表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/70

(6)

「その2匹は馬小屋だ。あと、あんたは、明日の朝、他の客が起きてない内に、この店を出ろ。値段は人間1人分と馬2頭分。それが最大限の譲歩だ」

「えっ? でも、この2人は……」

「2匹だ。言葉の乱れは心の乱れ、言葉が乱れれば、やがて世の中も乱れるってもんだぞ、若造」

 その宿屋の主人の風貌は……地球で僕の知る限り一番近い人種は……日本人。

 四〇〜五〇ぐらいの、小太りの「おじさん」ってより「おっちゃん」と呼びたくなる感じの人。

 おい、僕が今経験してる、このロクデモない事態が実は「なろう系」小説で、何かの間違いで実写化される事になったら、多分、出演者は日本人と日本在住の外人で十分何とかなるぞ。

「で……でも……」

「何、感情的になってんだ? 御花畑の理想主義で視野が狭くなってる奴は、これだから困る」

 あ……多分、これは「なろう系」じゃない。「なろう系」だったら、異世界から転生してきた僕が現実主義で、この世界をユートピアに変える筈だ。僕の方が脳内御花畑の理想主義者扱いされる筈なんて無い無い無い無い絶対に無い無い無いないいいいい〜ッ。

「か……感情的になんて、なって、なって、なってなってなってなってててててて〜ッ‼」

「感情的になってなきゃ、何で、この2匹を人間扱いしなきゃなんね〜か論理的に説明出来る筈だぞ」

「あああ……じゃ……何で、逆に、この2人を人間扱いしちゃいけないの?」

「常識だからだ。はい、論破」

「何で、常識なの?」

病人肌(ペイルズ)どもは、伝染病を撒き散らす。地震やら何やらが起きた時に、井戸に毒を投げ込みやがる。女子供を誘拐して(R18自粛)や(暴力描写・残酷描写につき自粛)なんて真似をやってる」

「そんなのデマかも知れないじゃないッ‼」

「そんな事を言ってる奴は、この町中探しても、お前含めて、一〇人居りゃ御の字だ。脳病院に入院中の奴を除いてな。この町に住んでる何千人もの内の、せいぜい一〇人だぞ。お前の言ってる事が正しいと証明する義務はお前に有る。さぁ、証明しろ。証明に時間がかかってる内に、善良な市民の皆さんが、こいつらの存在を嗅ぎ付けて、火炙りにするだろうがな」

「そ……そんな……」

「ああああ……ご……御主人様、オラ達が馬小屋で寝ればいいだ。普段のオラ達の生活に比べりゃ、馬小屋だって天国だ……」

「若造、お前より、その病人肌(ペイルズ)の方が、余っ程、現実主義者らしいな」

「え……えっと……」

「私達は、馬小屋で寝ておりますので……御主人様は人間様用のフカフカのベッドで、旅のお疲れを癒して下さい」

「ああああ……」

「いいか、若造、俺もお前ぐらいの頃は脳内御花畑の理想主義者の方が格好いいと思ってたよ。でもな、俺みてえな、くたびれた中年になると、現実主義者になっちまうんだよ。嫌でもな。病人肌(ペイルズ)どもは、伝染病を撒き散らすって言っても、俺達が思ってるのの十分の一ぐらいかも知れねえ。まぁ、みんながそう言ってるんで(ゼロ)って事だけは有り得ねえがな。奴らが地震やら何やらが起きた時に、井戸に毒を投げ込みやがるのも、俺達が思ってるのの十分の一ぐらいかも知れねえ。もっとも火の無い(ねえ)所に煙は立たねえ以上、(ゼロ)って事だけは有り得ねえがな。奴らが人間の女子供を誘拐してるのも、俺達が思ってるのの十分の一ぐらいかも知れねえ。とは言え、官憲に捕まって、あっさり自白して晒し首になった病人肌(ペイルズ)なんてゾロゾロ居るんで、(ゼロ)って事だけは有り得ねえがな。でもよ、仮にお前の言う通り、デマだとしても、みんなが信じてるデマは、自分も信じてるフリをしねえと、自分の身が危なくなるんだよ。それが現実主義ってもんだよ」

「え……えっと……」

 聖女様とスナガは……馬小屋の方に向かったようで、いつの間にか姿を消していた。

 そして……。

 一体、何だよ、この世界ッ⁉

 この世界を作った神様か何かが居るなら「なろう系」のファンに家族を皆殺しにでもされたか恋人でも寝取られたのかよッ⁉

 この世界そのものが、「なろう系」のファンへの嫌がらせか何かかよッ⁉

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ