第2話 たった1人の視聴者
『トロールお兄様、ボム解除の時は壁を』
「おい、お前も勉強トロールしてんだろ」
『お兄様のお陰で国立A判定でしたが何か』
「煽ってんのか褒めてんのかどっちだ」
『ふふ、因みにお兄様、現在のランクは』
「……シルバー2だが」
『プラチナ1の私が本当にトロールしているか、明日までに考えといて下さい』
「兄より優れた妹おるって」
水咲の発案により始まった配信は、気づけば2ヶ月が経っていた。
俺は自室で、水咲もまた自分の部屋で、仕事から帰宅し夕飯と風呂を済ませたら、23時頃から1時間だけゲーム配信をする。
休日ならいつもより多くプレイする日もあったが、仕事が長引いたり水咲が勉強に集中する時は配信しないこともあり、配信者というより完全に趣味になっていた。
「あっぶな……何とかフィジカル差で勝てたな」
『お兄様の凄い所はそこなのですけどね』
「アホ、プラチナに言われても皮肉にしか聞こえねえよ」
『事実なのですけどね――あ、もうこんな時間ですか、名残惜しいですが』
「はいよ、夜更かしコソ練はするなよ」
『はい。おやすみなさい、お兄様』
そう言うと、トークチャットアプリ『Wave』にいた水咲のアバターがドロンと消える。
「……まあ水咲は文武両道というか文ゲ両道だから心配してないけどな」
引きこもり時代から学校に行かなくとも勉強は出来ていたし、何をやってもゲームの上達速度は俺よりも圧倒的に速かった。
「片や俺は地元の中小で残業塗れの平社員、平々凡々つれえわ」
それでも水咲は未だに俺がFPSで叩き出した52キルを崇め奉るが――何度でも言うがそんな運で取れたものを誇っても恥でしかない。
偶然は積み重ねてこそ実力になる、一回だけなら過去の栄光。
前者を出来るのが水咲であり、出来ないのが俺である。
「ま、それで妹が満足なら俺はいいんだが――――おっと」
そう思っていると、配信を切り忘れていたことに気づいた俺は慌てて腰を浮かせる。
つっても、約2ヶ月配信をしても同接ほぼ0人の俺に火の手の上がりようなどないのだが……と少し自嘲気味に切ろうとしたのだが。
はたと手が止まる。
「? 同接1人?」
いつからか分からないが、どうやら1人だけ視聴者がいたらしい。
とはいえ、これは特段珍しいものではない。
何故なら今までも視聴者が1人増えることは偶にあったからだ。
だがそれは短期的なもので、大体数十秒もすれば0に戻る。要するに怖いもの見たさで視聴するも案の定つまらないので帰られているだけの話。
ただ、最後まで見られているのは初めてのことだった。
「……随分な暇人がいたもんだ。早く寝ろよ」
だからと言って、特に配信に本気になっている訳でもない俺は歓喜することもなく、それだけ告げると配信を閉じたのだった。
◯
それからまた2週間程経った頃。
俺達は相変わらずボイスチャットで話をしながら配信を続けていた。
プレイするゲームはほぼスタペで、偶に別のゲームをするのが主な内容。
ただし視聴者は0,もしくは1のまま。
正直ここまで来るともう配信は無意味でしかないのだが、それを水咲に言った所で断固拒否される為、最早趣味の枠を越えて義務になっていた。
水咲<お兄様、明日は実戦模試なので申し訳ないのですが……。
義臣<了解。気にせずいつも通りで頑張れよ。
そんな暑さも本格化し始めていたある日。
チャットアプリにそう連絡が入った俺は、1人でスタペをしようか考えていた。
「明日は休みだし、配信はしないでソロランクも悪くない」
実際、俺は1人でプレイする時は全く配信をしていなかった。
理由は簡単で、誰も見ていない状況では喋ることがないから。
「ただあんまり配信しないと水咲が不満を言いそうなのがな……」
故に水咲の影に妙に怯えてしまった俺は、初めて一人配信を始める。
「さて、まずは練習場で――――と」
すると、まだ開始1分も経っていないのに同接が1人になった。
(……ここ1週間、ずっと来てるな)
恐らく毎回同じ人だと思うが、当然名前は知らない。
もしや水咲にファンが出来たのかと一抹の不安を覚えたが、特にコメントされる気配もない為俺は取り敢えずスタペを進めていく。
「――――……」
しかし、予期していた通り話すことが全くない。
別に誰に向けた配信でもないので無言でやればいいのだが、たった1人いるだけで何か喋った方がいいのでは焦燥に駆られてしまう。
あー……どうしたもんかと考えている内に思考がそれに侵食され始め、気づけば画面には【DEFEAT】の文字が浮かんでいた。
「…………最悪や」
思わず両手で顔を覆い、ガックリと項垂れる。
しかもランクもシルバー3に落ちたし……こんなことなら配信するんじゃなかったと後悔していると、あれだけ無風だったSpaceのコメント欄に反応が起きていた。
▼Itsuki_hata:GG
GGとはグッドゲームと言い、勝ち負けに関わらず相手を労う言葉。
恐らく俺があまりに無様なせいで同情心でも出たのだろうか。
水咲がいればこうはならなかっただろうに、少し申し訳なくなる。
「すまんな。負けるにしても面白く出来れば良かったが」
▼Itsuki_hata:いえ。misakuさんは今日お休みですか?
misakuとは水咲のプレイヤーネームのことである。
ふむ――そのコメントから察するにやはりお目当ては妹か。
まあ俺なんぞより水咲の方がよっぽど配信映えするので、当然でしかないのだが。
「妹は学生が生業なもんでな、明日テストだから不在」
▼Itsuki_hata:Gissyさんも学生?
「いや、俺はしがないサラリーマン祝3周年」
▼Itsuki_hata:そうなんですか、年が離れているのに仲が良いですね。
「離れているからこそじゃないか、近いと喧嘩するっていうしな」
妹はいないと言えばばすぐ退出するのかと思いきや、このItsuki_hataって人は何故か普通に雑談を始めてくる。
まあ、別に鬱陶しくはないが……何でまた。
▼Itsuki_hata:実際いつも楽しそうにゲームをしますよね。
「煽って煽られて叫んでるだけだけどな、誰でも出来るよ」
▼Itsuki_hata:いえ、確固たる信頼関係ないと出来ませんよ。
「……そうか?」
別にそこまでの言葉を使う程でもないと思った俺は妙な気分になる。
確かにそれなりに仲が良くないと喧嘩になる行為ではあるけども――と思っていると、Itsuki_hataはふいにこんなコメントを打った。
▼Itsuki_hata:通路奥の箱裏、多分います。
「え? うおっ! あぶな……よく分かったな」
▼Itsuki_hata:そこは頭一個で覗ける強ポジなので定番なんです。ただプリエイムを意識出来ればAR一発で頭を抜くことも出来ます。
「成程……詳しいんだな」
▼Itsuki_hata:Gissyさんは初心者ですから。慣れてくれば分かってきますよ。
日に1時間程度とはいえ一応約2ヶ月半はプレイしていたのだが、やはり分かる人から見れば俺はまだまだヒヨッ子らしい。
これは流石に座学をしていく必要がありそうだなぁと思っていると。
▼Itsuki_hata:あ、すいません……ウザかったですね。
Itsuki_hataから実に申し訳なさそうな書き込みが入ってきた。
「いや? わざわざ教えてくれて有り難いよ。妹は感覚派だから訊いてもよく分からなくてな」
▼Itsuki_hata:でもGissyさんのフィジカルは凄いですよ。このレベル帯だと殆ど撃ち負けませんし、知識を付ければエンペラーも目指せるかと。
エンペラーとはシーズンランク上位50名だけに送られる称号である。
アクティブユーザーが1日100万人を超えるスタペで誰もが一度は憧れるも、あまりの難易度の高さにマウスをぶん投げる人続出の称号。
かつてエンペラー獲得配信をシーズン中毎日15時間、最高ランクのプレイヤーを揃えて目指したものの到達出来ず救急搬送になった人もいる程――
つまるところ、これは詫びを含めたお世辞という奴。
「――ま、ガチになり過ぎるとゲームは楽しくない、俺はダイヤぐらいを目標にするさ」
▼Itsuki_hata:そうですね。あたしも楽しむのが一番だと思います。
(……ふうむ)
しかしまさかこんな辺境の、兄妹が騒ぐだけの配信を好む人がいようとは。
とんだ物好きもいたものだ、嬉しくないと言えば嘘になるが。
「……ありがとさん。適当に楽しんで行ってくれ」
▼Itsuki_hata:こちらこそありがとうございます。
と、これにて雑談は終了。
丁度試合も【VICTORY】で終わった為、そろそろ頃合いかと思ったのだが。
Itsuki_hataはまた妙なことを言い出すのだった。
▼Itsuki_hata:あのすいません、ギフツが送れないのですが。