8. 一人ぼっちで日向ぼっこ
ピアノ室から出ると、中庭にはオリエンテーションから戻ってきた新入生たちが、たくさんいた。
この学園は、多くの芸術家を輩出していた。音楽や美術を学ぶ設備も充実している。弦楽器は持参することが多いけれど、グランドピアノはさすがに大きすぎる。それに、練習が騒音にもなりうる。
そのために、こうした練習室は生活空間から少し離れた場所にある。ただし、かなりの部屋数があるわりに、ほんの一部の学生にしか利用されない。圧倒的に空いている。
つまり、男女の不埒な目的で使用されている可能性は、否定できない。そんなところから二人で出てきたら、何を言われたか分からなかった。ヘザー、ナイス・カバー!
先に私たちが出て、時間を置いてローランドがでることになった。ピアノ室から聞こえるのは、ローランドのピアノ。プロ級の腕前に、ついうっとりと聴き入ってしまう。
それにしても、ローランドの恋のこと、ヘザーは知ってたっぽい。当然か。ヘザーに隠し事するなんて、私たちには難しすぎる。
「困った男よね。独占欲が異常に強い」
「しょうがないよ。なんか夢中みたいだし。応援してあげて」
私の言葉を聞いて、ヘザーはすごく不思議そうな顔をした。あれ?なんで?
「何を……応援してって、言ってる?」
「え、だから、その、ローランドの恋」
「へえ、クララ、やっと気がついたんだ。でも、私はずっと応援してたけど……」
「ええっ!いつから知ってたの?」
「いつって、そりゃ、ずいぶん前から」
「すごいっ!さすがヘザー。情報通! 私、全然知らなかった」
「あいつ、意外と不器用だしね。そっか、とうとう暴露したんだ」
ヘザーは感慨深げに、うんうんと頷いている。
「そう!本気なんだね」
「ちょっと、あんた。意味分かってる?」
「もちろんよ!愛はすべてを超えるの!」
「ああ、そう。はいはい。よかったね」
ええ?何、その冷めたコメント。
でも、ヘザーがBLに興味なくても、別に不思議じゃない。嫌いな人はとことん嫌いだし。
そのときは、なんとなく会話が噛み合わないとは思っていた。それでも、自分がとんでもない勘違いをしていることには、全く気がついていなかったのだ。
そんなことがあってから、もう二週間になる。特に何事もなく時間が過ぎた。衝撃的だったのは初日だけで、あとは特に変ったことはない。
私は普通科なので、魔法科のヘザーとも離れてしまった。もちろん、同じ科であっても能力順で振り分けられるので、秀才ヘザーと同じクラスにはなれなかったけど。
ローランドの姿も見えないのに、上級生のお姉さま方がアレコレと気を使ってくれる。おかげで同級生は、みな彼女たちに遠慮して、誰も私に話しかけてこない。
いや、普通に挨拶はするし、連絡事項は話す。誰からも、無視されたりいじめられたりはしてない。
でも、なんというか、友達ができない。
「大ニュースよ!明日から、王太子殿下が戻られるんですって!」
「本当?外部研修に出ていたって、聞いてたけど」
「研修は、昨日で終了らしいわ!」
「まあ!じゃあ、これからはずっと学園にいらっしゃるのかしら?」
今朝から、この話題で持ち切りだった。女子クラスの気安さで、あちこちで噂話が花を咲かせている。
王族とその側近は特別クラス。ローランドも、もちろんそこにいる。
一般とは違うカリキュラムで動いているらしい。入学時期に彼らの外部研修を入れているのは、新入生のパニックを避ける学園側の配慮だそう。
貴族とはいっても、学生で社交界デビューしているのは既婚者だけ。式典などで遠景で見る以外に、王族と面識があるものはほぼいない。
噂では、王太子殿下は眉目秀麗な秀才。加えてまだ婚約者がいない。
未婚の女子は、それはそれは色めき立ってしまう。実際に上級生クラスには、すでに取り巻き女子たちが存在するらしい。
特別クラス再開準備のせいなのか、今日の授業は休講や自習が多かった。
四時間目とランチをはさんだ五時間目が空き時間になったのに、私にはまだ一緒に行動する友達がいない。
しかたがないので、早めにお弁当を食べてから、私は教室を抜け出した。
お天気もいいし、庭園を探索してみよう。
この学園は、広大な敷地に建てられている。庭園も中庭も裏庭も、なんだったら温室もある。
こんなにいい天気なのに、外に出ないなんて……と思うけれど、日焼けを気にしてか誰もいない。
庭園を歩いていくと、すこしだけ小高い丘が見えた。あの丘の向こうなら、校舎から死角になりそうだ。
貧乏男爵家の娘が、一人ぼっちで日向ぼっこ。あまり見栄えがいいものじゃない。
見かけた人が同情して、変な気を使ってしまうのは避けたい。隠れたほうが無難だ。
小高い丘の上に昇ると、そこからは緩やかな芝生の斜面が続いていた。ずっと下のほうには大きな川が流れていて、向こう岸は街になっていた。
壁や柵はないけれど、学園の敷地は結界で守られている。勝手に町民が入ってきているような様子はいない。
ちょっとだけ丘を下ると、私はさっそく芝生に寝転んだ。高いところを流れる雲を、ぼんやりと眺める。
太陽はポカポカと暖かく、時間を潰すには最高だ。
そして、そうしているうちに、私はいつの間にか眠ってしまったのだった。