表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/76

1-6

 嗚呼……いつものパターンだ。説明などしたところで結果は目に見えて明らかだった。


 ナナコ女史は俺のこの小さな困惑など脇目もふらず、再びデスクトップの画面にむかって踊り続けた。


 無念である。



 少し、説明しよう。



 この会社の人間は全員がドリフターズをはじめとした根っからのお笑い芸人好きでまじめに説教などしようものならとんでもない方向に話は脱線していき収束する頃にはこっちがなにを話していたのか忘れてしまう有様なのである。


 なぜ、お笑い好きばかりがこの会社に採用されるからかというと、お笑い好きには優秀な人間が特別多いから……というわけでは勿論なく、どういうわけだか、そういう人間しかこの会社には集まってこないからだった。


「あ~ん、もう、やんなっちゃう~」ナナコ女史がいった。「チョーさんが話しかけてくるから初めからやり直しなのですよー」


 画面の真上──中央に取りつけてあるモーションセンサーにむかって怒鳴りつける。どうやら、パスワード入力というものはもはや時代遅れのようだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ