表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/7

第一章(矢野夏希)

◇◇◇


7月24日(木曜日)


「ねぇ、もうすぐ世界が滅亡(めつぼう)するらしいよ?」


気づけば、私は隣の席の和田(わだ)に話しかけていた。

今日は本当は話す気なんてなかったのに、やっぱり和田と会話がしたくなって思わず昨日ネットで見てしまった記事が頭に残っていたのか、そんなことを言ってしまった。

和田は驚いていた。

多分私だっていきなりそんな話をされたら驚くと思う。


「もうすぐって、いつなんだよ?」


和田が話題に反応してくれた。

いつも会話しているはずなのに何だか今日はぎこちない。


「うーん。確か今月の終わりとかだった気がする。終わりだから、7月31日なのかも。もしそうなったらさ、あと1週間くらいしか時間がないのか〜。私まだやりたいことがたくさんあるだけどな〜」


私はこの会話の準備をしていなかったので、昨日見た記事を思い出しながら、冗談に聞こえるような返事をした。


「大丈夫じゃないか?その手の予言は大概は外れているし。あと1週間で世界が滅亡するなんて多分ほとんど誰も信じてないよ」


和田はそんなの迷信だろと呟いた。

あまり信じては無さそうだ。

私も本当は信じてなんかいないけど。


「わかんないよ。本当に世界が滅亡しちゃうかもしれないじゃん。このまま何もできないで、人生終わっちゃうなんてなんか勿体無い気がしてこない?」 


なぜだか和田にはたまに冗談を言いたくなる時がある。

けどこれは冗談なのか、本心から出た言葉なのか自分でもよくわからなかった。

でも多分、後者なのかも知れない。


「確かに、もしそのまま人生が終わるなら勿体無いかもな」


和田が同意してくれた。

和田も本当はそう思っているのだろうか。


「だよね」

私も返事をしたが、そこからは会話が続かなかった。


◇◇◇


放課後になっていた。

いつもならすぐに部活に行くのだけど。

暫くは部活には参加しないよう顧問に言われた。

最近私はあまり調子が良くないのだ。

今年もインターハイには出場できたものの満足のいく結果が出せなかった。

以降もタイムが伸び悩んでいたためより練習量を増やした結果さらにスランプに陥ってしまった。

コーチに相談したら疲れているのだと言われ、休むことを(すす)められた。

そのため顧問から部活参加にストップがかかった。

その期限が1週間。

こんなに陸上競技から離れたのは初めてかもしれない。

走ることをしなくなった私には他に何があるのだろう。

そんなことをずっと考えていた。


隣の席から声が聞こえた。

和田が話しかけてきた。


「あれ、矢野、今日は部活に行かないの?」


まだ教室に私が残っていることが変だからだろう。


「うん。今日は部活は休みなんだ」


あまり気を遣われたくなかったので、私は嘘をついた。


「もしかして何かあったのか?というか絶対何かあっただろ……。いつもの矢野っぽくないからさ」


和田が心配そうな顔で私を見ていた。

私は今そんなに落ち込んでいるのだろうか。

自分では隠していたつもりだった。

どうしよう、なんて言えばいいのか。

まだ和田は私を心配そうに見ていた。

その姿を見てなぜだか、和田には話しても大丈夫な気がした。


「うーん……。なんだろう。完全燃焼(かんぜんねんしょう)ってやつ?

インターハイが終わって、結果も去年に比べれば悪くは無かったんだけど。そんな自分に満足できてなくて、練習も頑張ってたんだけどさ。なんか急に上手く走れなくなっちゃたんだよね。コーチに相談したら、疲れてるんだろうから暫くは休みさないって言われちゃった。私どうしようかなって……。ほら、なんだかんだ今までずっと陸上のことを考えて過ごしてたからさ、急にやることが無くなっちゃって、困ってる、みたいな?」


自分が今考えていたことをなるべくそのまま伝えてみた。

和田は少し何か考えていそうな表情をしている。

もしかして呆れている?

思えば和田に陸上のことや部活のことを話したのはこれが初めてかもしれない。

確かにいきなりこんなこと言われたら困るかな?

そんな疑問を頭の中に巡らせていると和田の声が聞こえた。


「矢野、もうすぐ世界が滅亡するんでしょ?それまでにやりたいことがたくさんあるって言ってなかった?」


和田がさっき私が話したことを持ち出してきた。

急すぎてよくわからなかった。

なので勢いあまって私は言ってしまった。


「和田、言ってたじゃん。そんな予言は外れるって」


「そんなのわからないよ。本当に滅亡したらどうするの?」

和田は冗談ではなく本気の顔つきでそう言っていた。


私はなぜだか和田のその態度に少しムカついた。

「あんなのは、ちょっとした冗談じゃん。本気になんてしないでよ」

語気が荒くなっているかも。

そんな心配をよそに和田は真剣な表情をくずさないまま話を続けた。


「本当にあと1週間くらいで世界が終わるとして、このままでいいのか?もしこのまま終わったら後悔しないか?」


「矢野が本当にやりたいことをこの1週間でやってみないか?」


和田は私が言った冗談を本気で受け入れていた。

思わず和田の顔を見てしまう。


「高校生らしいこと、してみないか?

ちなみに俺は、矢野と一緒に高校生らしいことがしたい」


今のは私の聞き間違いだろうか。


「えっ!?今、なんて言った?」


私は思わずそんな言葉を口に出していた。


「高校生らしいこと、してみないか?

ちなみに俺は、矢野と一緒に高校生らしいことがしたい。

だって俺、矢野のことが好きだから」


えっ!?

なんだか、今発言が増えていなかった!?

好きって聞こえた気がする。

急な出来事で頭が混乱してきた。


「はぁっ!?えっ!?はっ!?今なんて言った?」


自分が口に出している言葉も分かっていない気がする。

"好き"という言葉が引っかかってまだ意味が理解できていない気がする。

私の聞き間違いかもしれないし。


「高校生らしいこと、してみないか?

ちなみに俺は、矢野と一緒に高校生らしいことがしたい。

だって俺、矢野のことが好きだから」


私はようやく和田の発言を聞き取れた。

でも頭の中はまだ混乱している。

そのせいか心の声が外に漏れていた。


「何を言ってるの!?どうゆうこと!?和田が私を好き!?どうゆうこと!?」


「矢野、落ち着いてくれ」

和田が(なだ)めるように言ってきた。


「落ち着けるか〜っ!!」

私は思わず声を張り上げてしまった。

そのおかげか、緊張が緩和してなんとかこの状況を理解するように脳が信号を出していた。


「ハァッハァッ……。これはドッキリなの!?なんなの!?本気なの!?」


私は気持ちが昂っているのか、和田に捲し立てた。


「悪い。確かにサラッと言い過ぎたかもしれないな。改めて、矢野、俺はお前が好きなんだ」


和田が私を見つめて改めて好きだと言った。

今心臓の中でコンサートが開かれているような私に比べて、なぜか和田はとても落ち着いて見えた。


「フゥッ」

私は落ち着くために深呼吸をした。

私は和田に返事をしないといけないのだ。


「人生で初めて告白された」 

なぜか和田は驚いていた。


「そうなんだ。初めての告白が俺なんかで悪いな」

さっきまであんな凛々しく見えた和田の表情がなんだか暗く見えた。

私は暗い表情の和田を見たくなかった。


「なんで、堂々と告白した癖に、後ろ向きなこと言ってんの」

私は和田にはいつものままでいてほしいのだ。


「そう言われると、そうかもしれないな」

和田はいつもの穏やかな表情に戻ってくれた。


「とりあえず、世界が滅亡するまでは付き合ってよね。私がやりたいこと、一緒にやってくれるんでしょ?」

私は恥ずかしいのか、それとも和田に告白されたことに舞い上がっていたのか、自分らしくない発言をしていた。

和田はなぜか固まっていた。


「ちょっと、和田!?固まってるけど大丈夫?理解してる?もう……。私も恥ずかしいんだからさ。つまり、あんたの告白をOKしたのっ!!」

これもいつもの私らしくない。

多分、もうおかしくなっている。


「俺は、矢野と付き合えるってこと?」

和田がまた自信なさげに呟いた。


「だから、何度も言わせるなっ!!

そうよ、私たちはこれから付き合うのっ!!

わかった!?、秋斗(あきと)っ!!」

私は彼の名前を叫んだ。

たぶん大会で走る時よりも緊張しているかも。

名前を呼ばれた秋斗が、反応を示した。

照れていたのか顔が赤くなっていた気がする。


「これから、よろしく、夏希(なつき)

「うん。よろしくね、秋斗」


私たちはお互い名前で呼び合った。


秋斗に告白されても嫌じゃないことを感じた自分に驚いた。

きっと知らないうちに秋斗に惹かれていたのかもしれない。

それともこうなることを望んでいたのかもしれない。


私たちはスマホの連絡先を交換した。

教室内では話していたのに学外ではやり取りなんてすることは無かったから。


"秋斗"と表示されたアイコンが追加されている。


「これからは、家でもやり取りしようね」

私は秋斗にそう言った。

たぶん心から笑顔になっていた。


帰宅後、後は寝るだけとなった。

私はベッドのうえでさっきまでの出来事を思い返していた。

まだ自分が告白されて彼氏ができたことが信じられない。それもこの人ならいいかも思っていた人だからだ。

たまに夢なんじゃないかと不安になったが、スマホを見れば現実だということが分かる。

秋斗とのやり取りが画面に表示されているからだ。

お互いまだ恥ずかしいのか、メッセージのやり取りもぎこちなかった。

もう夜も遅いので秋斗からは「おやすみ」と返事がきた。

私はお気に入りのネコのキャラクターが言っているスタンプを送信した。


明日から私たちはどんなふうに過ごすのだろうか。

それは明日にならないとわからない。

とりあえず今私は何をしたいの考えることにした。

でも心地よい睡魔が襲ってきて気づけは朝を迎えていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ