表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/79

39:雪祭り〈前〉

すみませんでした、時間空きました。次はなるべく早く、もっと早く、お届けできるようにします。遅くとも一週間以内に。

 早朝なのである。おねむなのである。

 それでも仕事へ行かねばならない––––お父さん、今ならあなたの気持ちが少しは理解できるかもしれません。でも私あんたより早起きしてるかんな! 私なんか毎日命かけてるかんな! ホワイト企業とは違うんじゃい! 

 ただしまぁ、そんな職業でも我慢して続けられているのは、一つの要因、もとい一人の女の子がいるからで。


「ふぁーぁ。眠い、眠たい、たすけてレーナちゃん」


「今起きたらご主人様の頭を撫でて差し上げますよ」


「はいはーい! 眠気なんて消え去りましたぁ!」


「……現金な人ですね、もう」


「へへっ、レーナ様にナデナデしていただけるならあぁしはなんでも致しますぜ」


「誰ですかそれ……」


 もう少ししゃがんでいただけますか、とレーナちゃんが言うのでその通りにすると、頭を撫でる指の感覚を感じた。


「今日もお仕事えらいですね、ご主人様は流石ですね、頑張って下さいね」


「えへ、えへへへ」


 絶妙なナデナデ。それが大好きな女の子手ずからのものであるという満足感、幸福感。そして激励褒め言葉の数々。

 そうして私は、お仕事モードに切り替わるのである。



****



「いってらっしゃいませっ、ご主人様」


「ん」


 いつも通り、玄関まで見送りに来てくれたレーナちゃん。笑顔と共に目を細め、完全に油断しきった様子である。

 そこに隙を見出した私は、すかさず顔を近づけ––––彼女の唇に、自分のそれをくっ付ける。


「っん!?」


 少し遅れてレーナちゃんが驚いたように呻き声を上げるけど、そんなのは関係ない。強張った体を強く抱きしめる。あ、ちょっと今脛蹴ったでしょ。


「んぅ……ご、しゅひ、ひゃま……あふ」


「んふ……かぁいい」


「ぁぅ……」


 やっぱり最初に感じるのは、温かさと柔らかさ。

 それはそのうち、胸の内を焦がすような熱に変わって、彼女への想いがより一層キュッと膨らむ。

 力一杯抱きしめたいけど、そんなことをしたら彼女は文字通り死んでしまうから。唇を離すと今度は頭に腰にと手を回して、撫でて、さすってと繰り返して、愛おしい気持ちを伝える。何より大切な存在なんだと示す。


「だいすき……だいすきだよ……ほんとにほんとにすきだよ……あいしてる、あいしてる……」


「はぁっ……はぁっ……わた、し、だって……おん、なじ……」


「……うれしい。しあわせ」


 そうして愛で続けて、本日分の成分を確保すると、レーナちゃんを解放する。

 少し前まで無垢な笑顔を浮かべていただけだったその顔は、潤んだ目と火照った頬が目立つ、どこか背徳的なものに様変わりしていて。

 なんだかもうちょっとイタズラしてみたいけれど、もう行かなきゃいけない。


「じゃ、行ってきます」


 ボーッとしたままのレーナちゃんにそう声をかけると、彼女はハッと再起動して、口を尖らせた。


「っもうっ……見送る時くらいは不意打ちしないでください……ばかっ」


 ぽすん、と弱々しく私にパンチしてくる。ふふ、ほんと可愛いなぁ。この子に可愛くない時なんて存在するのかなぁ……。


「だって、言ったら顔背けるじゃん」


「そむけませんっ」


 言いながらぷいっと顔を逸らす。


「なら、もう一回しよ?」


「ぅ…………ご主人様は、ひきょうです」


「ほらね」


「〜〜〜〜!! そっ、そんなだらしない顔をしていては、お仕事の時に危ないですよっ! ほらっ、早く気を引き締め直して行って下さいっ」


 かなり雑に誤魔化したな。

 確かに結構ひどい顔してるかもしれない。頬が緩んでる自覚はあるし。


「大丈夫、多分仕事中レーナちゃん思い浮かべるたびにこんな顔してると思うから。今のところそれで失敗したことないよ」


「……ぁぅ」


「んっへへぇ、今度こそ行ってきまーす!」


 言いたいやりたい放題引っ掻き回して、私は丘の下り道へと向かっていく。

 レーナちゃんは赤い顔を下に向けたまま、私の方を向いてはくれない。

 急にキスしたりして、怒らせただろうか、不機嫌にさせてしまっただろうか。いいや、そうじゃない。


「…………なるべく早く、帰って来てくださいね……」


 小さな小さな、いじらしくて愛おしい、見送りの言葉が確かに聞こえたから。

 もしかしたら少しは怒ってるかもだけど、だいたい照れてるだけだって、そうわかる。


「……おうともさ」


 当たり前だとも。

 孤独は人の心なんて簡単に食い殺してしまう。

 レーナちゃんがいるから、私は今日もこうしてハッピーでいられる。

 だから私も、できる限りレーナをハッピーにするのだ。寂しい思いは、あんまりさせたくないよね。




****



 最近の私には、仕事前にレーナちゃんに内緒で寄っているところがある。

 それは勿論浮気相手のところ––––ではなく、そんなことは例えこの世界が滅びようとあり得るはずもなく。

 何を隠そう、例の酒場だった。


「らっしゃ––––帰れ」


「ちょっ、客に対してその態度はないでしょう!?」


 店の戸を開けて中に入ると、最初に投げかけられた言葉はそんな心無い一言だった。

 傷ついた私は、大声を出して喚く。


「なぁにが客だタチバナ。客っつうんは酒なり料理なり一品でも頼んでくれて、売上に貢献してくれる神様のことだろうが」


「わ、私だって、偶には頼んでますし? 偶にはっ」


「入店するなら毎回頼めっつってんだよ!」


 そろそろ塩まかねえとな、なんて失礼極まりないことをほざきながら、筋骨隆々強面巨漢––––もとい酒場の店主さんは、私を睨みつけた。全く懐の狭い人だ。

 仕方ないので今日はいつもより早く退散してやろう、なんて考えながら、私はカウンター席に着く。

 そして、隣に座っていたこれまた別の強面に臆することなく話しかけた。


「ちぇっ、なんだってんだよひどい人だなぁ……ね、ガウタークさんもそー思いますよね」


「帰れ」


「ここの人みんなひどいよ!?」


 折角の紅一点だっていうのに、扱いがひどい。

 またまたぎゃーぎゃー喚き始めた私に対し、その強面––––名をガウタークと言う彼は、疲れた表情で手元のジョッキを呷り、


「あんたが常識を弁えたやつなら話すのも吝かじゃないだがな……そうそう会うたび惚気話聞かされてたら、俺の精神衛生上よろしくない」


 と、言い切った。


「なんでよー! みんな普通に世間話してるじゃん! 私だってレーナちゃんのこと話したいよー!」


 そう、私がこの店に通っている理由はレーナちゃんの話を他の客にするためだった。

 昨日はどこがどう可愛かったか、あの子と一緒にいられて嬉しいなぁ、幸せだなぁ、だとか。

 最初こそドン引きしてくれてやがった皆も、やがては諦めたように死んだ目になって、私の話を聞いてくれるようになった。これが洗脳である。そのうち彼らもレーナちゃんを崇めるようになるだろう。


「俺らはきっちり金払ってここにいるんだ。タチバナも話に混ざりたけりゃ何か頼め。できれば混ざって欲しくないが」


「ぐぐ……世知辛い世の中。はぁ……チキンステーキ下さい」


「……はいよ、今からおめえは神様だ」


 客は神様。料理一つ頼む頼まないで剥奪されたり獲得できたり、安い称号である。


「チッ、金で縛られた亡者どもめ……」


「世の中金なんだよ」


「正論ですよはい。世知辛いねホントっ」




****




「祭りですかぁ」


 この酒場は、飲んだくれたちの巣窟であると同時に、熟練冒険者たちの情報交換所にもなっている。

 そんな中で、いつの間にか私のレーナちゃん語りは数の力で強引に終了させられ、現在は世間話を兼ねた情報交換がなされていた。


「おう、知らなかったのか? ここいらじゃあ、何年かに一度不定期でそういう催しがあるんだ。一応俺はそこの関係者ってことになってる」


「知らなかったです、知り合いはいてもこっちじゃ友達ロクにいないんで!」


「……おう、笑顔で言われるとこっちも反応しづらい」


 ドン引きしているガウタークさんは気にしないでおく。

 今上がったのは、今度周辺の村の自治体が集まって行う、大きな祭りの話題だった。勿論私は知らなかったですよ。

 やれウチの愛娘を肩車して連れて行くだの、やれ嫁さんに日頃の感謝を込めて贈り物をするだのと、頭にヤのつく自由業やってそうな悪人ヅラ達が、揃いも揃って真っ当な事を言っている。

 結局のところ、見た目云々関係なくこの酒場にいる冒険者たちは、個性豊かでこそあれ、皆善人なのだ。


「でよ。そのタチバナちゃんの言う、天使ちゃんを一緒に連れてったらどうでい?」


 そう私に提案したのは、海賊の下っ端にでもいそうな出っ歯が特徴的な、小柄な中年冒険者だった。

 天使ちゃんとは、この酒場でのレーナちゃんの渾名である。いや、普通に現世の天使だからね、あの子。

 出っ歯さんが口にしたそれは、素直に名案だと思った。


「あ、レーナちゃんと一緒に! いいですねいいですね! あの子多分お祭りとか行ったことなさそうだし!」


 良い話を聞いた。仕事を終えて屋敷に帰ったら、レーナちゃんを誘ってみよう。

 その後もいくつか情報を仕入れた私は、軽く周囲の悪人ヅラたちに会釈して、店主さんにも頭を下げて、店の出ることにした。

 ドアノブに手をかけたところで、不意に気になった事を口にする。


「あれそういえば、店主さんも何か屋台出すんですか?」


「ん……あぁ、うちは軽めの食いもんを売る。酒なんてもんだしゃあ暴力沙汰になることもあり得るからな」


「じゃあ店主さんのところは客来ませんね!」


「おめぇホント人煽るの得意だな……」


 次も来るなら何か注文しろよ、と去り際に店主さんに釘を刺されながら、私は酒場を後にし、森へと向かった。



****



 その日の夜である。


「お祭り、ですか? はい、知ってますよ。でも……」


 祭りの話を提案すると、レーナちゃんはもっと目を輝かせてくれると思ったのに、見せた表情はどこか優れないものだった。


「もしかして、幻惑魔法の効果、気にしてる?」


「あ……はい……」


 コクリと残念そうに頷く。

 レーナちゃんは、そのままの姿で人前に出たら、周囲の人々に差別されるどころか、最悪物理的な危害を加えられる。人間にとって、他種族とはそういう存在で。

 だから私は、彼女のために幻惑魔法を覚えて、エルフの特徴を擬似的に消し去ることに成功した。

 ただし以前行使したそれは、他者が体に強く触れるだけで解けてしまうような、やわっちいもので。村を歩く際も、細心の注意を払った上でのことだった。

 おそらく彼女は、祭りの人混みに揉まれて、大人数の前で幻惑魔法が解けてしまうのを恐れているのだろう。

 だがなレーナちゃん。私がそのまま、何も対策していないと思っていたのかい?


「あのねぇ、レーナちゃん。私だって、家にいる時ずっとゴロゴロしてたわけじゃあないんだよ?」


「それは、はい。ご主人様が魔法の勉強も頑張っていらっしゃることは、重々承知の上ですけど……」


「だからさ。初めて掛けた時に比べて、私も成長してるの」


「え、っと?」


「私無駄に魔力あるからさ。どうやったら初歩の幻惑魔法でも、効果を長持ちさせられるかって考えて、何回も何回も重ねがけすればいいって気づいたんだ。結果から言えばそれは大成功。多分、全身くまなくベタベタ触られても自然消滅で一週間は持つし、即刻解除することもできるよ」


「え、じゃあもしかして……」


 だんだんと、彼女の瞳に光明が宿っていく。

 そうそう、私はその目が見たかったんだ––––。


「ん、祭りで人混みに呑まれても魔法が解ける心配はないよ。今のレーナちゃんなら何処へだって行ける。私が一緒で嫌じゃなければっていう前提付きだけどね」


「そんなことあり得ないですっ!」


 即答だった。

 レーナちゃんはテーブルの上に上半身だけ乗り出して、私の目をじぃっと射抜いたまま、興奮した様子で続ける。


「ご主人様と一緒が嫌なんてあり得ないですっ! 何処かへ行くならむしろご主人様が一緒じゃなきゃ嫌ですっ!」


「お、おう。興奮の上喜んでくれてるのはわかったけど、とりあえず椅子の上でジャンプするのはやめようか。ますますレーナちゃんが(おさな)可愛く見える」


 その興奮度合いに合わせてか、彼女はとうとう椅子の上に立ってぴょんぴょん飛び跳ねていた。

 本人はどうやら必死さゆえ、あまり自覚がなかったようで、


「あ……ご、ごめんなさい。つい……」


 足元を見てほんのり赤面すると、素直に座った。

 一旦レーナちゃんが落ち着くのを待ってから、私は再度口を開く。


「じゃあ、勿論祭りは行くよね」


「はいっ! お祭り行きたいですっ」


「よし決まり。楽しみだね、どんな屋台があるんだろうね」


「きっと珍しいお花の種が売っています」


「どんな方面に向けたお祭りよ、それ?」


「この地域一帯のお花好きの方々です」


「いやいや、それよりきっと美味しいものが––––」


「可愛いお花の苗も––––」


 そうしてレーナちゃんの興奮は私にも伝染して、気づけば二人で祭りのイメージを語り合い始めていた。

 やれお花だ、やれ食べ物だ。思い思いに言葉を交わすその行為が、どうしようもなく楽しくて。


「楽しみだね」


「はいっ、ご主人様と一緒に行けるのがっ」


「そっち? お祭り自体は?」


「それもそうですけど、本命はご主人様がそばにいる事ですっ」


 こんな嬉しいことをニコニコしながら言ってくれるこの子が、やっぱりどうしようもなく好きで。


「私も、おんなじっ」


 お祭りの日が、待ち遠しかった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ