表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/45

第七話【身を翻す燕のように】

その日、無事に部活に参加していた時のゲームにて。

「晴也!」

「おう!」

 俺のパスを晴也が受け取る。

そして切り込んだ晴也が速く低いライナーのシュートを放つ。

「いけっ!」

「舐めるんじゃねぇ!」

 キーパーである先輩が、そのボールを受け止めた。

「ちっ、やっぱダメか!」

「まだまだ!」

「三番!」

『了解!』

 合図で陣形を変化させる。

三番は攻撃特化陣形。ここから一点もぎ取る。現在一対一。

ボールを奪い取り、攻撃を仕掛ける。

「お前たちばっかにいい恰好させねぇよ!」

「先輩‥‥‥‥すいません!」

 晴也にパス。すると晴也はダイレクトで味方にパスを出した。

「どうした、晴也」

 珍しい。撃てそうな場面だったのに。

「いや、よく見てみろよ新」

「ん、ぁあ‥‥‥‥なるほど」

 先輩たちの眼がギンギンだ。

(このゲーム、次の練習試合と大会のスタメンかかってるからな‥‥‥‥)

 必死になるのも当然なのだ。

だが、サッカー部の本気はかなりヤバい。

「いいか、絶対にボールを渡すんじゃないぞ!」

「任せろ!」

 晴也も小学二年生からやっているだけあってテクニックは相当だ。

「松本!」

「はい!」

 ボールを保持している後輩に指示を出す。

次にやるべき道は‥‥そこか!

「松本、四番!」

「了‥‥‥‥解!」

 ロングパス。ハーフラインからゴール前までボールが通る。

「晴也、今!」

「お、らぁ!」

ダイレクトボレー。しかしボールはゴール寸前で弾かれた。

キーパーのパンチングだ。だけど、先輩は今姿勢を崩している。

そして今、ボールに一番近いのは‥‥俺だ。

(やってやる‥‥)

右足のシュートフォーム(ボレー)に入った瞬間、俺は気配を察知した。

後ろから来た二人の敵がボールを奪おうとしている。

そこで、右足を軸にした左ボレーに変更。

それもフェイク。

左足を回し蹴りのようにボールの上を通過させ、思い切り右足で踏み込む。

「マジかよ‥‥!」

「先輩!」

「させねぇ!」

「音花!」

「いけええええ!」

 やっぱサッカーは、シュートしてなんぼだろ!

「うらぁ!」

遠心力の乗った右足でダイレクトボレーを放つ。

一度放った剣を勢い良く振り上げて二撃目を放つ‥‥そういう剣技がある。

その名も、【燕返し】。

 乱回転のかかったボールは、勢い良くゴールに突き刺さった。

「…………うっし!」

「やったな、新!」

「先ぱぁあああい!」

「よくやった!」

「…………おう!」


そしてそのシュートを、彼女も見ていた。

「…………楽しそう」

(…………朝より、今の方が‥‥輝いています‥‥音花さん)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ