まって、そのまま育ったのだと思う。……けれどそうはならなかった。


(前世の記憶があるからこそ私はまともな竜としては生きていけないし、竜と暮らすのは精神的につらい。……うん、よし決めた。やっぱり私は、ヒトの世界に行こう)


 この世界には竜がいてその他魔物がいて、人間、ヒトと呼ばれる種も複数あり、魔法も存在するため元の世界とは全く違う、異世界だ。しかしそれでも、私の価値観はきっとヒトに近いだろう。会話したことはないが、攻撃せずに対話を試みればきっと仲良くなれると信じている。



『白竜よ、聞いているか? そろそろ我の名を呼んでくれてもいいと思うのだが……ほら、呼んでみよ。カタストロフ――』



 私は咆哮を上げ黒竜の言葉を遮った。属性竜の真名は魂を縛るものであり、名を呼んで命じれば自害さえさせることのできるものなので、気安く他者に教えるものではない。それこそ、番と定めた相手以外には。

 だというのに一方的にそんな大事な名前を伝えて、私に命を預けようとしてくるところもこの黒竜の苦手な部分だった。だからその名を覚えないように、こうして毎回邪魔している。

 ありがたいことに竜の名とは長くてやたらと覚えにくいので、私はまだこの黒竜の名前をぼんやりとしか憶えていない。カスタードマフィンみたいな語感という程度の認識である。


(こういう愛は脅迫と変わらない、なんて言っても分からないんだろうなぁ……)


 私の咆哮で言葉を遮られた黒竜は不服そうにしているが、私とて不服である。自分の命を委ねる愛は、相手に受け入れる覚悟がない場合は脅迫に近い。病んだ恋人に「愛してくれなければ死ぬから!」とカッターナイフを持ち出されているのと似ているかもしれない。

 とにかく自分の生殺与奪権を相手に無理やり押し付けるのはいただけない。自分の命を盾に愛情を迫られているように感じるからだ。それを彼は、分かってくれない。


 もう無理。私は竜とは生きていけない。だとすれば取る道は一つ。



『私はたった今、ヒトと共に生きると決めました。だからもう金輪際関わらないで、さようなら!』


『は? なんだと?』


『私はケモナーじゃないのでヒトの方が好きなんですよ。それじゃ』



 呆けている黒竜を置いて、強く大地を蹴って空へと飛びあがる。飛行速度は私の方が速いので、私が本気で飛べば黒竜は絶対に追いつけない。毎度のごとくそうやって彼を撒いては隠れていたが、今度はヒト種の国へ行ってみよう。



『……ケモナーとはなんだ』


『あの子云わく、獣型が好きなヒトのこと』


『……では、竜でありながらヒトが好きな白竜はヒトナーなのではないか?』


『そうね。……ヒトが好きなんて変だもの。ヒトナードラゴンってところかしら?』



 黒竜が後に他の竜とそんな話をしているのを私が聞いたら「ヒトナーじゃない!」と大反論していたところだが、ご機嫌で人の元を目指していた私の耳にその話が入るのはずっと後のことである。


竜になりたかったわけじゃないよ神様。


異種族が好きって同族から見たら変態ですよね。

いや異種族からしても変態かな…。


そんな感じのヒトナードラゴン始まりました。次話も今日中にアップします。

しばらくは毎日更新頑張る予定です、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新連載はじめました。お暇がありましたらこちらもいかがでしょうか。
マンドラゴラ転生主人公が勘違いを巻き起こす『マンドラゴラに転生したけど花の魔女として崇められています。……魔物ってバレたら討伐ですか?』
― 新着の感想 ―
[一言] そういう意味でのヒトナーか。なんで独裁者ぽい名前つけてるのかと思ったら
[一言] 普通の日本人女性から、その世界の実質トップの7体(しかも人外)の1体へ転生し、同族が全て、自分たち以外は虫けら感覚だとそりゃあきついですわな。
[良い点] ヒトナー!!! なろうでよく見る押しかけ番とはまた違ったニュアンスですね。 [気になる点] この世界のヒトはどんな価値観の中にいるのか、白竜ちゃんはまだ知らない… [一言] 体が異種族で…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ