第9話 アジア1位が出る理由
「……どうしたもんか」
その日、俺は珍しく喫煙所にいた。
煙草は入社して1年ぐらい吸っていたのだが、水咲に『ヤ兄様』と苦言を呈されて以来止めていたのである。
しかしこの事を考える上で、どうしてもヤニ無しではいられなかった。
『本来DM杯はチャンネル登録者数20万人以上、SNSフォロワーが10万人以上の出場条件があります』
『しかも招待制な為、有名配信者しか出られない大会なんですが――それでは代わり映えがないので、チームリーダーには匿名で推薦枠の指名権が貰えるんです』
要するに条件を満たしていない人でも『この配信者を入れたい』とリーダーが言えば精査の上大会に出られるということ。
だが実際は権利を行使しないリーダーが殆ど、その場合は今後の活躍が期待される配信者を運営側が選ぶらしいのだが――
『何にせよ推薦に足るだけの理由は必要です。ただ普通に考えれば、同接ほぼ0人のGissyさんでは許可は降りないのは当然――』
全くその通り。だから俺は『さあこの話は終わりだ、今日も仲良くスタペでもしようではないか』と言おうとしたのだが。
『もしかして――お兄様の52キルですか?』
『そ。実は私、その52キルを見た記憶があったんですよ』
は? 馬鹿な、そんな筈はない。
何故なら俺は52キル勝利した試合を映像に残していないのである。
ただ大量キルに水咲と歓喜しただけの淡い思い出、当然人に話したこともない。
しかし。
刄田いつきが俺に見せたのは、紛れもなく『Gissy』というプレイヤーが52キル優勝を達成している動画だった。
『当時最初に負けたパーティがチートを疑って録画していたらしいです。ですがあまりの強さに動画を公開、当時SNSで大バズリしました』
……まさかそんなことが起きていたとはつゆも知らぬ俺はその時点で唖然としていたのだが、彼女は更にこう続けた。
『これの何が凄いって、ソロじゃなくてソロクワッズなんですよね。しかもレートは最高ランク。アジアで、このランク帯で映像が残っている50キル超えはこれが最初と言われています』
『お、お兄様はそんなに凄かったのですか……?』
『当時のAOBシーズン10、アジア1位のキル数だよ――つまり』
つまり推薦理由としては十二分、実際運営側にその話を伝えたら、是非とも参加をと頂けました、と刄田いつきは言った。
『ただ、あたしに強制するまでの権限はないです。だから参加するでも辞退するでもいいので、週明けまでに返答を頂けないですか――』
……というのが、昨日あった出来事である。
「しかし――……どっからどう見ても俺やな」
416もシーズン9の報酬スキンを使っているし、衣装も当時使っていたものと酷似している。
動画にはグッド数が8万も付いており、【上手すぎる】【チートだろ】【反応はっや】【頭に入り過ぎ】といった反応が羅列しまくっていた。
何なら掲示板でも【こいつは何者なんだ】と騒ぎになっていたとか。
そりゃ道理でアカウントがBANされかける訳である。
「つってもこれは、全部昔のことだしなぁ……」
俺は画面をDM杯の公式サイトに切り替えると、思わずそう呟く。
そもそも、ここ数ヶ月前まで禄にゲームをしていなかったのだ。
おまけにAOBとスタペでは同じFPSでも系統がまるで違う。
大体『俺AOBでアジア1位なんすよ』と言った所で、歓迎などされるのか。
「無論、こんな機会は二度と無いのは分かる」
疲労と怠惰で無為な生活に色が付くなら、興味が沸かない訳ではないが――
いや、そんな馬鹿げた理由でやる奴が何処に――
「…………」
「崎山さんって煙草吸うんですねー」
そうやってひたすらうんうん頭を捻らせていると、いつの間にか喫煙室に神保がいることに気づく。
「……それは俺の台詞じゃないか、神保さんが喫煙室にいることの方が俺には違和感でしかないが」
「あ、私は吸わないですよ。ただ崎山さんが喫煙所にいるの初めてみたので――あとそろそろまりんちゃんのご感想を頂こうかと」
「ああ成程」
布教だけでなくしっかり感想まで求める辺り、相当なファンガなんだな。
まあ切り抜きで確認はしたので問題はないが。
「――そうだな、まず性格がいいな。単に明るいだけでなく気の許せる友達感があって、尚且つ新人なのに妙に頼れるキャラなのがいい」
「ほほう?」
「リスナーともよく面白い喧嘩をしているが、決して荒れるようなことにはならない、つまり上手くラインを見極める賢さもある」
「なるほどなるほど」
「当然ゲーム実況になると持ち前のトーク力でリスナーを楽しませるが――一方でVGの一員らしく勝ちに拘って本気になれるのもギャップもあって好みだった」
負けたら悔しがるし、勝ったら喜ぶ。
こういうのは慣れてくると普段の配信では適当になってしまいがちだが、ちゃんと感情を示してくれる所はリスナーとしては嬉しいだろう。
「特に『ぬまりん』の一件からの努力は熱くなった、恐らくすぐ人気にな――」
「崎山さん、エクセレンツッ!」
「え?」
別に観たままの感想を言っただけなのだが、何故か神保は満足そうな笑みを見せるとグッとサムズアップしてくる。
「目の付け所が素晴らしいです! いや~まりんちゃんって『うるさいオバサン』みたいに言われることもあるんですけど――あ、勿論悪い訳じゃないですよ? それがまた彼女の良さであり面白さであり最高ではあります。でも、仰る通り馬鹿っぽく見えて意外と強かで~、直向きに努力出来る真面目さが良いんですよね~! プロ根性とでも言いましょうか、しかもちゃんと『ぬまりん』の動画を見てる所が最高です! あーもう崎山さんに布教にして正解でした!」
「は……はい」
嬉々とした表情で早口で捲し立てる神保に、俺は思わず圧倒される。
何か神保って、思っていた印象と全然違うな……。
無論普段の振る舞いから陽キャ側の人間とは思うのだが、陽キャがオタクになったみたいな感じがひしひしと伝わってくる。
(……というか、今ので若干抱いていた疑問が深まったのだが)
神保陽毬と菅沼まりんって妙にキャラが似てる気が――
まさかそういう……? いや、まさかな。
「いやいや、本当最高です。ちょっともう少しまりんちゃんについてお話を――って、崎山さん、DM杯に興味を持たれたんですか?」
「え? ああ、これは――」
すると急に冷静なった神保が、俺のスマホを見てそんなこと言ってくる。
そうだった。すっかり彼女に持っていかれたが今は――
「――……崎山さん、同じ推しとして特別に教えますけど、実はここだけの話、今回のDM杯にまりんちゃんが推薦枠で出るって噂なんですよね」
「別に推しではないんだが……そうなのか?」
「はい。ほぼ確実じゃないかってその筋では言われてます。最近はVG以外にも配信仲間が増えて、大会で優勝もしたりと実績はありますしね」
「ほう、それは良かったじゃないか」
「いや~楽しみですよ。何せこれで爪痕を残せば人生が変わりますし!」
「人生が変わる?」
「そりゃそうですよ、カジュアルでこんな大舞台ないですから。苦労を積み重ねた先でようやく見えた一筋の光を何としても掴み取って欲しいものです!」
……それは確かにその通りだ。
今日び配信者もVtuberも際限なく増え続けているが、一体その内の何%が頂に立てているだろうか。
きっと殆どが何のチャンスも得られず消えているに違いない。
故に彼らはこう思っている筈『もしチャンスさえ与えられれば、死んでも引き寄せてやるのに』と――
(それ程までの権利を、本当に俺なんかが貰ってもいいのか?)