表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/88

37. 王女の告白

 王女付の侍女として、王宮に出仕する。進路決定。無事に就職できて良かった……とは思えない。本当はかなり不安がある。

 でも、だからって、カイルにまで頼ろうとするのは間違い。一方的に守ってもらおうなんて、虫が良すぎる話だった。世の中、そんなに甘くない。


 初仕事は、お茶会でのガールズトーク。話し相手として呼ばれたのだから、当然と言えば当然だ。


 侍女は六人。みな面識はある。無難な人選。有力な重臣の娘はいないし、性格も控えめでおとなしい子ばかり。なんというか地味……じゃなく色気がない?


「みなさん、緊張しないで。早く仲良くなりたいわ」


 王女様は、緊張する私たちにお茶をすすめる。王宮のお菓子は、見た目も味も素晴らしい。甘いもののおかげで、次第にリラックスしてきた気がする、たぶん。


「そうだわ!恋バナっていうのでしょう?好きな殿方のことを話すの。あれをしましょうよ!」


 王女様は初日からグイグイ飛ばしている。すごくテンションが高い。


「みなさんの恋のお話、聞かせてちょうだい!」


 恋。好きな人。絶対に人に言ってはダメだ。特に王女様には。


「いきなり言われても困るかしら。そうね、じゃあ、まずは婚約者のお話を聞かせて?」


 やった!婚約者のいない私の番は後回し!これなら、他の子の話を聞きながら、なんとかごまかせるかも!


「王女様にお仕えできることを、喜んでくださいました。しっかりとお勤めを果たすようにと」

「でも、王宮に入ったら、お休みまで会えないわ。寂しがっていない?」

「私がいなくても、あまり気にされないと思います」


 王女様は「ふうん」と頷いた。親の決めた婚約者との関係は、あまり興味を引く内容じゃなかったらしい。王女様は次の子に質問する。


「あなたは?恋人はいないの?憧れの人は?」

「まだ良くわからなくて。婚約者となる方に、恋をしたいと願っていますの」

「どうせ結婚するんだから、恋愛もその方としたいってこと?」

「はい。恋をしたことがないので」


 王女様は、少し考えるように首を傾げた。ここにいる子たちは、恋においては奥手ばかり。そもそも、ターゲット層が間違ってる。

 恋愛の面白い話は、百戦錬磨のぷりぷり令嬢たちのお得意だ。ここにいる地味ぃずは管轄外。


「そうね。たいていは政略結婚をするんですもの。夫に恋をしたいというのは、とても分別があるわ」


 ここは、恋愛経験皆無な感じの女子グループ。うっとりと憧れを口にする子もいる。


「王女様は、恋愛結婚でいらっしゃるのでしょう?素敵だわ」

「殿下と本当にお似合いですわ」


 その通りだと思う。なのに、なぜか胃がキリキリと痛む。お菓子の食べ過ぎで、胃酸過多なんて恥ずかしい。甘いものは控えるべきだった。


「私たちは政略結婚よ。王族の宿命ね。愛する人とは添えないの」


 殿下は婚約者を好いていたはず。王女様も殿下を好きなんじゃ……。


「殿下を……、愛していないんですか?」


 素朴な疑問が声に出てしまった!ヘザーがすかさずフォローを入れてくれる。


「王女様は、一般論をおっしゃったのよ。政略結婚でも、愛し合う夫婦はたくさんいるわ」


 確かにそう。愛しい婚約者のため、殿下は熱心に閨教育を受けていたんだもの。


「クララは、どうなの?ローランドとは」


 やっぱりカップル扱いされている!夜会の装いが、誤解されてしまった。どうしよう。


「彼は幼馴染です。正式な許婚ではなくて……」


 お互いに婚約者がいない者同士。便宜上のパートナー。本当にただの喧嘩友達なのに。


「そう?ローランドは、かなりご執心に見えたけど?ねえ、ヘザー?」


 いきなり王女様に同意を求められて、ヘザーはちょっとだけ肩を揺らした。会話中に別のことを考えていた?そんなこと、ヘザーにはものすごく珍しい。


「クララは本当に鈍くて。振り回される殿方が不憫ですわ」


 私はそんなに鈍くない!それに、殿方って誰の話よ?


「まあ。じゃあ、ローランド贔屓のヘザーは、さぞヤキモキするでしょうね」


 王女様が意味深な視線をヘザーに投げた。ヘザーは顔を真っ赤にしている。


「いえ、私は別になんとも!彼はただの友人ですから」


 あれ?ヘザーの好きな人って、ローランドなの?


 よく考えれば、思い当たることがある。ヘザーはいつも、ローランドを一番に見つける。どこにいても誰といても。誰よりも先に。

 でも、なんで言ってくれなかったんだろう。別に隠す理由なんてないのに。


「ローランドは、単なる幼馴染よ。クララも知ってるでしょ?」


 それだけなら、そんなに赤くならないよね。なんか違う。でも、私にだって言えない気持ちがある。親友だからって、根掘り葉掘り聞くべきじゃない。

 しかも、ローランドはカイルと破局したばかり。そんな彼に、私は許婚扱いされている。ヘザーが打ち明けにくいのは当たり前だ。


 そのとき、王女がパンパンと手を叩いた。


「ごめんなさい。悪ふざけが過ぎたわ」


 ヘザーの恋については、沈黙を守る。それが暗黙の了解となった。


 王女様がそっと立ち上がったので、私たちもマナーに従って一斉に席を立つ。隣に座るヘザーの手を、王女様はしっかり握りしめた。


「私の配慮が足りなかったわ。お詫びに、私の秘密を教えてさしあげる」


 侍女には守秘義務がある。王宮で聞いたことは他言無用。秘密は墓場まで持っていく必要がある。それなのに、わざわざ念を押すなんて、どんな秘密?


「私には、他に愛する人がいるの。身も心もその方に捧げているわ」


 あまりにも衝撃的な告白だった。王女様には、秘密の恋人がいる。そして、もうその方とは結ばれている!


「だから、アレクには側室が必要なの。心からアレクを愛してくださる方が」


 王女様がお茶会を解散にするまで、誰も言葉を発することすらできなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] うわぁーセシル爆弾発言! ここにアレクの政敵となる家の娘、セシルの国に反発のある家の娘とかが紛れ込んでないってことは、確実だってことからなんでしょうけど。 地見な女のコ、王家に忠誠心が…
[一言]  うん、身も心もって、そういう意味になるよね。  ヘザー辺りだと、深読みしそうだけど、どうなるだろ?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ