表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
52/88

52. ローランドの婚約(アレクの視点)

 その夜はなかなか眠つことができず、少しまどろんだのは明け方だった。


 だが、もう後ろを向いている暇はない。先に進まなければ、みなが死ぬ。私には、国民の命がかかっている。


 翌朝、執務室に向かう途中で、セシルが駆け足で近寄ってきた。ずいぶん急いで来たのか、息が切れている。


「アレク、執務室に来て!カイルが待っているわ」

「カイル?何かあったのか?」

「詳しいことは分からないんだけど、ローランドを殴ったらしいの。メイドと衛兵が見ていたから、ちょっとした騒ぎになっていて」

「ローランド?大丈夫なのか?」

「ええ。でも、一応、医務室に連れていったわ」

「そうか。わかった」


 カイルが王宮に戻っている。護衛すべきクララは、どこかで無事に匿われたということだ。ローランドの屋敷ではないはずだが。私の命令で、彼はしばらく、クララには触れられない。昨夜は執務室に詰めていた。それなのに、なぜカイルはローランドと諍いを?


 そうか。クララはやはり、ローランドの元に行ったのだ。正式な婚約者として。セシルのローランド評価は高い。私の言うことを聞くようなやつでもない。

 そして、カイルは事情を知らない。ローランドがクララを放置していると思ったのかもしれない。


「私情は禁物よ。人目があるわ」


 セシルが眉を潜めて小声で言った。やはりクララ絡みだ。でなければ、セシルがこんな風に釘を刺すわけがない。


 私に何を問いただされても、カイルはいつもの無表情のままだった。


「言いたいことはあるか」

「ありません。ただ、処罰をいただきたく」

「理由も聞かずに、罰することはできない」

「すべて私の責任です。ローランドに落ち度はありません」

「それなら尚更、理由を言えるだろう」

「ご処分を」


 カイルは一貫として、自分に咎があるという態度を貫いた。この男がこうなってしまったら、何があっても口を割らないだろう。


「側近と騎士が対立したとなると、軽い沙汰ではすまないが」

「心得ております」


 不敬と取られてもかと聞いたところで、答えは知れている。実際、ローランドに足枷をつけているのは、私なのだ。罰せられるべきは、カイルではない。


「わかった。それでは謹慎を言い渡す。許しがあるまで出仕しないように」

「ありがとうございます」


 クララのことを、聞かせてほしい。泣いていなかったか。暖かくして眠れたか。だが、それを聞く相手はカイルではない。彼女のことは、セシルに一任したのだから。


 カイルと入れ替わりで、ローランドが戻ってきた。少し疲れて見えるが、目立った怪我はないようだ。私の側近たちはそれなりに鍛えてある。これなら大丈夫だろう。


「怪我はどうだ。大丈夫か」

「申し訳ございません」

「カイルには、謹慎を申し付けた」 

「お待ち下さい!カイルに非はありません」


 カイルと全くと同じ反応だった。やはり理由はクララのことだ。命令に背いて、クララを囲っているのだ。私には聞かせたくないことなんだろう。


「心配しなくていい。あくまで表面的な措置だ。目撃者がいる以上、こちらとしても何らかの措置をとらなくてはならない。婚約式までには謹慎を解く」

「申し訳ございません。ご配慮、感謝いたします」

「お前も、理由を言う気はないようだな。カイルも一切、理由を話さなかった。自分が悪いの一点張りだ。これでは埒が明かない」

「申し訳ございません」


 真相を問いただすべきかと思案していると、セシルがそれを遮った。


「アレク、もういいでしょう。ローランドは婚約ホヤホヤよ。さっき報告があったの。プロポーズは見事に成功したらしいわ」


 こんな急に報告されるとは思っていなかった。まだ、心の準備ができてはいない。私は慌てて、表情を取り繕った。


「そうだったのか。それは、めでたいな」

「ありがとうございます。殿下に祝福いただけて光栄です」


 ローランドの幸せそうな声に、私は動揺を隠せなかった。それにセシルが助け舟を出す。


「今日はもう、ローランドを帰してあげましょう。急に決まったことで、まだ指輪もないそうよ。婚約にはいろいろ準備が必要だし、昨日はそのまま徹夜をしたみたいだもの。少しは休ませてあげましょうよ」


 そうか。カイルは、クララとローランドの婚約の橋渡しをするために、王宮に戻ってきていたのだ。詳しくは分からないが、殴るほうも殴られるほうも、双方が納得する理由があったはず。


「そうだな。もう下がっていい」

「ありがとうございます」


 ドアに向かうローランドに、セシルにしてはめずらしく真剣な声で問いかけた。


「愛しているのよね?」

「はい」

「幸せにできる?」

「はい、必ず幸せにします」

「約束よ」


 言いようのない感情が、のどを這い上がる。私は目をつぶって、それをやり過ごした。それなのに、セシルは容赦なく畳み掛ける。


「ですって!よかったわね、アレク。私のせいで、みなに迷惑をかけたけど、とにかくうまく纏まってくれてホッとしたわ」

「そうだな」


 僕はなんとか落ち着きを取り戻し、かろうじて祝いの言葉を述ることができた。


「おめでとう」

「ありがとうございます」


 ローランドは羨ましいほどのいい男だ。クララは幸せになる。


「では、この話はもう終わりだ。これからはプライベートについては報告しなくていい。明日からは政務に力を尽くしてくれ」


 これ以上は無理だ。私はローランドに背を向けた。


「承知しました」


 ローランドはセシルと少し言葉を交わしてから、応接室を出て行った。


「クララの婚約は、予定通りに私たちの婚約式で正式に公表するわ」

「わかった。悪いがその話はここまでにしてくれないか」


 そこで話を切った。これ以上は何も聞きたくない。セシルはそれでも、何か言いたそうにしている。彼女が口を開く前に、私は応接室を出た。


 しばらく、クララのことを考えずに仕事に没頭しよう。私はそう決め、執務机の椅子に座ったのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ