表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゾンビさん(笑)成長中  作者: 異常匠
6/6

第1章 ゾンビさん(笑)成長記録 一日目

えんだぁぁぁいやぁぁ!


過去の事を見ていたと認識できることは大きなアドバンテージだろう。

夢を夢と認識できるという事は、今が現実だと認識できることに違いないのだから。

だから、目の前に文字列が表示されていても驚かなくて済む。


神崎 龍

種族 ゾンビ(特異種)

レベル 1

スキル 瞬間再生 生きた屍 魔眼『知る眼』

魔法 時魔法 空間魔法 次元魔法

魔術


まぁ……突っ込み処が満載だが、どうしたものか‥

名前は、まぁいいだろう‥しかし種族がゾンビか‥

大方、あの影が何らかの異世界生物で踏み潰されたと想定すべきだろうな。

それにより俺は死んだという事か、当たり前だが。

だが、ゾンビになる要因は何だろうか、魔力という特有の物質か?MPとかいうゲームのような要素だろうか?

よくよく周囲を見渡せば、死骸が沢山転がってるな

俺を襲おうとした狼か?


フォレスト・ウルフ

種族 ウルフ

レベル 35

スキル 爪斬 狼牙 統率 士気高揚 念話

魔法 森魔法 風魔法


・・・唖然とするしかないよな

なんだ、この文字・・・

いや、ステータスぽいのは何となくわかるが、出てくるのは、少しでも気にしたからか?

それとも、目に魔力でも集中したのか?


「そもそも、日本語…という事に突っ込むべきか」


おかしいんだよ、別の世界なのに言語がコチラが理解できるようにされているのは、色々な作品とかでも、そうだが、実際に見てわかる、普通なら、意味が分からない文字の羅列になるはず、それが読めるようになるのはおかしい

作品中の主人公達は疑問に思ってなかったというか、作者がそう設定しているからだろうけど・・・


「……まぁ、そこは置いておいて……」


変異種ではなく特異種か、姿は普通のゾンビと同じということか…なら意識を保ったゾンビだと特異にかわるのか? 別素体がいないから判断のしようがないな…

次にレベルか…

これは数字が書いてあるということは、上昇する可能性があるんだろうな、ゲーム的な思考でいくなら、今死んでいる、ウルフみたいなのを殺せば経験値が手に入るはずなんだがな。

しかし、俺がゾンビという人間の枠組みから完全に外れているからな、こういう場合、こいつ等が魔石的な奴を持ってるはずなんだけどな、俺はウルフを足蹴にしてみる


足蹴にしてみても、何も落ちてこない、つまり……腹とかを搔っ捌いて、調べる必要があるんだが、刃物が無いのにどうするか、とりあえず、レベルについての検証は刃物が手に入ってからにしようと決めた。


次にスキル……なんだけどな……

瞬間再生って、一瞬の内に傷を治すって物なんだろうが、どの程度の傷を治すのかが不明だし、スキルってゲームだとMP消費系だからな‥‥

消耗率も知りたいな、かと言って、刃物も……

その時、視界の端にさっき足蹴にしたウルフの爪が目に入った。


「ふむ、この爪で腕に傷でも付けてみるか?」


爪で傷をつけるのは、いいんだけど問題は痛みを感じるかどうかだよな、ゾンビって痛覚ないような気がするが、腕落ちたらどうするか。

それはそれで面白いかもしれないな


「よし……男は度胸だ」


俺は目を瞑りウルフの爪で腕に傷をつけるべく、腕を引いた、結果は‥‥

深爪をした時の痛みがした後、傷が付いたであろう場所を見ると、そこに傷はなかったが、地面には確かに血が落ちており、腕に傷がついたことは明白だった

「これで一つ判明か‥‥」


ゾンビなのに痛覚があるのは置いておくとしても、本当に瞬間的に再生するみたいだ、しかし、何も消費した感覚がしないのも気味が悪い、そこも追々実験していこう。


「次は‥‥生きた屍か‥‥」


明らかに日本語的には矛盾しているんだが、これが今の俺を生かしているスキルなのだろうか?

これについては実験のしようが無いな、外した瞬間、死体に戻ったら目も当てられない‥‥

気にはなるが時間が立っても実験は出来ないだろうな‥‥

仕方ない、最後のスキルにいくか‥‥


「魔眼『知る眼』‥‥か」


これは小説とかでいう所の『鑑定』なんだろうな、しかし魔眼か‥‥他にもあるという事だろうな‥‥王道展開だと、麻痺眼とかに出会いそうだな‥‥とりあえず何処まで知ることができるんだろうか‥‥

まぁ、とりあえず、地面でも見てみるか‥‥


高魔力土

魔力を過剰に含んだ土


一秒ぐらいならこれぐらいか‥‥なら‥‥


高魔力土

魔力を過剰に含んだ土

魔力を多く所持している生物が長期間滞在した場合または、魔力の流れが多い土が変化する


五秒で二文‥‥見る時間が増えるにつれて変わるのか‥‥しかし、認識のせいか、この世界の名前が出てくる訳じゃないのか‥‥検証してみるか‥‥


ガンダルキア

神々が創り出した世界


いきなり、重要そうな内容だな‥‥しかし、やはり認識の違いか‥‥惑星と表示されないのも、おかし‥‥くもない、か‥‥この世界が球体とは限らないしな‥‥

‥‥こうなると、次の一文が気になるな‥‥見てみるか‥‥


ガンダルキア

神々が創り出した世界

しかし、創造神は既におらず、残りの神々で管理しており、その神々は万能ではない


うわぁ‥‥なんだこれ‥‥神々が創り出しはしたけど、根本は一柱の神なのか、しかも残ってる神は万能ではないとか、イレギュラーが発生したらどうするつもりなんだ‥‥

はぁ‥‥魔眼についてはこれくらいでいいか‥‥これで一先ずスキルの検証は終了か‥‥

次は魔法‥‥か‥‥と言ってもな‥‥小説とかだと魔力かMPの表示があってもおかしくないけど、ないからな‥‥

仕方ない‥‥か、魔眼で見てみるか‥‥


時魔法

失われた古代魔法(エンシェントマジック)、同じく空間魔法と併用されたスキル、アイテムボックスがあるが、時魔法と空間魔法を取得できるわけではない


うわぁ‥‥魔力とかについては書いてないが、なんていうか、これはヤバいだろう

明らかに扱いきれるモノじゃないな‥‥というか発動すらしないんじゃないか?

時間停止‥‥時空移動‥‥世界移動‥‥異空間移動‥‥この辺りが一番に思いつくが、どれも代価が足りないだろう‥‥

ということは空間魔法の方も同じ感じか?


空間魔法

失われた古代魔法、時魔法と併用することにより超常的作用を引き起こす、消費魔力は絶大

世界移動は不可能


‥‥おぅ‥‥説明は違ったか‥‥この様子だと世界間移動は別の魔法かナニかがあるという解釈であってるんだろうな‥‥

そして、代価は魔力だったか‥‥

しかし、表示されてないんだよな‥‥

最後の魔法は


次元魔法

ERROR


ん?エラーだと、つまり何らかの要素が足りないってことか?


神崎 龍

種族 ゾンビ(特異種)

レベル 1

スキル 瞬間再生 生きた屍 魔眼『知る眼』

魔法 時魔法 空間魔法

魔術


さっきの検証の結果を踏まえて見直してみるか?


神崎 龍

種族 ゾンビ(特異種)

レベル 1

HP 100

魔力 1

攻撃 2

防御 1

体力 ∞

スキル 瞬間再生 生きた屍 魔眼『知る眼』

魔法 時魔法 空間魔法 次元魔法

魔術


‥‥うん‥‥表示が増えたのはいいんだけどよ‥‥統一してくれねぇかな‥‥

漢字か英語どちらかにしろよ、いやマジで‥‥

とりあえず、便宜上というか、小説であるようにステータスと呼ぶことにするが、この数値、即死するんじゃないか?

というか、敵対者にダメージ与えられるのか? もしかして、ナイフかなにか装備しろということか、現代日本人だった俺に‥‥


「詰んでるだろ、コレ‥‥」


はぁ‥‥検証はもういいか‥‥現状考察出来ないし‥‥

とりあえず、今どれくらい、時間過ぎてるんだ?

考察に入った時は若干明るいぐらいだったしな‥…

うむ‥‥上を見上げて見るが‥‥三十分から五十分ぐらいか‥‥そこまで変わっていないし、この後どうするかな‥‥

目的だけは定めとくか‥‥


その一 世界移動が可能になる魔法もしくは魔術を探す

その二 この世界に来てしまった原因の調査、その元凶の破壊もしくは殺害

その三 世界移動が不可能な場合の拠点作り

その四 出来るだけ、居るであろう王族等に関わらない様に動く(元凶だった場合を除く)

その五 ステータスの強化


この五つか‥‥その五は早急だが‥‥倒す手段が無さげなんだよな、どうするか‥‥


「ゲギャ!」


‥‥今、明らかに生き物の声がしたんだが‥‥コレ振り向くべきだよな‥‥


「ゲギャ!」


おぅ‥‥なんだこの緑の生物‥‥いや何となくわかるんだけどよ‥‥


ゴブリン

種族 ゴブリン

レベル 21

スキル 短剣術 精力強化

魔法


うん‥‥予想通りゴブリンだよな‥‥いやー俺立ち上がってないんだけどどうするかな‥‥

ナイフ持ってるんだよな、このゴブリン‥‥喧嘩はやったことあるが‥‥


「ゲギャ!」


‥‥うん、振りは大振りでスピードも遅いから俺でも避けれるな、横振りに上段からの斬りつけ、突き‥‥なんていうか分かり易いな‥‥


「ゲギャ!」


斜めに斬りつけ‥‥これ倒すまで永遠につづくよな、しかし、ステータスを見るにダメージ与えられそうにないんだよな、なんちゃって柔道でナイフを奪うか?どうせ傷を受けてもスキルで回復するだろうし‥‥


「ゲゲッ!」

「あぁもう!じゃからしゃぁ!」


あ、思わずうるさすぎて顔面殴ちゃった‥‥

衝撃でナイフ落としてるし

俺はナイフを拾って魔眼を使ってみると


血にまみれたナイフ

攻撃 15


泣けてくるんだが‥‥俺の今の攻撃力切れ味の落ちたナイフ以下か‥‥

ゴブリンも起きてたし、このナイフで首でも掻っ捌けば殺せすか?


「ギャッ!」


俺はワンパターンの様に真っすぐ向かってくるゴブリンの背後に回りナイフを首に当て勢いよく引いて首を掻っ捌いた


「ギャァ!」


そうするとゴブリンの首から勢いよく血が噴き出し、地面に倒れた。


「簡便してもらいたいな‥‥」


臭いな、いやそれよりも、生き物を自分の手で初めて殺したのに吐き気がないな‥‥

元々の俺の性質か、ゾンビに成った影響か、どっちだろうな

まぁ、これから先同じことはあるだろうし、心には止めておかないといけないかな‥‥

さて、コレどうしようか‥‥


ゴブリン

種族 ゴブリン

レベル 21

スキル 短剣術 精力強化

魔法


解体するべきだよな

解体‥‥この緑の謎生体を、解体しないといけないのか‥‥

触りたくないな、というか思わず殴ったし‥‥今更か‥‥?

俺はナイフを改めて握り、殺したゴブリンに近づき屈んだ


魔石か何かあるとすれば、やっぱり心臓付近か?

俺は、深呼吸をして感情と息を整え、一気にゴブリンの胸から腹部に向かってナイフで切れ目を入れようとしたが、ナイフが血に濡れている影響か、中々切れ目をいれることがでできない、しばらく格闘すると、ようやく腹部まで切れ目をいれることができた

やりたくはないが、素手で切れ目から広げ、臓器の類を露出させた.、すると意外にも臓器の類は元の世界と同じように存在していた、そしてやはりというか、胸には紫色に近い白の小石が埋まっている。

その石を抉り取ってみてみると


ゴブリンの魔石 

ほとんど役に立たない魔石


屑魔石か‥‥ゴブリンだったからか?違いが分からないな‥‥

フォレスト・ウルフでも手に入ったナイフで解体してみるか?

いや、ナイフが通るか分からないな‥‥まぁ、試してみるか

俺は、そこらかしこに倒れているフォレスト・ウルフの内、一番近くのモノをひっくり返して、お腹を上向きにして、その腹にナイフを突き立て、切れ目を入れた。


「意外と入ったな‥‥」


血に濡れて切れ味は落ちているはずなんだが、入るということは物理法則が違うのか、それとも、ステータスシステムの影響か‥‥

そう考えている間も、ウルフの解体を進め、胸のゴブリンよりは大きい魔石を露出させその魔石を魔眼で見た


フォレスト・ウルフの魔石

ウルフ系の進化した魔獣であるフォレスト・ウルフの魔石


魔石‥‥魔石ねぇ

腹を裂いて出てきたのは紫色の水晶だしな

石じゃないだろ、なんで魔石って呼び方をするんだ?

まぁ疑問を出しても、水はなんで水って呼ぶの?っていう疑問と同じで答えは出ないだろうが。

それにしても、このナイフで切ることができるとはオカシイな、それとも攻撃力15って意外と強いのか?

まぁ、この世界の法則とかシステムは今考えても仕方ないか、それより、拠点を作らないとな、洞窟が一番いいのかもしれないがそれでも危険はあるからな‥‥

あー本読みたい 活字読みたい 空が見ることができるのはいいけど普通に異世界生物に襲われるだろうしな・・・


「というか、異世界転移してくれるなら周囲の物も巻き込んでくれたらいいのによ」


愚痴っても意味がないのは分かってるが、言わずにはいられない

娯楽が無いということは、それだけ辛いことなのだ

まぁそれはさておき、そうそう死ぬことはないと思えるし、近くの林で寝るか


やっと更新できた

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ