第20話 1人の元プロとして
3人称視点です
『3勝2敗は悪かないが、勝ち越して本番には行きてえよな』
『チームは普通にいいと思うぜ、流石DM杯に出れるだけはある』
『チームAだぁ? おいおいその話はやめろって、可哀想だろ?』
『24時間配信? またコネ使ってんのか、面の皮だけはエンペラーだな』
「……ホンマ、どうしようもないやっちゃな」
ヒデオンこと、峰秀夫は主流煙を深く吸い込むと、口と鼻からゆっくり吐き出しながらそう呟く。
Crudeは特殊な経緯でLIBERTAに加入したこともあり、昔はよく気にかけたものだった。
しかし当時から上は立てるも下は見下し、また己の怠惰を棚に上げる傾向もあり、そんな彼を咎めることもあったが改善されぬままクビに。
だが結果として彼はLIBERTAのプロチーム批判やスキャンダル、刄田いつきのブースティングを告発し、歪んだ成り上がり方をしていった。
「お前は何になりたかったんや、暴露系配信者か」
二桁もいなかった視聴者を、ゲームの上手さや面白さではなく他者を貶めることで増やして、それでええんかと峰は配信を見ながら思う。
「――いや、ええんやろな。金と承認欲求が満たされとるんやから」
せやけど、そのやり方に未来はあらへんぞ――と思いながらまた一口煙草を吸った所で、Waveに着信が入っていることに気づく。
相手はつのだからだった。
「はいはいどうも。いつもお世話になっとります」
『ああ峰くん、今時間は大丈夫かい?』
「配信しよかな思てたぐらいやからかまへんよ」
『そうか、それは助かるよ』
「せやけどつのだも忙しいやろ。ここ数年暇やった瞬間見てへんで?」
『忙しさがお金になっているのだから、もっと忙しくあっていいけどね』
そうつのだは機嫌よく、何なら楽しそうにも聞こえる声で返すが、彼女は決して冗談を言っている訳ではない。
「……そらそうか、ゲームなんかしても先が見えへん頃に比べればな」
『あの頃を知れば、今がどれだけ恵まれて幸運かがよく分かる』
「それもいつまで続くか分からんけどな、飽きられる時は一瞬や」
『だからこそ私は忙しいのだけどね、ストリーマーを文化にすることが私に課せられた使命だと思っているから』
そうやって彼女は笑われてもおかしくない夢物語を語るが、それを実現する為に本気で取り組んでいることを峰は知っている。
だからこそ「手ならいつでも貸すで」と小さく言った。
『そういえば、君達のチームの調子はどうだい?』
「なんや結果ぐらい知っとるやろ、嫌味なやっちゃな」
『その意味でないことぐらい分かるだろう、君も中々嫌味だね』
「まあ、士気は落ちとらへんよ。復帰したばかりやのにいっちゃんもようやってくれとるしな――あの子は中々神経が図太いわ」
『ああ、だが最初はDM杯の出場を断られていたんだよ』
「? そうやったんか?」
『まだ復帰もしていない段階でこの規模の大会を、しかもリーダー枠でお願いしたからね、流石に断られるのは前提でオファーしたんだが』
「おいおい、お前も無茶苦茶しよんな」
『私は彼女に期待しているからね。復帰の後押しをしたかっただけだよ――だが結果的にはGissy君という存在が、彼女の中で何かを変えたらしい』
「ふうん? なんや恋でもしたんか」
『それは知らない、私は乙女心を持ち合わせていないから』
「俺も33のオッサンやから今時の子の思考はよう分からんわ」
『だがぶっちゃけた話、峰くんは彼をどう思う?』
「ん? そうやな――」
そう言われ、峰は顔も知らない仲間のことを思い浮かべてみる。
すると何故か、疲れた顔だが目の奥は死んでいない男が見えた。
「……不器用やが空回ってでも頑張る男って感じやな、自分がやると決めたことは例えそれが不可能でも貫き通そうとする信念がある」
『ほう、確かに計算高くないというか、損得で物事を考えるタイプではないね』
「まあ失敗すると自己評価を下げる悪い癖もあるが――腐らず自分に矢印を向けて研鑽する姿勢は当然印象がええわな」
『成程、概ね私も同じ感想だよ』
「つうてもAOB出身なら苦戦して当然なんやけどなぁ。それにアジア1位の記録を持ちながらあの姿勢でおれんのは中々凄いで」
『おや? まるでCrudeに見習って欲しいと言わんばかりの台詞だね』
「何言うとんや、俺は手遅れな人間を叱咤する程優しくあらへんぞ」
『だがそうなると私は聖人ということになってしまうが』
「つのだが聖人やて? アホ言いなや」
峰はそれが冗談であることは分かっていたが、妙に虫の居所が悪かった彼はその言葉に対しこう反論する。
「ホンマに聖人なら素人の人生を狂わす真似はせんやろ」
『…………』
「いっちゃんも、Gissy君も、Crudeも、賛否が大きい存在、そういうのは良くも悪くも大会を盛り上げる、何せ野次馬が集まるからな」
『峰くんにはその皺寄せとなって悪いとは思っているよ』
「皺寄せなんて微塵も思てへんよ。何なら個人練習もせんと煙草を吹かしてる自分が恥ずかしいぐらいや」
『DM杯の根底はお祭りだ、スクリムと反省会にさえ出ていれば問題はない』
「せやけどあの二人は24時間配信を始めた。お前の入れ知恵か知らんけどな」
『提案したのは刄田君だよ、私は相談に乗っただけ』
「別に悪いと言うとる訳やない。それにお祭りや言うても、DM杯は他のカジュアル大会より皆力を入れるのは最早伝統やし」
でもな――と峰は一旦煙草挟み間を置くと、こう口を開いた。
「あんなモンを見せられたら、自分の限界に不甲斐なさは覚えるで」
『…………』
峰は決して弱い訳ではない、何なら実力は相当上位である。
だが彼はここ数年、大会で結果を残せていなかった。
決して悪い訳ではないのに、中々上位に食い込めない、最下位も経験する。
それではいけないと練習を積むも、何故か本番では上手くいかない。
つまるところ峰はイップスだったのだが、彼にその自覚はなく、そのせいで眩く成長していく彼らを直視出来なくなっていた。
かつてプロを引退した時の理由が、そうであったように。
だからといって峰は決して手を抜いている訳ではないが、自分でも無意識の内に逃げ道を作るようになってしまっていたのだ。
しかし――それでも。
『感覚が違い過ぎてエイムもフリックも上手くいかん……』
『はい50キル~♪ おやおや~? もしかしてエイムが赤ちゃんなのかな~? 頑張ったのに喰い物にされちゃって悔しいでちゅね~? バブバブあざすサンキューで~す!』
『Gissyさん手首に頼っては駄目です、まず癖を完全に抜いて下さい』
『分かってるが――その前にあいつをどうにかしてくれ! お前の後輩だろ!』
『え? Gissyさんマゾだからご褒美じゃないんですか?』
『マゾじゃねえしマゾだとしてもあの煽りは支障が出るだろ!』
「…………」
何としても優勝をと必死になり続ける彼らを見ていると、諦観の精神が揺らいでいる自覚はあった。
「――懐かしいな、こういう頃が」
『ゲームに本気になれば皆最初はこうなる。知識を得てトライアンドエラーを繰り返して――成長してると実感出来る時が一番楽しいものだよ』
「でも色んな理由で頭打ちするんや。そうなったら後は落ちていくだけ――天才や若モンにはどう足掻いても勝てへんくなる」
そうなれば後は無難に、面白くやるだけやと、峰はボヤいた。
『そうかな? 私は成長に才能も年齢も関係ないと思っているがね。いつだって成長したいと思った時から人は上手くなれる、それが例え牛歩であっても』
「……お前――――」
『大事なのは初期衝動だよ、峰くん』
……まさか彼女は、自分の心情を知っててこのチームに入れたのか。
勝ちに億劫になった自分を、叱咤する意味で。
だとすればとんだいい迷惑であったが、峰はそれを口にするのを憚られていると、つのだはこう続けた。
『何れにせよ、私が彼らを利用しているのは否定しない。だが彼らを使い捨てにするような真似だけはしないよ、それだけは分かって貰えると助かる』
「言うてCrudeはちゃうやろ」
『違うかどうかは彼次第だよ、そこは平等であるつもりさ』
「――さよか。そういうことなら、意地悪言うて悪かったな」
『なに、私と君との仲だ――……ああそれと、まだチーム名を決めていないのは君達だけだから、今日のスクリム前までに提出だけ頼むよ』
「ん? ああ、そういえば忘れとったな――つうか元の用件ってそれか?」
『ああ、それだけだよ。長々と話して悪かったね、じゃあまた』
つのだはそう言うと、にべもなく通話を切りアバターを消滅させる。
耳には、Gissy達の配信の声だけが流れていた。
思わず、小さく息をつく。
「……嘘こけ、そんな長い前置きがあるか」
そしてひとりごつと、峰は根本まで燃えていた煙草をぐっと押し潰した。