4. 騎士の失礼イケメン
「よくも邪魔してくれたな!」
目の前に現れたのは、さっき逃げていったゴロツキたち。ただし、どう見ても素人。
貴族の嗜みの護身術で、無難に切り抜けられそう。
とはいえ、あまり大きな騒ぎは避けたい。ここは素直に謝って、有り金を置いていくのが得策だ。
「君!下がって!」
そのとき、真っ黒な影が、急に目の前に現れた。
驚いて後ろに飛び下がった反動で、尻もちをつく。そのせいで、木材ゴミの切れ端に右足と右手をこすってしまった。ザリッと嫌な音がする。
「くそっ! 覚えてろよ!」
陳腐なセリフを残して、ゴロツキどもはあっさりと逃げていった。
呆気に取られていた私は、こちらを振り向いた人の顔を見て、思わず息を飲んだ。
この人も、またもやイケメンだった!
なぜ、こんなにアチコチにイケメンが?
どう考えてもおかしい!
無造作に乱れた髪は漆黒で、瞳は群青色だろうか。黒めの騎士服を着ている。
男らしく精悍な顔立ちで、たぶんかなり鍛えて引き締まった体つきや、洗練された身のこなしは、どう見ても高貴な血筋という感じ。
「怪我は?」
騎士イケメンはそう言って、私に手を差し出した。
その手を取ろうとしたとき、手の甲に血が滲んでいるのに気がついた。ズキズキと痛みが走る。
「ひっかけたのか。鈍くさいな。自分の身も守れないのに、こんなところへ来るな」
あなたが飛び入らなかったら、自分で身を守れた。それどころか、怪我もなかった!
「どうせ貴族だろ。世間知らずなんだから、迷惑かけるな」
そんな言い方ない! 私は貴族でも、限りなく平民に近い男爵家の出身。そこまで世間知らずじゃない!
「お言葉ですけど、急に目の前に人が現れれば、驚くのは普通です。あなたが来なければ、私は転ばなかった。こんな怪我もしませんでした」
「助けてもらって、その言い草か」
「助けてなんて、頼んでいません」
「あのままだったら、どうなっていたか」
「自分でなんとかしました」
世の中には、こんなイケメンしかいないの?
もうイケメンに期待するのはやめよう。
ワンピースについた土をパンパンと払うと、その失礼なイケメンは、呆気に取られたようだった。
「怪我は大丈夫か?」
「かすり傷です。どうかお気になさらず」
「安全な場所まで送ろう。家はどっちのほうだ?」
「大丈夫です。すぐそこが大通りだし」
「いや、でも」
「大丈夫ですから。それから、一応、助けてくれてありがとうございました」
とても失礼なイケメンだけど、一応はお礼を言っておくのが筋。
ツンツンとした態度を崩さずにそう言うと、失礼イケメンはブーっと吹き出した。
「そんな態度で礼を言われても……」
「笑うなんて失礼です!世間を知らないのは、あなたも同じようね!」
歩き出そうとしたとき、右の足がズキッと痛んだ。でも、大丈夫。歩ける。
そう思ったとき、突然、体がふわっと浮いた。
「ちょっと、下ろして!」
「その足じゃ歩けないだろ。危ないから暴れるな。少しだけ我慢しろ」
どうしよう。失礼イケメンに、横抱きされている!これはいわゆる、お姫様抱っこというやつ!
「重いな。女はみんなこんなに重いのか」
「男なのにヤワですね。鍛え方が足りないんじゃ?」
「あんた、面白いな。名前は?」
「お教えする必要、あります?」
ぴしゃりと遮ると、失礼イケメンは肩をすくめた。もういいから黙ってて!
「カイル、どうしたんだ?」
そのまま大通りに出るとすぐ、背後から聞き覚えのある声が響いた。
声のするほうを振り返えると、そこには予想通りの人物がいた。
一体全体、今日はどうなっているの? イケメン祭?
「クララ? こんなとこで、何してんだよ」
「知り合いか?」
私を抱きかかえる失礼イケメンに、幼馴染のローランドは大きなため息をついて答えた。
「ああ、幼馴染というか、腐れ縁というか。一応、許婚だ」
それは親たちの口約束! その情報、今ここで言う必要ある?
失礼イケメンはそれを聞いて、さっと私をローランドに差し出した。
「怪我をしている。手当してやってくれ」
「怪我? 迷惑かけたな」
「いや。しかし、お前、苦労するな」
その失礼なイケメンはふっと笑うと、そう言い残して去っていった。
どういうこと?最後まで失礼な人!
それでも、なんとなく懐かしい雰囲気を持った人だった。どこかで会ったことがあったのかな。
まさかね、あんな美形、一度会ったら忘れないと思う。
「ちょっと、ローランド!もういいから、下ろしてよ」
「はあ?お前、なんで怪我なんてしたんだよ」
「それは後で話す。とにかく恥ずかしいから!」
私は今、公衆の面前で、幼馴染の壮絶美形男子、筆頭公爵家の令息に抱きかかえられている。足から血を流して。
非常に誤解を招くシチュエーションだ。
「ああ、そうか。じゃ、そこの宿に入るぞ」
「は?ちょっと、何言ってんの?待って!」
ローランドは、車道を走って渡り出した。驚いて足をバタバタさせたとき、私達のすぐ横を馬車が通った。
「おいっ!危ないだろ。馬車に轢かれるぞ!しっかりつかまれよ」
やだ!怖い!死にたくない!涙目でローランドにしがみつくと、甘い香りが漂った。
え、香水?なんでこんなにめかし込んでるの?あやしい!
「おやっさん!部屋貸して!」
町宿に入ると、ローランドは勝手知ったるという感じで、受付のおじさんに声をかけた。
「おっ!今日はえらい別嬪さん、連れてるじゃないか」
ローランドはさっと鍵を受け取って、私を抱えたまま階段をあがる。
そして、慣れた様子で客室のドアを明けたのだった。