表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

電話機と目玉焼き

作者: +神風+

 プルルルルルルル……プルルルルルルル……ガチャ

『おはようございます〜。私メリーさガチャ……ツー……ツー……ツー』

 今回で198回目となる、自称メリーさんからの電話だ。

 毎朝律儀に午前6時に掛けてくる。お陰で最近は、目覚ましを使っていない。お役御免なので、この前のゴミの日に捨ててきた。

 上京したときに母さんから貰ったものだが、別に形見という訳でもない。何の迷いもなく捨ててしまった。

 プルルルルルルル……プルルルルルルル……

 また掛かってきた。多分出なきゃ仕事から帰って来るまで鳴りっ放しだろう。隣の部屋のおばさんの迷惑になる。出なきゃいけない。

 プルルルルルル……ガチャ

『あーー!!何でさっきは切ったんですか!!??せっかく私がもーにんぐこーるしてあげたのに!!』

 モーニングコールの発音が、かなり怪しい。

「頼んでない。よく毎朝毎朝かけてきて……お前ヒマなのか?」

『はぅっ!!そんなことは……』

 怯んだな。図星か。

『そ、そぉいえば、今回で私からの電話は、何回目になったでしょう!?』

 無理な展開だ。そんなに俺と話したいのか。

 だが残念だな。俺はお前と話している暇はない。おととい来やがれ。

「これで199回目か。ご苦労さん。どうせなら200回目突破の前に跡形もなく消えてくれないか?」

『ひ、ヒドイです!!こうなったら……覚悟してくださいよッ!!!』

 ブツッ……ツー……ツー……ツー

 切れた。さて、朝ご飯でも作るか。今日は目玉焼きとインスタント焼きそばだ。


 




 そして、だ。

 朝から俺の携帯は鳴りっ放しなのである。電源は切った。バッテリーも抜いた。なぜ着信する?

 画面を見ると、そこには「めりーさん」という文字が表記されている。

 アイツ、いつ俺の携帯に登録を……。

 このままじゃ仕事に集中できない。しかも、午後からは取引先に出向かなきゃいけない。それまでにこれを、何とかしなければ。

 仕方ない。これは出て、一発ガツンと言ってやるしかないな。

 俺は部屋を出て、屋上へ向かった。

 エレベーターを待っている暇はない。駆け足で階段を上る。


 屋上についた。誰もいない。

 俺は備え付けのベンチに座り、携帯を取った。

『はっはーーーー♪困ったでしょ?やめて欲しかったら謝ってくださいね♪』

 携帯の向こうから、鼻歌が聞こえる。

「なんで俺が謝らなくちゃならん?」

 理不尽だろ。どう考えても。

 相手は鼻歌を歌い、俺の返答には答えない。

 俺は無意識に貧乏ゆすりをしていた。

「おい、無視すんじゃねえ。俺が謝る理由は、一つもないぞ」

 俺の声は、屋上に空しく響く。

 時間だけが過ぎていく。貧乏ゆすりは、最初の時より大きくなっていた。

『うふふふふ……。困ってますね〜。私の怖さがわかりましたか?』

「はぁ?」

『だから〜、謝れば、許してあげますよ♪』

 こいつは、俺の話を聞いていないのか?

「だから、俺が謝る必要はないだろ」

『なーにムキになっちゃてるんですか?まだまだ子供ですね♪』

 

 ガタン。

 俺は立ち上がった。もう限界だ。

「謝れば、もう二度と掛けて来ないか?」

 俺の声は低かった。

『……え?』

 一瞬間があって、聞こえてきた声はそれだけ。

「わかった。全て謝ろう。俺が悪かった。許せ」

『え、え?』

「だから、もう二度と掛けてくるな」

『そ、そんな!ちょっとまガチャ……ツー……ツー……ツー……』

 ふぅ、と溜息をつき、そして屋上から出ようとした。

「ち、ちょっと待って下さい!!!」

「なっ!?」

 ビックリした。俺の背後から聞こえてきた声の主、それは……

「初めまして……メリーです」

 

「へへ……。こんな初登場、本当はしたくなかったんですけどね……」

と言って、メリーは顔を俯ける。

 彼女の漆黒の長いストレートヘアを、風が巻き上げた。白いワンピースに愛嬌のある顔が、可憐という言葉を連想させた。

「ごめんなさい……。最初はちょっとでも話してくれたのに、段々話してくれなくなったので……寂しくて……」

と擦れた声で言うと、顔を上げ、痛さを堪えるような笑みを浮かべた。

「私って、生前、お父さんからもお母さんからも、誰からも相手にしてもらえなくて……」

 彼女は自分の平たい胸の上に、自らの手を当てた。

「辛くて、マンションから飛び降りて、死にました。たしか、14歳のときだったと思います……」

 メリーは、最初のときより顔を俯かせた。前髪で表情は見えないが、想像はついた。


 泣いている。


「死んで……で、何時の間にか、私はメリーになっていました」

 握り締めている拳が、微かに震えていた。痛々しかった。抱きしめて、慰めてやりたかった。

「手には受話器が握られていて、それに耳を当てると、勝手にあなたのところに繋がってしまいました。何故だか、私にもわかりません……」

 でも、と言い、彼女は顔を上げた。

 その顔は予想通り、涙に濡れていた。でも、その顔で必死に笑った。

「あなたの声は、優しかった……。凄く凄く……温かかった……。ぶっきらぼうな感じがしたけど、私のこと、無視しないでくれて……それだけで、それだけで私は凄く、凄く嬉しかったです」

 ごしごしと、彼女は涙を拭った。強く拭き過ぎたのか、頬が少し赤くなっていた。

 その時だった。俺は彼女の体が一瞬、透けたように見えた。瞬きをすると、それはもう消えていた。

 だが、確かに彼女は透けていたのだ。14歳の少女は、また話し出した。

「今、透けましたよね。メリーって、一度だけ、たった一度だけですけれども、相手の人の前に、姿を現すことができるんです。でも、それは最初で最後。10分すると消えてなくなり、私も同時に、どこかへ消えてしまうんです」

「んなバカな……」

 口の中がカラカラだった。

 彼女は俺の言葉を聞き、ふふ、と微笑んだ。

「実体化するには、一応条件が必要なんです。二つあるんですが、そのどちらかが満たされれば、実体化するんです。一つ目は、メリー自体の意思」

 そして、と言って、メリーは息を吸った。

 

「二つ目は、もう二度と掛けてくるな、という言葉」


 『わかった。全て謝ろう。俺が悪かった。許せ』

 『え、え?』

 『だから、もう二度と掛けてくるな』


 俺は、俺はこの心のない一言で、メリーを実体化させる二つ目の条件をクリアしてしまったのだ。そのせいで彼女はもう……。

 彼女の体が透け始めた。後ろのベンチや金網、そして変わらぬ街の風景が見えた。

「ちょっと待ってくれ!!!!」

 俺は叫んだ。メリーが、ちょっと驚いた顔をする。

「何だ?お前は無理矢理実体化させられちまった上に、消えちまうのか!?俺のせいで!?」

 自分でも、何と言っているかわからなかった。ただ、彼女……メリーに消えて欲しくないということ。その思いが自分の中にしっかりとある、それだけがわかることだった。

「どう、どうすれば消えない!?謝ればいいか!?土下座してもいい!!」

 俺は必死に訊いた。でも彼女は、静かに微笑んでいた。そしてその目の端から、雫が零れ落ちた。

 俺は、何も言えなくなった。

 メリーは口を開いた。とても聞き取りにくい声だったが、俺には全部、はっきりと聞こえた。

「うれしいです……。やっぱり、いい人なんですね。私の、思った通りでした。優しくて、温かくて……でもぶっきらぼうで……。私の受話器が、あなたのところに繋がっていたのも、きっとあなたなら、私を救ってくれるって思った神様のお考えなんでしょうね」

 俺は、首を横に振る。

「違う!!俺はお前を救えなかった……!!お前が辛いことたくさん抱えてるのに、全く気付けなかった……!!」

 頬が冷たい。俺の目からも、涙が出ていたようだった。

 メリーは、さっきよりもっと透けていた。床のコンクリートの色も見える。その姿のまま、彼女は俺に近づいてきた。

 そして、俺に抱きついてきた。ふわりと。まるで羽根だった。

 柔らかい香りがした。

「……私の本名は、久川瑛美ひさかわえいみといいます」

 抱きついたまま、彼女は言った。俺の胸の辺りに収まる彼女に、俺はどう言葉を掛ければいいのだろう。

「あなたの……、名前は?」

「暁……白川暁しらかわさとるだ」

「そう……いい名前……」

 彼女は、もうほとんど見えなくなっていた。

 俺は、彼女を強く抱きしめた。

「瑛美。辛かっただろ。苦しかっただろ。でも、もう心配しなくていいからな。お前は、もう自由だ。すべての拘束から、今、解放されたんだよ」

 俺がそう言うと、彼女は顔を上げた。そして、笑った。

 

 彼女は、消えた。

  

 



 


 俺の、目覚し時計に起こされる日々が戻って来た。

 毎日かかってくるモーニングコールも、それを無視するとかかってくる抗議の電話も、もうかかってこなくなった。

 いつもの、変わらない日常。

 目覚し時計は、母さんがくれたものを使っている。

 確かに捨てたはずなのに、机の上に置いてあったのだ。その机には、電話機が置いてある。犯人はすぐわかった。

「さて、今日も目玉焼きと、インスタント焼きそばかな」

 俺は簡易キッチンに向かい、フライパンとやかんを用意する。

 7時になったら出勤だ、急がなければ。


                                         完 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 個人的にはもう一撚り入れてハッピーエンドにして貰えたらと、思いました。 彼女は自分が死んだと思っていたが植物人間で生き霊だった。とか。
[一言] 都市伝説(でいいのかな?)のメリーさんをポップで優しく書かれてましたね。ぶっきらぼうな彼も、日にちで分かるのかもしれませんが、かかってきた回数を分かっていた。その辺りがいいと思いました。 え…
[一言] 面白い設定でした、メリーさんとのやりとりも微笑ましく感じられましたし。 ただ、主人公の性格が、ぶっきらぼうは別にしても、それ以外の点は掴めませんでした。 ですので、メリーさんが感じた主人公へ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ