はじめに
毎日、何かを書いていこうと思い立ちました。
自分はこれまで、書きたいときに書きたいことをだらだらと書いていくということが多かったのですが、どうにもそれではいけないような気がしてきたのです。
たとえば、毎日毎日なにかを書いて自分の中にアウトプットの習慣をつけておいた方が、インプットもしやすくなってくるかと思ったのです。
これは直接的に言えば、あまり本が読めていない事と関係しています。
読めよ、と言われればそれまでなのですが、私はこの最終目的を達成するために回りくどい道をたどりたがる習性があります。これもその一つなのです。
本が読めたら!頭にどうしようもない涸渇感を覚えて、むさぼるように本が読めたら!自分はこのことを考えてしまいます。現状が、そうではないのですから。
せめて毎日自分の中にあるものを出し続けてみたら、あるいは涸渇感が生まれて本がすらすら読めるようになりはしないか。そんな淡い希望がいまこうして私に文を書かせています。
いや、そうでなくとも、定期的に文を書く習慣をつけ、自分を期日で縛り付けておきたいという思いがあります。そうしないと、自分は何もせずに終わってしまう気がしています。
ともかく、書いていきます。もちろん最初に設定したルールも、守れない日はあることでしょう。それは良いのです。大切なのは、守り続けようと思うことです。そしてそれを自分の目に付きやすい場所に明記しておくことで、自分は多少なりともこのルールが守れるようになるのではないかと思っています。
見切り発車で毎回物事を始めてしまいますが、ご容赦ください。
それとない目で見守っていただければと思います。
どうぞ、よろしくお願いいたします。