表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/142

閑話 とあるメイドの取材 ~Mさんの場合~

すみません、公爵家のメイドさんですよね?


「はい、あなたがメイド長の言っていた、取材の方ですか?」


はい。今日はよろしくお願いします。私は『月間王都女性』で記者をしております。読んだことありますか?


「ありますよ、ゴシップ紙ですよね?」


えっ!?違いますよ!!それは『王都週間女性』だと思います。私は『月間王都女性』といいまして、働く女性を対象にした、月刊誌です!


「はあ。それで、その月刊誌がとんな御用なんですか?」


はい。実は毎年『人気の仕事ベスト20』という人気企画がありまして・・・


「はぁ」


今年もベスト5内にランクイン確実な、"公爵家のメイド"さんにお話を伺えたらなと思いまして。


「はあ、話せることでしたら・・・というか、メイド長から聞いていると思いますけど、私これから出かけるので、その行き帰りの時間だけになりますけど。」


はい!もちろん、お仕事の邪魔はいたしません。ちなみに、どちらに行かれるんですか?


「クリーニング店です。」


いつもこの時間にクリーニング店に?


「いいえ、普段は配達を頼むのですが、今日は店側の都合が悪いらしいので、取りに行くことになりました」


なるほどー。今のお仕事を始めて、どのくらいですか?


「5年ですね。」


そうですかー。なんといっても憧れの職場と言われている公爵家!そちらで実際に働いているなんてうらやましい!


「前置きはいいですから。で、何が聞きたいんですか?」


まず、お給料ですが


「・・・まあ、いいほうですよー。私達は王宮使用人と同じ扱いですから」


ほう、なるほど。お仕事はどうですか?


「普通・・・てすね。自分に与えられた仕事を一生懸命するだけです」


さすが、公爵家で働く方は仕事に対する姿勢が違いますねー


「いえいえ、そんなことはないですよー」


貴女が雇用される時には、なにか特別な試験などはあったんでしょうか?


「特別かどうかは分かりませんが、雇用されるには筆記試験と面接がありましたね。あと、健康診断と体力測定も」


ほう!筆記試験というのはどんな内容ですか?


「それは、言えません。知りたければ、紹介状を持ってお屋敷までどうぞ」


なるほど、実際に試験を受けた方のみ分かると言いたいんですね。残念ながら、公爵家宛ての紹介状を書いて頂けるほどの高貴な知り合いが、わたしにはいません・・・

実際、どのくらいの頻度で新人さんが入ってくるんですか?


「欠員が出たら補充する・・・という程度ですね。領地(カントリーハウス)から来るコもいますよ。」


なるほど。まず領地で経験を積んでから、王都のお屋敷へというスキルアップが可能なわけですね!


「スキルアップ?仕事自体はどちらも変わらないと思います。まあ、旦那様達が常に居るか居ないかの違いはありますけど・・・というか、領地と屋敷の扱いが逆なだけで、どの貴族のお屋敷も、同じような感じじゃないですか?」


そうですね・・・まあ、直接お勤めされている方に聞いてみたかったというか、ははは。


「あ、荷物受け取ってきますから、ちょっとここで待ってて下さい」



*******


「おまたせしました。帰りましょう」


重そうですね、手伝いましょうか?


「いえ。荷物を他人に預けてはいけない決まりなので。」


そうでしたか、すみません。

えっと・・・最近、働き始めた新人さんはいらっしゃいますか?


「ええ、4ヶ月くらい前かな?」


新人さんの仕事ぶりはどうでしょう


「すごく覚えが早いので、そろそろ研修期間が終わりますね」


4ヶ月で研修が終わるのは、早いんですか?


「そうですね。仕事内容からすると、早いと思います。メイド職は初めてだと言っていましたから、向いてるんですね、きっと。」


やはり、優秀な方が雇用されるんですねぇ。

ところで公爵家では、雇用主と使用人の関係は、どうですか?


「普通だと思います。顔を合わせれば挨拶しますし、用事を言いつけられることもありますし」


よ、用事ですか!それはまたどのような!


「え?洗濯だとか?」


ほう!


「繕い物だとか?」


ほほう!他には?


「・・・あの、わたしランドリーメイドなので、服に関する仕事全般です」


なるほどー!!王子様方の着たお洋服に触れることができるんですねー!!


「はあ、まあ」


たまに脱ぎたてとかあったりするんですか!!


「ええ、たまには」


なんてこと!!なんてうらやましい!


「え?あの?」


そそそ、それで!


「いや、あの?」


それで、脱ぎたてのお洋服はどんな感じなんですか!


「は?」


やっぱり、良い香りがしちゃったりするんですか!


「えええ!?いや、ちょっとそういうことは・・・あの、私ここで失礼しますっ」


え?待ってください!教えてくださいよ!


「ちょっと!ついてこないでください!」


ま、待ってください!そんな全速力で走らないで!


「いやー!ついてこないでー!」


ああ!お屋敷に駆け込まれたらお話が聞けないっ!メイドさ~ん!まってー!


「はあ、はあ、はあ・・・い、息が苦しっ・・・お屋敷まで、あと少しっっ」


「おや?どうしたんですか?ミシェル?」

「ああ!クリスさん良い所に!助けてください!」

「は?」


ああ!王子様っ!なんていいタイミングなんでしょう!


「ああああの人、雑誌の記者なんですけど、王子様方の脱ぎたてのお洋服がどんな感じかとか、変なこと聞いてくるんです!」

「ほぉーう、つまり変態ですか。それは、見過ごせませんね」


ああ、こんなところでクリス王子に会えるなんて、私は幸せですー


「そうですか。」


あ、あの、いつもこの出入り口を使用されるんですか!・・・この時間にですか!


「変態の上にストーカー気質とは、ますます見過ごせませんね。・・・あ、髪にゴミがついてますよ?」


え?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「さあ、ミシェル。屋敷に戻りましょう」

「え?あの人いいんですか?クリスさん、あの人どうしたんですか?」

「さあ、どうしたんでしょうね?急に大人しくなりましたねぇ」

「はあ。・・・ひょっとして、(キー)を使ったとかですか?私クリスさんの(キー)ってよく知らないんですけど、旦那様に禁止されてるってホントですかー?」

「・・・さあ」

「えー、なんか今の感じだとー、記憶いじる系の力だったりするんですかぁー?それじゃクリスさんは影でやりたい放題できるんですねー。なんか楽しそー」

「おや、ミシェルも髪にゴミが」

「え?すみませ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」





「ミシェル、帰りますよ」

「あれ?クリスさん。いつから居たんですか?」

「たった今です。」

「あれ?ここ使用人出入口?私、クリーニング店からいつの間に帰ってきたんだろう・・・?」

「・・・ミシェル、昼から寝ぼけてるんですか?」

「え、ひどっ!寝ぼけてませんっ」




その後、発刊された雑誌には、公爵家のメイドの記事はもちろん掲載されていませんでした。










王子様が2人も居る公爵家は、若い女性に人気の職場です。

王子様のお家なので、使用人は王宮使用人の身分です。リィナは召喚者なので、別枠です。


次話も閑話です。次は『Nさんの災難』を。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ