表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
その拳にご注意を  作者: ろうろう
21/136

19話 かつてない危機

総合評価が1万を超えておりました。

感想も多数の方から頂けております。

ありがとうございます。


胃が治ったら今度は普通に風邪をひいて喉が痛いです。

私の体はどこか痛くなっていないと駄目なのでしょうか

ポーラは、あっという間にステッキウッドに慣れたようだ。

修が攻撃すると花を咲かす間もなく息絶えるが、ポーラが相手ならば悲願を果たすことが出来ている。

修も鬼ではないので、ステッキウッドの相手は全面的にポーラに任せることにした。


「はぁっ!!」


とはいっても、一方的に殴りつづけられている。

果たしてどちらが幸せなのだろうか。

ステッキウッドは最後の力で花を咲かせ、それを散らせて、がくりと項垂れた。


木片は大きくてかさばるので、清算に戻るのが早くなった。

ギルドに入ると、何やら騒がしかった。

見るからに位が高い騎士っぽい人達がギルドに居た。

ギルドだけでなく、外も騒がしかった。

商人や冒険者達が忙しそうに歩き回っている。



食材を買いにカマンの商会を訪れると、待っていましたと言わんばかりに中に誘われた。

カマンは動きやすい旅装束に身を包んでいた。

馬車も幾つも準備してあり、急ピッチで荷物が運び込まれていた。


忙しく指示を出していたカマンが、近づく修に気付いて駆け寄って来た。


「シュウさん、しばらくお時間はありますかな?急で申し訳ありませんが、護衛をお願いしたいのですが・・・」


早速切り出してきた。

本当に忙しそうだ。


「護衛ですか?・・・・はい、大丈夫ですよ」


迷宮しか潜っていないので、他の街に行けるなら行ってみたくもあった。

修がポーラを見ると、ポーラも頷いたので問題は無いだろう。

そう判断し、引き受けることにした。


「有難うございます!ご存知かもしれませんが、新たに迷宮が見つかったのですよ」


ポーラは納得顔をした。

皆が忙しくしていた理由が良く分かった。


「あ、そうなんですか。だからみんな忙しそうに?」


「ええ、その通りです。森の中で見つかりましてな。ここから三日ほどの距離なのですよ」


しかも森の中。

街に行くことは無さそうだ、と少し残念に思った。


「はいはい」


それを隠して修は首肯する。


「聞いたところによると、中々古そうでしてな。急いで行かねば手遅れになるかもしれません。ある程度の物は揃えておりますので、今日中に出発したいのですが・・・」


カマンは多少申し訳なさそうに申し出て来た。


「あー、はい。大丈夫です」


ポーラに目配せして、二人で頷いた。


「いや、すいませんな・・・」


「はい。では少々お待ちください」


頭を下げて来るカマンに、修とポーラは急いで自宅に向かった。




早足で自宅に向かう最中、修はポーラに質問した。


「手遅れって何なのかな?」


「はい。迷宮を放っておくと、当然迷宮は魔力を得られません。その結果、迷宮が餓死するのです。それだけなら良いのですが、最後に強大な魔物が出て来ることがあるそうです。魔物は魔力を得るまで暴れて、また新たな迷宮を作るそうなのです。大変危険です」


ポーラは予測していたかのようにすらすらと答えた。


「なるほど」


魔物が溢れ出すと、普通の人は大変だろう。

修は納得顔で頷いた。




迷宮へは、大部隊で移動していた。

探索者や商人は勿論、騎士団まで居る。

そんな中で、カマンの商会はかなりの大きさの様で、三分の一は占めていた。

修とポーラも、カマンの準備した馬車の一つに揺られていた。

森の中をのんびりと進むうちに、修は呟いた。


「・・・護衛の意味は無いんじゃないかな」


「そうですね、これだけ人がいると魔物もよりつかないでしょう」


ポーラものんびりとした様子で頷いた。


(カマンさん、気を使ってくれたのかな)


修はポーラを抱き寄せて、もふもふしながら考えた。

ポーラはびっくりした顔をしたが、すぐに嬉しそうにはにかんだ。




そして夜。

修はカマンに誘われて夕食を共にした。

昼とは違い、カマンはたくさん酒を飲んだ。

夜も深まりつつあり、メイド達も後片付けに離れて行った。

気付けばポーラも席を外しており、酔いが回ったカマンと修の二人きりだった。


「ーという訳なのですよ!はっはっは!!」


酔っぱらったカマンが長々と修に話を続けていた。


「なるほどー」


修は興味深そうに頷いていた。

若い頃の苦労話から、店を大きくした話など。

神様の話よりためになった。


「・・・うーむしかしシュウさん、細いですなぁ。まるで女性の様です」


赤ら顔のカマンがとろんとした目で修の体をジロジロと眺める。

修は、そんじょそこらの一般人にすら負けそうに見せる程に細い。


「でも結構鍛えてますよ?・・・ほら」


修は上半身を晒した。

確かに細いが、途轍もなく引き締まっている。

皮膚一枚下には恐ろしい密度の筋肉が蓄えられている。


「ほほぉぉ。これはこれは見事な物ですな。私など・・・ほら、この有り様です」


カマンは感心したように修の体を眺めた後、ふらふらと立ち上がって上半身を晒した。

突き出た腹にたるんだ肉。

明らかな中年太りの体だった。

修は苦笑いした。


「・・・むぉ?」


カマンがぐらりとバランスを崩した。

酔いが回った状態で急に動いたせいか、ぐらりと体が傾いた。


「おっと」


修が慌てて受け止めた。

脂肪塗れの体はかなりの重量だったが、揺るぎもせずに受け止める。


「お水をー」


そこにポーラが現れた。

何故か途中で言葉を区切り、ガタッ、と音が鳴った。

修がポーラを見た。

ポーラが愕然とした顔をして、足元に木桶を落としていた。

水が入っていたのだろう、中身が溢れていた。


「ん?ポーラ、落したよ?」


修がポーラに言った。

が、ポーラは呆然とした顔で修とカマンを見つめていた。

段々と、顔が蒼白になっていた。


カマンは全く気付いていなかった。


「むぉぉ。本当に逞しいですなぁ」


修の細い腕をさすっていた。


「うへっ!カマンさんくすぐったいです!」


修が飛び上がった。


「・・・ごしゅ、じんさま・・・・・・?」


ポーラは蒼白な顔で、呆然と呟いた。


「ん?何?」


修が再びポーラを見る。

ポーラは血の気をなくし、カタカタと震えていた。

修は訝しげにポーラを見た。

そして、自分が抱えて居るカマンを見た。


修は冷静に考えた。

修は上半身裸。

カマンも上半身裸。

上半身の男同士が、抱き合っているように見えるだろう。

しかもカマンは、修の腕を撫でている。

修は、ポーラの考えに気付いた。


「はっ?!」


慌ててポーラに説明をしようとした。

が、ポーラが悲壮な顔で、肉付きの良い自分の尻を押さえて叫んだ。


「わっ、私もこちらでも出来ます!!ご主人様さえお望みならばやってみせますっ!!」


「何をいってるのかなっ?!」


修が裏返った声で叫んだ。

ポーラは悔しげに眉を歪めた。


「・・逆ですか?ですが私には・・・・・・」


そのまま自分の股間を見て悔しげに歯を食いしばった。

すぐに、ハッ!と顔を持ち上げた。

自慢の尻尾を持ち上げて叫んだ。


「ッ!!し、尻尾がありますっ!!!」


「それで何を!?」


修は愕然とした。


「これならご主人様のおし「待ってっ!!」」


ポーラの叫びを、途中で遮った。

最後まで聞くと、間違いなく不幸になる確信があった。


しかし、ポーラは悲痛な顔でぎりぎりと歯を食いしばっていた。


「私はご主人様のためならば、どんなことでもする覚悟があります!!太いと思われるかもしれませんが、濡らせばそうでもありませんから!!」


尻尾を持ったまま、じりじりと詰め寄ってくる。


「待てっ!尻尾を降ろせ!その恐ろしい考えを今すぐ捨てるんだ!」


修が怯えた顔でポーラに向かって叫び、じりじりと後ずさった。


「カマンさん、何とか言って!!」」


カマンに助けを求めると、


「ZZZZ」


カマンは幸せそうな顔で寝息を立てていた。


「カマンさぁぁぁぁぁぁんっ!?」


修は叫び、カマンを放り出そうとした。

が、寝ているカマンは修の腰に抱き付いていた。


「だ、大丈夫です!最初は痛いかもしれませんが・・・!」


慌ててカマンを引きはがそうとする修に、ポーラが、いらん覚悟に瞳を燃やして飛びかかって来た。


「うっ、うおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉおおおおお!?!?!?」


修は、かつてない危機に叫んだ。

・・・┌(^o^ ┐)┐


ポーラのこれがやりたかったんです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ