表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
テイマーさんのVRMMO育成日誌  作者: ジャジャ丸
第一章 ミニスライムとフィールドボス
11/191

第11話 掲示板①

掲示板回です。やってみたくて書いてみました。

実を言うと作者もまとめくらいしか見たことないので、実際の掲示板とは大分違うかもしれませんが、多少は大目に見て貰えると助かります(;^ω^)

【みんなで】MWO攻略スレ【楽しく】


ここはMWOの攻略情報について語り合う場です。

荒らし、煽りは厳禁。

次スレは>>850が建ててください。




567:名無しの戦士 ID:5hSed7A

もう20レベル到達した人っている? 早くサブ職業就きたいんだけど、中々レベル上がらない。


568:名無しの召喚術師 ID:Hj9FQl5

いくらなんでもいないでしょ……いないよね?


569:名無しの軽戦士 ID:PsA43Rd

βテスターのトップ層でもまだ行ってないんじゃないか? 俺もβテスターだけど12レベルだしw


570:名無しの召喚術師 ID:Hj9FQl5

さすがに早いなw俺なんてまだ10レベルだよw


571:名無しの薬剤師 ID:L92ghSa

ご、5レベル……


572:名無しの戦士 ID:5hSed7A

wwww


573:名無しの軽戦士 ID:PsA43Rd

wwwww


574:名無しの召喚術師 ID:Hj9FQl5

おせーよww


575:名無しの薬剤師 ID:L92ghSa

調合が楽しくて気づいたら1日が終わってたんだ。べ、別に置いてかれて悔しくなんてないからねっ


576:名無しの鍛冶師 ID:sFh5lHE

分かるわ。このゲームレシピ通りに作るだけじゃなくて、レシピにないアイテム混ぜたり工程増やしたり、色々工夫できるから凝り出すと時間忘れる。


577:名無しの薬剤師 ID:L92ghSa

そう、そうなんだよ。だからどうしても戦闘職に比べるとレベルがね……


578:名無しの戦士 ID:5hSed7A

だからあれほど生産系はサブ職業で就けと……


579:名無しの薬剤師 ID:L92ghSa

だって、メイン職業とサブ職業じゃメインのほうがステータス補正大きいじゃん? 生産職目指すんだからDEXはなるべく高くしたかったんだ……


580:名無しの鍛冶師 ID:sFh5lHE

そういう時は鍛冶師がオススメ。DEX高めだし、ATKが全職最高だ。20レベルまでくらいならソロでもゴリ押しでなんとかなる。


581:名無しの召喚術師 ID:Hj9FQl5

なんで生産職なはずの鍛冶師が一番強いんだよ、おかしいだろ!w


582:名無しの軽戦士 ID:PsA43Rd

ドワーフのイメージなんじゃないか? ATKとHPは高いけど、AGIは後衛職並に低いし。本当に攻撃力だけだぞ。


583:名無しの薬剤師 ID:L92ghSa

なるほど。それじゃあ、生産職は鍛冶師と薬剤師の組み合わせがベスト?


584:名無しの軽戦士 ID:PsA43Rd

DEXをひたすら上げたいならテイマーもアリだぞ、プレイヤー本人の戦闘力がゴブリン並に弱くなるけど。


585:名無しの召喚術師 ID:Hj9FQl5

ゴブリンバカにすんなよ、合成する核石が少ない序盤のサモナーにとっては頼れる相棒なんだからな!!


586:名無しの戦士 ID:5hSed7A

それ以降は?


587:名無しの召喚術師 ID:Hj9FQl5

インベントリの肥やしですが何か?


588:名無しの薬剤師 ID:L92ghSa

wwwww


589:名無しの鍛冶師 ID:sFh5lHE

召喚魔法で契約済みの核石は、売却もトレードも出来ないからね。仕方ないね。


590:名無しの薬剤師 ID:L92ghSa

それなら俺は、生産頑張りたいからサブはテイマーにしようかな。レベル上げってどこがいいかな?


591:名無しの戦士 ID:5hSed7A

そうだ、それ聞こうと思ってたのにすっかり忘れてたw


592:名無しの軽戦士 ID:PsA43Rd

西の森はモンスターのPOP多いから育つの早いぞ。キラービーとかHP少ないからサクサク倒せるし。


593:名無しの戦士 ID:5hSed7A

よし、じゃあ今からちょっと行って乱獲してくるわ。


594:名無しの鍛冶師 ID:sFh5lHE

待て待て、今は西の森にハウンドウルフが湧いてるからやめとけ。あいつらキラービーと違ってHP多いし、タイマンならともかく囲まれたら終わりだぞ。


595:名無しの軽戦士 ID:PsA43Rd

ハウンドウルフ? あれって結構奥まで行かないと出ないんじゃなかったか?


596:名無しの鍛冶師 ID:sFh5lHE

βじゃそうだったけど、正式版だと夜の間は森の浅いところにも出るみたいだ。フレンドと行ったらいきなり襲われてヤバかった。


597:名無しの軽戦士 ID:PsA43Rd

マジか、知らんかった……


598:名無しの召喚術師 ID:Hj9FQl5

えっ、そうなん? さっき中学生くらいの女の子が森に入ってったけど大丈夫かな……


599:名無しの戦士 ID:5hSed7A

女の子?(ガタッ


600:名無しの鍛冶師 ID:sFh5lHE

このゲーム、身長も多少は弄れるから見た目はそこまで参考にならないぞ。

けど、このタイミングで入ってくってことは何も知らない初心者か、あるいはハウンドウルフすらものともしないトッププレイヤーか。


601:名無しの薬剤師 ID:L92ghSa

>>599

落ち着けw


602:名無しの戦士 ID:5hSed7A

>>598

それで、その子は可愛かったのか? どうなんだ?


603:名無しの召喚術師 ID:Hj9FQl5

>>602

綺麗な銀髪ロングで可愛かった。

>>600

少なくともトッププレイヤーには見えなかったなぁ。初期装備だったし。


604:名無しの戦士 ID:5hSed7A

銀髪っ子キターーー!! よし、俺ちょっとその子助けに行ってくる!


605:名無しの軽戦士 ID:PsA43Rd

銀髪なら死神かと思ったけど、初期装備なら違うか……


606:名無しの薬剤師 ID:L92ghSa

>>604

よせ、早まるな! お前にはまだ無理だ!


607:名無しの戦士 ID:5hSed7A

うるせえ! 銀髪のかわいこちゃんが俺の助けを待ってるんだ、俺は行くぞジョジョーー!!


608:名無しの召喚術師 ID:Hj9FQl5

逝ったか……その子が森に入って行ったの1時間くらい前だから、どっちにしても手遅れなんだが。

>>605

死神ってなんぞ? NPC?


609:名無しの軽戦士 ID:PsA43Rd

いや、プレイヤー。βテストで結構有名だったんだけど、夜中にだけインする最強のPK狩りって言われてた。


610:名無しの鍛冶師 ID:sFh5lHE

ああ、俺も聞いたことある。どのプレイヤーも後ろから首狙いのクリティカル一発で倒されてて、狩られたプレイヤーは誰もその姿をちゃんと見てないとか。

銀髪の女の子らしいって話も、偶然助けられたっていうプレイヤーが言ってただけで、本当かどうかよくわからないんだよな。


611:名無しの薬剤師 ID:L92ghSa

うわあ、PKも死神ちゃんもどっちも怖いなあ。俺はのんびりスローライフを満喫することにするよ。


612:名無しの召喚術師 ID:Hj9FQl5

そんなヤバいプレイヤーを助けに行った>>607の運命や如何に。


613:名無しの戦士 ID:5hSed7A

おう、戻ったぞ。


614:名無しの召喚術師 ID:Hj9FQl5

早いなwどうだった?


615:名無しの戦士 ID:5hSed7A

森に入った途端ハウンドウルフ4体に囲まれて死に戻ったよチクショウ!


615:名無しの召喚術師 ID:Hj9FQl5

wwwww


616:名無しの鍛冶師 ID:sFh5lHE


617:名無しの薬剤師 ID:L92ghSa

えーww


618:名無しの軽戦士 ID:PsA43Rd

せめて少しくらい探してから死に戻れよw


619:名無しの戦士 ID:5hSed7A

いや、無理だよあんなんwサブ職業就いたらまたリベンジするわ。


620:名無しの鍛冶師 ID:sFh5lHE

そこまで行かなくてもなんとかなるだろうけど、ソロだと不意打ちが怖いからな。まあ、レベリングで戦うような相手じゃないよ。


621:名無しの戦士 ID:5hSed7A

仕方ないから、今は大人しく昼間の森でレベリングすることにするよ。サブ職業就くとレベル上がるの大分遅くなるみたいだから、数日中に行ければ大して差はないし。


622:名無しの鍛冶師 ID:sFh5lHE

それがいい。せっかくのゲームなんだから無理せず楽しく行こうぜ。


623:名無しの薬剤師 ID:L92ghSa

そうそう、俺みたいにな!


624:名無しの召喚術師 ID:Hj9FQl5

お前の場合は遅すぎだってw

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ