CA2-D
CA2-D
基準排水量:38700t
水線長:259.08m
最大幅:31.8516m
水線幅:30.1752m
喫水:9.525m
軸数:4軸
出力:212000馬力
最大速力:33.6kt
兵装
12"/50Mark8×12門
5"/38Mark32×16門
1.1"/75Mark2×16門
装甲
水線部舷側装甲:330.2mm←装甲本体+21.77mm←バッキング
まあ、誰が見ても分かると思いますがアラスカ級大型巡洋艦の案です。
巡洋艦と言いつつサウスダコタ級及びノースカロライナ級より大きい船体を持ち、アイオワ級等の新戦艦群より厚い舷側装甲を持っています。
装甲傾斜は19度なので相当頑丈でしょう。
材質は知りません。
予算は8000万ドルに及び、アラスカ級の値上げ状態からするともっとかかるかも?
9000万ドル前後とするとほぼアイオワ級並みの予算。
図面を見るとやはり大きいですが、艦橋及び司令塔の構造や装甲配置、両用砲の配置位置はやはり巡洋艦っぽい所があります。
上部構造物の下はほぼ機関室だな……
ブリッジは低く、司令塔は一層のみ。
すぐ目の前に両用砲がある。
煙突は二基あり、前部煙突脇には両用砲用のMk.37(だと思う)があり、後部煙突脇には艦載艇用のクレーンがある。
防御想定は自艦の主砲に対し18000~26000yardなので16459.2~23774.4m間。
と考えるなら他の案を参考にすると砲塔前盾は13inch(330.2mm)前後、装甲甲板が3.75inch(95.25mm)、主甲板が2inch(50.8mm)くらい?
舷側装甲は厚いが艦底までは無い。
水中防御層は四層確認出来るけど空層、液層の配置や厚みは分からない。
艦底は二重底なのでやはり米戦艦らしくない。
艦尾にはカタパルト二基とクレーン一基。
格納庫は無さそう?
火力は12inch砲12門だから巡洋艦としては破格に強い。
毎分三発で砲撃したとして12門で36発。
1発517.093kgだから18615.348kg。
でも流石に戦艦には及ばずアイオワ級は22044.589kg。
まあ、全体見ると「強いけど予算に見合わない」って感じですかね?
アラスカ級は7400万ドルだし。