何かイベントが始まるらしいですよ?
教会の皆には時々会いに行く約束をして別れた俺は、すっかり忘れていた冒険者ギルドのクエストを進めることにした。
ギルドに行けばジト目のエリーゼさんが待っていた。
「シュージさん。クエストは達成したら早めに報告をお願いします」
「はい、すみません」
「今回は依頼票に達成確認のサインが入っていますし期限が設けられていた訳でも無いので大丈夫でしたが、モノによっては報告が無ければクエスト失敗と判断される場合もありますからね」
「はい、以後気を付けます」
「レスさんに聞いたらその日のうちに達成していたのは分かっているんですからね」
へこへこと謝りながらエリーゼさんの顔色を窺えば、それほど怒ってはいなさそうだ。
「たとえただの採集依頼でも、初めての依頼で勢い込んで、大怪我を負ってしまったり帰ってこない人も一定数居るんです。
他にも1回目が楽勝だったからって無茶をする人も多いんです」
……あれ、これってもしかして。
「心配してくれてたんですか?」
「そそそ、そんな訳無いじゃないですか。
あなた方、異界の来訪者は何があっても死に直面したら神の祝福によって傷が癒えた状態で街に送り返されてくるのは知っているんですからね」
図星を刺されてどもるエリーゼさん。
それと俺達プレイヤーの死亡はそういう扱いになっていたんだな。
「おほんっ。それはともかくとして。
新たにクエストを受注しますか?」
「そう、ですね。この後少し(リアルで)用事があるので今すぐとはいかないのですが、以前紹介してもらった鉱石採掘の依頼を……
<ピンポンパンポン♪ イベント開催のお知らせです>
お願いします。ん?」
突然いつものアナウンスが頭に流れてきた。
<現地時間で3日後の12時から14日間。
始まりの街イニットの4方2ブロック先のフィールドにて装備用素材をドロップする魔物が大量発生いたします。
フィールド毎に発生する魔物、ドロップする素材、作成できる装備は異なります。
皆様のニーズに合わせて攻略を進めてください。
尚、各フィールドにはボス魔物が発生します。
ボスからはここでしか手に入らない特殊なアイテムが手に入る事がありますので、奮ってご参加ください>
装備用素材か。
言われて改めて自分の格好を見ると、ほぼ初期装備だ。
最初に手に入ったお金もほとんど調理器具とかに使ってしまったからな。
もしかしたら他の人達も同じように全然装備に手を付けていなくて、その人たち用のイベントなのかもしれないな。
ただ限定アイテムって言葉に食いつく人はかなり多いだろう。
場合によっては攻略組などの上位プレイヤーも全力で参加してくるかもしれない。
そうやってぼーっと考えてたせいだろう。
エリーゼさんが心配げに俺の顔を覗いていた。
「あの、どうされました?」
「あ、いえ。ちょっと気になることがありまして」
「はぁ」
「エリーゼ。ちょっと良いかしら」
「あ、はい。シュージさん少し失礼しますね」
受付の奥から声を掛けられたエリーゼさんは一言謝ってから席を外した。
「今、上層部から連絡が……」
「はい、……はい。……えぇ!?」
なにやらエリーゼさんの驚きの声が聞こえてきた。
そう思ったところで少し慌てた様子でエリーゼさんは戻ってきた。
「お待たせしました。シュージさん。
それでその。ただいま国の預言者からこの街の近くで近いうちに魔物が大発生するとの連絡がありました」
「預言者?」
「あ、いま怪しいなんて思いましたね? 大丈夫ですよ。
皆さん異界の来訪者が来ることも正確に預言していましたし、噂では神の声を聴く事が出来るそうです」
「神の声……そうですか」
多分運営が俺達にアナウンスするように、この世界に連絡を行う際の方法の一つなんだろう。
「ちなみにどのような魔物が増えるかは分かりますか?」
「正確なところはまだ分かりませんが、これまでの事例から考えて各地の魔物と同系統の魔物と思われます」
まぁ妥当な線か。
装備用素材って事は、毛皮や羽毛、植物、鉱物なんかだろう。
ん、鉱物?
「あの、もしかして俺が受ける鉱石採掘現場も魔物が大量発生する場所の一つですか?」
「その可能性は高いと思います。もともと岩ネズミなどが居る岩場ですから」
やっぱりか。
それにしても岩ネズミって防御力が高そうだな。
恐らく他の魔物も岩石系だったりして防御力が高かったりハンマーなどの打撃以外無効だったりするかもしれない。
スライムの攻撃が通るとは考えずらいな。
ま、これまでも何とかなってきたし、何かやりようはあるだろう。
そう考えながら、ひとまず予定通り鉱石採掘の依頼を受けつつギルドを後にした。
リアルでの用事を済ませて再ログインすればイベントは2時間後に迫っていた。
俺はひとまずクエストを進めるべく鍛冶師のガントさんの元を訪れていた。
ガントさんのお店に入れば、売り場には各種金属武器や鎧、また包丁や金槌などの道具まで揃っていた。
「いらっしゃい」
「あのぉ、冒険者ギルドで鉱石採掘と鍛冶手伝いの依頼を受けてきたんですけど」
「あぁ、あれか。ちょっと待っててな」
カウンターに居た少年に要件を伝えれば裏からつるはしとハンマーを持ってきた。
それらをカウンターの上に置いてから俺の姿を上から下まで眺めてから言った。
「初めて採掘の依頼を受けてくれた人には、採掘用のハンマーとつるはしを貸し出すことにしてるんだ。
お兄さんなら筋力もありそうだし、こっちのハンマーでも振り回せるんじゃないかな? ちょっと持ってみなよ」
「ああ、わかった」
柄の長さが2メートル近くあり、先端に1リットルのペットボトルぐらいのヘッドが付いているハンマーを持ち上げてみる。
重量にして20キロくらいか?
リアルだと持ち運ぶだけで精いっぱいだけど、ゲーム内ならステータスのお陰で振り上げて振り下ろすくらいは出来そうだ。
つるはしの方も試しに持ってみればこっちは片手でも振り回せそうだ。
念のため両方借りておくか。
「さて、じゃあそれで北の岩山に行って鉄蟻を倒してきてね。
最低限、鉄蟻の甲殻を2個取ってきてくれれば採掘完了になるよ」
「ん?鉱山に潜るんじゃないのか」
そう言うと少年はカラカラと笑った。
「異界の人は良く勘違いするみたいだけどね。
鉱山は基本国営なんだ。冒険者が勝手に掘りに行くと入口で捕まっちゃうよ。
勿論、鉱夫として働きたいなら紹介してあげるけどさ。
冒険者なら冒険者らしく、魔物を倒して落とす素材を回収するのさ」
「それじゃあ何で『採掘』って呼ぶんだ?」
「それは鉱石を落とす魔物は、当然その鉱石を体の一部に含んでいるんだ。
鉱石を手に入れるには奴らを砕いて倒す必要がある。その姿がまさに鉱山の採掘と同じなのさ。
例えばマウンテンタートル、通称『大鉱脈』って呼ばれる巨大陸亀は、その背中が山のように大きくてね。飛び乗って文字通り採掘する必要がある。倒すと大部分が失われてしまうからさ。
もっとも普通に飛び乗ろうとしても高すぎて無理だから、足を集中攻撃してコケさせる必要があるんだ。
だから戦闘力も必要になるね。
あぁ、そうそう。傷つけずに頂上まで登れたら良いことがあるって噂も聞いたこともあるよ」
亀って聞くとのんびりした印象があるけど、この世界の亀は魔物だけあってかなり危険なようだ。
ただ流石にそんな魔物はもっと奥地に行かないと居ないそうなので当分会うことは無いだろう。
鍛冶屋を出て街から北に進むと、草原は程なくして荒れ地に。そして岩山が見えてきた。
この先に多分、鉄蟻が出てくるんだろう。
それを肯定するかのように土色のネズミが3匹こちらを見つけて走ってきていた。
「岩ネズミって言う割には動きは軽快だな。
よし、早速行くぞスライム」
「すらっ」
俺はいつものように岩ネズミにスライムを投げつけた。
「チュッ?」
スライムを当てられた岩ネズミは立ち止まり、頭をカリカリと掻いた。
このリアクションは初めてウサギを攻撃させたとき以来だな。
HPゲージも2割くらいしか減らない。
こりゃ防御力が相当高いな。もしくは打撃武器じゃないと効かないか。
ま、俺が出来る事はいつもと変わらないんだけどな。
岩ネズミが接近してくるまで延々とスライムを投げ続ける。
「ふんっ」
「ヂッ」
結局スライムだけだと1匹倒しきれなかった。
最後はハンマーを振り下ろせば、バラバラに砕けるようなエフェクトと共に消えていった。
やっぱりハンマーとかツルハシとかが良く効くって事なんだろう。
あとドロップアイテムは魔石のみ、か。
強さの割にうま味は少ないな。
さっさと先に進むか。
そうして岩山にたどり着いた。けど。
……居ないな。鉄蟻どころか岩ネズミすらいないんだけど。
場所を間違えた?
いや、辺りを見ても岩山って言ったらここだしな。
エリーゼさんも岩ネズミが近くに出るって言ってたから方向も間違ってないはずだし。
首を傾げつつ、奥へ奥へと進んだ俺は、ついに鉄蟻を見つけることに成功した。
うん、見つけたのは良いんだけど。
カチカチカチカチカチカチッ
カチカチカチカチカチカチカチカチッ
ちょぉっと多くないですかぁっ!!?
地面が黒く染まるほどの団体のお出ましだ。
顎を打ち鳴らす威嚇音が凄いんですけど!!
後書き掲示板:
No.415 通りすがりの冒険者
イベント告知北
No.416 通りすがりの冒険者
素材イベントか
正直蟻鉄の剣じゃ行き詰ってたから有難い
No.417 通りすがりの冒険者
あの蟻かぁ。苦い記憶だ。
単体なら問題ないんだけどな。
No.418 通りすがりの冒険者
東西南北4方向っていうと何がどっちに落ちるんだ?
北は鉱石系で確定として。
No.419 通りすがりの冒険者
西は鳥か水産物か?
羽毛と魚鱗ってところか
No.420 通りすがりの冒険者
東は獣の皮とか?
No.421 通りすがりの冒険者
南は植物か虫関連=毒、糸、針と予想される
No.422 通りすがりの冒険者
そんな事よりもボスの特殊ドロップが気になり過ぎる
No.423 通りすがりの冒険者
装備品なのか素材なのかそれとも……
No.424 通りすがりの冒険者
ここの運営ならジョブごとに適した効果になると期待
No.425 通りすがりの冒険者
告知には特に初心者向けとかは無いから、攻略組でも有効なものである可能性が高い
No.426 通りすがりの冒険者
これはイベント期間は十分あるから全部回るしかないな