18/28
110号艦艦政本部案
今回は具体的なスペックが分からない艦を。
110号艦艦政本部で検討された案の一つです。
この艦の凄い所は何と試製乙砲搭載である事。
図面が現存していないらしく、どこに何門積むつもりだったのかのか分かりません。
艦政本部は航空機の中継役としての110号艦を軍令部に提案しているので格納庫をぶっ潰しても良いとはいえ凄い物が検討されてた物です。
高さの高い飛行甲板上に置けば引っ繰り返ったりしないのでしょうか?
恐らく、ブリッジには本格的な砲戦指揮能力が付与されたのでしょうね。
大型巡洋艦クラスの砲だし。
伊勢型が戦艦よりの航空戦艦だとしたらこちらは空母よりの航空戦艦?
最終的にこの案や二十糎砲搭載案(これも検討されました)は軍令部がぶっ潰しました。