表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
その拳にご注意を  作者: ろうろう
78/136

76話 意味が分からない

サムハン達と分かれて、家のあるファウスの街に向かった。

荷物をかなり買い込んだので、流石に小形の馬車を借りた。

とっても安全で、快適な旅だった。

意外にも、修は馬を走らせることが出来た。

その為、業者台に修が座り、のんびりと走らせていた。

ポーラは修の隣に座り、ニコニコ顔で擦り寄っていた。

ポーラは、徒歩は徒歩で長く楽しめたので良かったが、これはこれで良かったかもしれない、と考えていた。

歩いている時は流石に密着できないのだ。

盗賊にも魔物にも出会わない、安全な旅路だった。

そして遂に、ファウスの街に辿り着いた。




まずはカマンの屋敷に向かい、預けていたお金を回収した。

カマンは不在だったが、依頼した物は揃っているそうだ。

「買って帰られますか?」と使用人さんに言われたが、後日カマンが居る時に、とお願いした。

メテオドラゴンの素材も一緒に売りたいし、直接礼も言っておきたい。

それに、家に帰ったら掃除とか色々しないといけないのだ。

あまり時間は使いたくなかった。


修とポーラは、こそこそと移動していたが、やはり時間がたったおかけが、以前の様な騒ぎは起きていなかった。

修のことで騒いだせいで、修が居なくなったと噂された結果でもある。

その噂は、旅立つ前にポーラがカマンに頼んで、それとなく流しておいてもらったものだ。

そのおかげで、遠巻きには見ても、騒ぎ出すことは無くなっていた。

ホッと一安心だ。


久々の我が家に入った。

カマンが気を利かせて、定期的に軽く掃除をしてくれていたそうだ。

とはいっても、流石に生活していない家は埃っぽい。

修とポーラは、二人がかりで掃除をした。

ポーラは、特に修の寝室と厨房の掃除を念入りにしていた。

厨房は分かるが、寝室はどういう意味かな、ポーラさん。


他の場所はある程度のとこで切り上げ、食材の購入に行った。

そして、ポーラが久しぶりに自宅で腕を振るった。

ポーラは細腕で、でっかいフライパンを振るっていた。

フライパンで踊る食材の量は、とても二人分とは思えぬ。


お肉も野菜もたっぷりだ。

修とポーラは、がつがつと貪った。


「やっぱり、家でのご飯は美味しいね」


修の腕が、残像を発生させながら肉も野菜も差別なく貪っていく。


「はい」


ポーラも、残像までは発生させることはできないが、恐ろしい勢いで動いていた。

肉肉野菜肉野菜、肉肉肉肉肉野菜のリズムだ。

ポーラは肉食なのだ。

必然的に、修の野菜摂取量が増える。

しかし、修は全く気にせず貪り続ける。


「ポーラの腕が良いからかな」


修が舌鼓をうちながら、ポーラを褒めた。


「・・そんな、ありがとうございます」


ポーラは嬉しそうに微笑んだ。

断らない。

ポーラさんは、存外に図太いのだ。




その日の夜、ポーラさんは新しく入手した装備を身に着けて修の部屋に現れた。

ヒラッヒラのスッケスケだった。

そして当然の如く、朝まで一緒に居た。

修が目を覚ますと、ポーラは布団の様に修に圧し掛かって寝ていた。

ポーラの甘い匂いが鼻をくすぐり、押し付けられた胸の感触が素晴らしい。更に、細い手足が修に絡みついている。

動けぬ。

何時の間にこんな技を習得したのだろうか。


修は密かにベッドを大きくすることを決意した。

寝れることは寝れるが、流石に二人では狭くなってしまう。




翌日早速買いに行った。

ベッドを探す中で、家に入る、かつ大きな物を探した。

運ぶ心配はしなくても問題ない。

なんなら、修が指先一つで持ち上げるだろう。


そして明らかに複数人が使用する用のベッドを発見した。


「コレください」


「あいよ!毎度あり!」


修がおっさんに購入を告げると、おっさんが飛んで来た。

値段やら、運ぶ人手はどうとか話している間に、おっさんの妻だと推測できるおばちゃんがポーラに近づいて来た。


「お盛んね」


おばちゃんは口元を隠して、ポーラに好色な瞳を向けて囁いた。


「・・・はい」


ポーラは頷いた。

そこは否定する場所でしょう、ポーラさん。

おばちゃんは案の定、「グヒュフフフ」と笑っている。

これでしばらくご近所さんの話題は決定である。


ベッドは当然の如く、修が持った。

担いだ、ではなく持っていた。

突っ込みの必要はもう無いだろう。




そして、昼からは、久々に迷宮に潜った。

21層なので、懐かしき、シノビキャットがいるはずだ。

とはいっても、まだ二度しか対面していないが。

早速出会ったシノビキャットは、やはり正座で座っていた。


「では私が!」


ポーラさんがやる気満々で駆けだした。

実際、もうかなり前にはなるが、煙幕でいい感じに苦しめられたのだ。

明らかにシノビキャットの方が大ダメージを受けていたが、あの過去の汚点は忘れていない。


シノビキャットは、ポーラに向き直った。

そのまま頭を下げる。

修はそう信じていた。

が、ポーラの駆けて来る速度を見て、シノビキャットのとても落ち着いた瞳が見開かれた。


「やっ!!」


あっという間に肉薄したポーラが、シノビキャットの頭めがけて剣を振る。

メテオドラゴンの素材で出来た、真っ赤な剣を。

ここで礼などしようものなら、そのままあの世に送られそうだ。


「?!」


正座をしていたシノビキャットが、ポーラの剣戟を後ろに飛んで回避した。

シュバッ!!と、音が聞こえてきそうな動きだった。

ポーラは、シノビキャットがそんな行動を取るとは考えていなかったようで、目を丸くしていた。


流石のシノビキャットも、あそこで礼をしたらどえらいことになることを理解したのだろう。

礼をするどころではなく、逃げ出してしまった。


しかもシノビキャットは、空中ですらりと腰の刀を抜き、更にはくるりと回転して着地姿勢を整えた。

が、真後ろに飛んだのが頂けない。

飛んで来た真っ赤な斬線が直撃した。

剣戟が直撃し、べちゃっ!と壁に叩き付けられた。

更に服が燃え、めらめらと燃えていく。


「・・・・・・」


ポーラは油断なく、燃え盛るシノビキャットを見つめる。

突如、燃え盛るシノビキャットから、ぼんっ!と爆発したかのように煙が弾けた。


「!?」


ポーラは、二歩ほど距離を取った。

煙が晴れると、そこにシノビキャットは居なかった。

炎の中、小さな丸太がめらめらと燃えていた。


「か、変わり身!?」


修が叫んだ。

ポーラは慌てず騒がず、周囲の気配を探った。

合わせて、鼻を鳴らして匂いでもシノビキャットを探す。

奇襲をされても、防ぎきれる自信があるのだ。


「・・・・・・?」


だがおかしい。

どこにも、シノビキャットの気配が無い。

辺りを見回したポーラは、再び燃えている丸太を見た。

もう火は消えていた。

丸太も無かった。

代わりに、『またたび酒』があった。


「「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」」


修とポーラは理解した。

変わり身などしていない。

どこかからか取り出したであろう、丸太の中に、シノビキャットが潜んだのだ。

そして燃え尽きた。

意味が分からない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ