表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/28

アイオワ級戦艦(1938年2月提出C案)

基準排水量:55771long ton

満載排水量:67280long ton

水線長:292.608m

幅:32.994m

喫水:11.43m

軸数:4軸

兵装:

50口径16インチ砲×9門

47口径6インチ両用砲×12門

28mm機銃×48挺

12.7mm機銃×12挺

装甲:

水線部舷側 12.6インチ20度傾斜

水平装甲5インチ

砲塔前盾 18インチ

側盾10インチ

天蓋8インチ

バーベット側面16インチ

司令塔側面16インチ


ここまではまあ、史実アイオワ級に毛が生えた程度の性能。

6インチ両用砲搭載もこの時期の案では珍しくない(完成が遅れに遅れたのもあって実現しなかったが)。

砲塔天蓋が8インチなのは少し意外に感じる。

でも、度肝を抜くような要素はこの段階ではまだない。

まだ。









































































































































機関出力:300,000SHP

最大速力:35.5kt


チミ、本当に戦艦かね?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ヤベエ速すぎ鋼鉄の咆哮かな??? [一言] 思い込みもあって排水量から性能流し見ていましたが、速度にビックリして頭に戻ったら、よくよく見ると全長もヤバかったですねコイツ‥
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ