表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

第一話 余命宣告・4/2

 四月二日 

彦崎星谷(ひこざきぼしや)さん、残念ですが、余命は長くもって後半年程度です。」









「・・・・・・・あの、今日って、四月一日でしたっけ?エイプリルフールの嘘としてはちょっと」

「・・・・・・・・いえ、冗談ではないですし、第一、今日は四月二日です。」











 ・・・・・・・・・・・・嘘だろ?ホント?!










「では、改めて説明しますが、彦崎さんの✕✕✕✕という病気といいますのは、〜〜〜〜〜〜〜」

 その後の先生の話なんて全く聞こえてこなかった。














 四月二日 

 病院の待合室、僕は一人で小さく震えていた。

 余命半年もない!?まだ16歳なのに!?

 意味がわからない。こんな不運に見舞われるほど僕、悪いことしたっけ?

 ・・・・・・これからどうしよう。あと半年、何していけばいいんだろう。



 そんな時、

尾左内(おさない)さん、尾左内さん。3番窓口でお越しください。」

 オサナイ・・・・・・・・

「はーい、っと。」

「尾左内君?」


 ふと、見たその顔は懐かしい感じがした。

「んー、あ。もしかしてお前彦崎?」

「そ、そうだよ。やっぱり尾左内君?」

 ふと出会った彼は、彦崎が小学生の頃のクラスメイト。尾左内蛍(おさないけい)であった。

「おー、彦崎じゃん。よく俺だとわかったね。」

 彼が笑いながら言うのに対して、彦崎は、

「うん、尾左内なんて苗字、珍しいからね。それより、尾左内君・・・・・・」

「どした?」


 尾左内君、イケメンになってる。

 小学校の頃、彼はクラスで一番、いや、学年、学校で一番カッコイイとは言われてきた。

 実際、かなり女子からモテていた。

 バレンタインデーには、机の上に乗り切らない程のチョコを貰っていたのを実際見たことがある。

 だが、今の彼は少し違う。

 何と言うか、ホストのような、嫌らしい雰囲気が滲み出ているのだ。

 別に、髪を染めてるわけではない。ピヤスやイヤリングをしているわけではない。露出度が高いわけでもない。

 なのにだ、

 何故か、妖艶な雰囲気を全身から醸し出している。

 男なのに。


「と、ところでさ、尾左内君はなんで病院に来たの?どっか悪いの?」

「ああ、俺?いやぁ~、中学卒業記念に野牧(のまき)、あ、俺の彼女っうか、セフレ?なんだけと、その子を含めた知り合いで乱交パーティーを開いたんだけどさぁ、何か誰かが性病持ってたみたいでさぁ、うつされちゃって、高校入学してセックスする前に治さなきゃ、って思ってわざわざ来たわけさ!」




 ・・・・

 ・・・・・・・・・

 ・・・・・・・・・・・・・・・

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




 待合室が静まり返った。

 ぼくも何も答えることができない。

 なんで、なんでこんなことを大声で言うことができるんだ?!

 どんな神経してるんだよ!!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ