表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
その拳にご注意を  作者: ろうろう
93/136

91話 ちょっきんちょっきん

頭のおかしいこと終わりです。

明日からは一日1~2回更新です

24層に来た。

ポーラさんの機嫌を損ねない敵であることを祈るばかりだ。

そしてその願いが通じたのか、24層の魔物は変態枠ではなかった。


----------------------------


LV.24

アトミックシザー


----------------------------


小柄な生物が、大きなハサミを持っている。

身長と同じくらいの大きさである。

だと言うのに軽々と扱い、しかもシャキーン、シャキーンと虚空でハサミを鳴らし続けている。


「……」


それを見て、修は過去に飛び立った。




あれはどこぞの森の奥にある城の中で。

バロ…なんとか城と言う場所らしい。

雨に降られた修は、雨宿りさせてもらおうと城に入った。

修は実に礼儀正しくノックもしたのだが、反応は無かった。

しかし鍵は開いている。

修はしばらく悩んだ後、中に入った。


「誰かいませんかー?」


中に入って声をあげても、返事は無い。

無人なのだろうか。


「うーん…」


まあ雨をしのげればよかったのだ。

修は適当にその辺でよこになり、翌日には城を出ようとした。


ー…ン、…キーン、シャキーン、シャキーン。


寝ていた修の耳に、変な音が聞こえて来た。

それも段々近づいて来る。


「ん?」


修が目を覚まして起き上った。

しばらくすると、小柄な人がでっかいハサミを持っていた。


「あ、お邪魔してます」


修は行儀正しく頭を下げた。その瞬間、ハサミが修に突き出された。

ぶっ刺す気だ。


「ぬああああっ!?」


修は、前を見ていなかったのに普通に回避した。

それでもびっくりだ。


「ちょっ!勝手に上がったのは謝りますけどっ!!いきなり、これは!!ちょっと!」


不法侵入は怒られてしかるべきだが、ノックもしたし声もかけた。

それに玄関から先には立ち入らなかった。

ここまでされるいわれはない。


しかし、修の言葉ではそいつは止まらなかった。


「くっそー!!日本語では駄目か!!」


修は離脱した。

しかしそいつは追ってきた。

瞬間移動でもしているのかと言わんばかりに、突然襲い掛かってきたりもした。


「はやっ!?」


修が隠れていると、突然パソコンの画面が灯り、何かの文を映し出した。


「ええ!?……何て書いてあるんだ…!!」


電源の切れたファックスから、何かの文章が流れ始めた。


「あ、ちょっ!ファックス来てますよー!!」


家具が浮遊し、修に向けて取んで来た。


「セイッ!!」


常人であればSAN値がゴリゴリと削りそうな現象が起きても、修は物ともしていない。

そいつと出会うたびに、ジェスチャーで無罪を主張し続けた。

が、全く通じない。

と言うか通じても問答無用なのだが。


遂に修がキレた。


「こんの、いい加減にしろっての!!」


相変わらずハサミを突き刺そうとして来るそいつに、叫び、修が駆けた。


「ダッシャラァァアア!!」


ドロップキックでハサミごと顔面を砕いてやった。

それだけで勘弁してやろうと思っていたのに、そいつは追ってきた。

丈夫過ぎる。

余りのしつこさに、お腹の減ってカリカリしていた修は奥義を使ってしまった。


「ぬぅんっ!!!」


ズシーンと震脚で世界を震えさせ、色々とヤバい何かが籠った拳を顔面に浴びせ掛けてやった。

シ○ーマンは、世界から放逐された。




修が思い出に浸っている間に、ポーラ達が戦っていた。

物思いにふけっているのを察したのだろう。

そして帰って来た時には、アトミックシザーは既に死んでいた。


「あ、お疲れ様」


修は慌てて二人をねぎらった。


「はい!」


ポーラは喜び。


「……」


カファはいつも通りだった。

ちなみにドロップは、『ハサミ』だった。

既製品バンザイ。




修も燃やしてみたが、燃えながら襲い掛かって来た。

最近少しずつこういう相手が増えてきている。


ポーラ達の戦い方も見てみたが、実に安定していた。

まともに戦うのを見るのは久々だったが、役割分けはしっかりされている。


カファは億劫そうにしながらも、ハサミ攻撃をしっかりと受け止めている。

受けるだけでもなく、弾いたり体当たりしたりしている。

更には時々足払いまで仕掛けている。

防ぎながらも、相手の体勢を崩すことを考えているのだろう。


あのサボリ癖のあるカファを、一体どうやって教え込んだのだろうか。

修はとても気になった。

ポーラさんは火の恐怖と共に教え込んだのだが。


後はポーラが縦横無尽に動き回り、カファが作り出した隙を狙う。

隙が無くても作り出す。

超攻撃的だ。

そして危ういときの避難先はカファの後ろ。


まだポーラ一人でも行けるだろうが、今のうちから動き方に慣れておくのは良いことだろう。


そしてボスに辿り着いた。


----------------------------


LV.24

ボス・アトミックシザー


----------------------------


手足がひょろ長くなっていた。

それでも器用にハサミをシャキシャキ鳴らしているのが不思議だ。


そのハサミ攻撃を、カファは堅実に防いでいく。

実に平気な顔だ。

ポーラがザックザクと斬っていくが、アトミックシザーは燃えながらも攻撃してくる。

それでも大ダメージを与えれているようで、すぐに新しい行動をしてきた。


アトミックシザーのハサミとカファの大盾が、ガギーン!と金属音を鳴らす。

カファはそれを確認してから、アトミックシザーを押し込もうとした。

その為に一歩踏み出そうとした瞬間、もう一撃が盾に激突した。


「……ぅ」


カファが揺れた。

見ると、アトミックシザーはハサミを分離していたのだ。

ハサミの攻撃は大振りだと思わせておいての連撃だ。

中々賢い。

そして体勢を僅かに崩したカファに、足払いを仕掛けて来た。

いや、足払いではない。

カニバサミだ。


「……わ」


カファはそれを慌てて避けた。

その瞬間、アトミックシザーの瞳がキラリと輝いた。

低い体勢から、一気に飛び上がった。

そしてその細い足を延ばして、足でカファの顔を挟みこんだ。


「こ、これは!?」


修が唸った。

アトミックシザーはそのまま、バック宙の要領で回転して、カファの体をすっぽ抜こうとした。

すっぽ抜けたのは、カファの兜だけだった。


アトミックシザーはそのまま、カファの兜にフランケンシュタイナーを決めた。


「やるな…!!」


まさか混戦でこんな大技を繰り出すとは!

修は思わず感嘆してしまった。


しかし、そんな大技の隙を見過ごすポーラさんではない。


「ふっ!」


あっという間に肉薄し、両手の剣を叩き付ける。

アトミックシザーはそれを受けながらも、再び跳んだ。

そして今度はポーラの頭を挟みこもうとする。


「はぁっ!!」


ポーラも跳んだ。

目を剥くアトミックシザーの更に上空に飛び、前方回転しながら、踵をアトミックシザーの股間に叩き込んだ。

直撃だった。

何か、がちょっ、とかいう音がした。


「うぁっ!!」


修は目を背けた。

思わず股間を押さえて腰を引いてしまう。


「ーーーーーーッ!!!!!」


アトミックシザーは、ポーラの踵を股間に埋め込んだまま、地面に叩き付けられた。

ポーラの全体重と勢いが、全てアトミックシザーの股間に叩き込まれたのだ。

潰され、踏みにじられたのと同意だ。

幾らなんでもえぐすぎる。


アトミックシザーは、名前の由来であるハサミすらも取り落とし、股間を押さえて丸くなった。

いつの時もどんな時も金的は絶対なのだ。


修はその瞬間の顔を見てしまった。

『やられた!許してくれ!』と言う顔をしていた。

『やられた!許さんッ!』と言う顔をしていないので、もはや勝負ありだ。


アトミックシザーはポーラに止めを刺された。

ポーラさんはまた一つ恐ろしい技を会得してしまった。

修は、ポーラさんの『やりましたっ!!』と言う笑顔を見て、ボールがキュッと縮こまった。

また書き溜めしないと

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ