表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ブラックな騎士団の奴隷がホワイトな冒険者ギルドに引き抜かれてSランクになりました  作者: 寺王
4

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

89/269

あーっ

「まぁ、見逃してはくれないか」


「当たり前だろ。ギルドを潰すって言ったんだ。見逃す理由がどこにある?」


 立場が一転する。


 ルイナがジードに向き直る。


「ギルドはただの仲介組織のはずだ。そこまで肩入れしてどうする?」


「ああ、そうだな。黙って見ていた方が賢いんだろう。だが、ギルドは俺を救ってくれた組織でもある。義理立てするのは不思議じゃない」


「おまえの情報は入ってきている。旧騎士団の労働環境が酷く、ギルドに拾われたと。だが、それがどうした? 奪える人材を奪う。それだけのことだ。ギルドもおまえを救ったのではない。利用するために拾っただけだ」


 生き残りたいがために言っているのではない。


 それはルイナの本心だ。


 だから以前から彼女はジードを勧誘していた。


 優秀な人材のスカウトは組織として正しい行いだ。


「ああ、分かっているよ。それが真実なんだろう。……でもな、それまで俺は一度も人に恩情ってものを感じたことがなかったんだよ」


「……恩情を?」


「魔物に追われて死にかけて、騎士団にこき使われて壊れかけて……俺はなんのために生きているんだって思った時期もあった。ギルドが初めてだったんだ、俺を人として扱ってくれたのは。だから俺の一方的な想いだとしても返したいんだよ」


 それもジードの本心だった。


 人として、それは正しい行いであるとも言える。


 ジードの真っ直ぐな言葉にルイナが笑みを浮かべた。


「ふっ。つくづく思うよ。……おまえを一番最初に見つけたのが私であったら、と」


 ルイナがジードに歩み寄る。


 その姿に敵意はない。


 いよいよ互いに触れられる距離にまで近づき、ルイナがジードの仮面を下半分だけ覗かせた。


 不意にルイナが顔を近寄せて――唇を合わせた。キスだ。


「!!!!???」


『!!!!!!????』


 ジードと、その光景を見ていた一帯の人々が息を呑む。


 突然のルイナの行動に誰しもが驚きを隠せなかった。


 風が大地を撫でる音しか耳に届かない。それほどの静寂が辺りを包む。


 人との触れ合いに疎いジードからすれば永遠に感じられる時間。それはルイナが唇を離したことにより動き出した。


「――今回の裏切り者で空いた席は幾つもある。だが、おまえにはそれらを合わせても足りない。だから帝王の座を用意しよう」


「……帝王?」


 ジードは未だに動揺で頭が回らない。


 だが、とりあえずルイナの言葉を飲み込んでオウム返しする。


「ああ、帝国を統べる王だ。当然、隣は私のものだが望むならいくらでも妾を作ってもいい。ギルドから離れて私の下に来い」


「……」


 仮面を付けているジードの表情は誰にも読めない。


 無言が場を占める。


「ふふ、すぐに決めろとは言わん。また改めて返事を聞こう」


 ルイナが言いながら踵を返す。


 しかし、そんな簡単にはぐらかされるほどジードも愚かではない。


「まっ、待て。ギルドは――」


「――ああ、前言撤回だ。ギルドも潰しはしない。だからここは見逃せ。ジードも未来の嫁と国を潰したくはないだろう?」


 ルイナが不敵に笑う。


 その策士っぷりにジードも反応に困った。というより、未だにキスの衝撃に立ち直れていなかった。


 やってやられて、やり返されて。


 ウェイラ帝国からすればスティルビーツ戦の撤退と、ユイの箔も付けず終い。さらに言えばルイナの帝王を約定する宣言。


 事実上の大敗だ。


 それから、ボロボロの帝国軍は不動のジードに警戒しながらも撤退を開始した。





――この日、伝説が生まれた。




 人族屈指の戦闘力を持つウェイラ帝国。その大軍をたった一人で押し退けた怪物の話は、瞬く間に大陸中に広まることになる。









「おい、あんた! 仮面の!」


 戦場で呆然としていた俺に声がかけられる。


 ふと振り返ると見覚えのある顔がいた。


「……スリッパか。久しぶりだな」


「なんで履物の名前が出るんですか! 覚えられてないってレベルを通り越しちゃってますって!」


「おまえ、そんなキャラだったか?」


「ジードの兄貴には敬意を表してますんで……! 口調も改めて敬語にさせていただきます!」


「そうか、スリッパ」


「いやだからスリッパじゃないですって! ウィーグですよ、ウィーグ。っていうか、やっぱりジードの兄貴じゃないですか!」


「いや……俺はジードじゃないから」


 諦め半分で否定する。


 まず間違いなく確信の域に達するまでバレていると思うが。


「あっ、そうでしたね。ユイさんとは同じパーティーなんで公にはできないですよね」


 ウィーグが申し訳なさそうに言う。


 随分と気が回るな。


 しかし、認めるわけにはいかないので頷きも肯定もしない。


「しかし、どうして来てくれたんですか? こんな圧倒的な不利な状況で……いや、ジードの兄貴がいれば一気に戦力差が変わりましたけど」


「……ん。理由なんてない」



 本当は人助けの依頼だが、色々と突かれてボロを出しても嫌なのではぐらかす。


 しかし、ウィーグは積極的に絡んでくる。


「またまたぁ。国を救ってくださったんですから報酬はなんなりと! 国の宝物庫は空になっちゃいましたが……必ず払いますから!」


「いや、本当に大丈夫だから」


 どうやらウィーグは俺が正体を隠してスティルビーツ王国の救援に来たと勘違いしているようだ。


 さっさと帰ることが最優先だ。長居して更に正体が発覚するような状況だけは避けたい。


 いや、もうかなりの人から察せられていたようだが。俺の演技はそこまで下手だったろうか……。


「あ、物じゃないんですね! ならなんですか? 資源が発掘できる土地とかですか? は……! それとも僕の妹のアイシア……!? い、いくらジードさんでもダメですよ!」


「なにを勘違いしているんだ、おまえは」


「たしかに城でジードさんの圧倒的な御姿を見ている時は乙女のように『素敵……』とか呟いてましたが兄である僕がそれは許しませんからね⁉︎」


「違うってば。……もう帰るぞ」


「い、妹じゃないとすれば………………僕!? ば、バカな! でもそうとしか考えられない! 同性結婚をして王座につき文化に寛容で自由な国を目指そうとでもいうんですかーーーー!!!!」


 妄想癖が激しいウィーグを置いておく。


 転移、と口にして視界が明転した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
原作書籍版と漫画版が発売されております。
書籍版、漫画版も是非よろしくお願いします
― 新着の感想 ―
[気になる点] さすがにこれは全体的に無理が 単にギルドの都合上揉められない路線で進めばよかったのでは? 主人公のスペックを考えるとルイナ程度に懐に飛び込まれてキスをされるのもあり得ないし、殺される可…
[一言] まぁ・・・小説のジャンル的にそんな重い物でもないしこういう展開は予想出来ていたかなって所ですかね 前回の幕引きがあって少し期待してたけど7割くらいはどうせ何もしないんだろうなって思ってた …
[一言] まぁ…別に許した訳じゃないんだケドね…ウブなネンネが呆気にとられている内に、いつの間にか全部終わらせられていただけなんだケドね…(微笑) まぁ、これで…ジードの才能が個人的戦闘能力に(ほぼ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ