表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/33

はじまり

俺(Aとする)には凄い霊感を持った、歳のそこそこ離れた霊能の先輩がいる。仮にMさんとするか。

ある時、その人の様子がおかしくなっているのに気づいた。

「Mさん、それどうしたんすか、凄いデカイ顔が三つぐらい肩から出てますよ」

「あ~A、ちょっと友達を祓ってやったんだが、どうやらヘマしちまったみたいだ」

「わかりました。うちのオカンに祓ってもらいましょう。いつもお世話になっているし頼んでみます」

「すまんな。ここ最近どうも調子がおかしい……まさか、な」

我々は食べかけのチョコパフェを置いて、ファミレスを出た。


家に着いたら、オカンから速攻先輩は怒られた。

「あんた!あそこの人たちとは関わっちゃだめだと言われてるでしょう!」

「いや、行ったのはMさんじゃなくて、Mさんが祓った人みたいだよ」

「……どちらにしてもあそこの地域の人たちとは関わっちゃだめ、絶対」


おかんはブツブツ言いながらもMさんの肩を便所スリッパで三回ぐらい叩いた。

「おっ、軽くなった。さすがAの母さんだな」

「いいかい、一年の365日牛の刻参りを欠かさないような、地域の人とは付き合っちゃだめだよ」

「あいつらは飢饉があった貧しい時代に、生贄と称して幼い子供や老人を食べてもいたのよ」

オカン……ちょっといくらなんでも言いすぎだと思う。なんか恨みでもあるんだろう。


チョコパフェを食べなおしに行く途中に道を歩いていたら、松子デラックスにそっくりなおばさんに

「あなた何乗せてるの!私は何もできないけど、早く祓った方がいいわ」

と言われた。先輩には業病とも言うべき、常人では祓えない悪魔が憑いているのだ。

「今回は、こいつのせいじゃなかったな」

苦笑いして、そのまま二人で歩いていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ