表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/88

12. 私のアーチャー

「ローランドは一人っ子だし、跡継ぎが必要でしょ。覚悟がいるわよ」

「それって、妊活の話?そんなの、やってみないと分からないでしょ。今はゆるい時代だし、試してからでもいいんじゃない?」


 はあ?何言ってるの。


 男女交際に関しては、今は昔ほど厳しくないのは知っている。

 それでも「不純同性交友」というのは別。だって同性だよ?代理母とか、親がなんて言うか。第一、簡単に手配できるものでもない。


「女性に負担がかかるのよ! お試しなんてさせないわ」


 私がそう断言すると、ヘザーは驚いたような、でもちょっとホッとしたような顔をした。なぜだろう?


「そっか、まだ早いか。あいつには気の毒だけど、こういうことは、時間をかけたほうがいいかもね」

「そうよ!愛を貫くには、それを育む時間が必要なの」

「はいはい。クララは乙女ねえ」

「ヘザーだって……」


 恋愛は好きな人としたいとか、かなり乙女じゃないの!そう言いかけたとき、時計が六時を告げた。


「あ!いけない!図書館閉まっちゃう!今日の返却係は私なのに!」


 部室でダラダラと過ごしていたら、あっという間に閉館の時間が迫っていた。


 文芸部は毎日交代で、当番を決めて本を返却している。そうじゃないと、あっという間に部室が本の山になってしまうから。


「今日の返却分はそこの棚よ。一緒に行こうか?」


 よかった。今日はそんなに多くない。これなら一人でも大丈夫。


「平気。すぐに戻ってくるから待ってて!」


 私は棚の本をざっと抱きかかえると、そのまま図書館へ向かって走り出した。

 走らなくても時間的に余裕はあるけれど、お腹も空いたし、早く寮に帰りたい。


 そう思って近道をすると、ちょうど弓道場の横を通ることになった。


 前線に出る騎士は剣を持つけれど、後方援護をする兵士は弓を好む。この学園から弓兵が出ることもあるので、きちんとした設備が整っていた。


 弓は精神集中が鍵になる。それなのに、今日はやたらと見学者が多い。しかも、綺麗な女子ばかり。

 これはきっと、誰かお目当ての男子を見に来ているんだ。


 ちらっと見ると、数人の男子が制服で弓を引いている。その中に一人、知っている人物がいた。ローランドだ。


 ブレザーを脱いで白いシャツのまま、真剣な表情で的を見据え、弓を絞る。額には汗が光っていて、少しだけ髪が乱れている。


 矢を放つ前のギリギリの緊張感と集中力。


 そして、矢が的に当たった瞬間に見せる歓喜の表情。仲間たちに囲まれてこぼす笑顔。


「うわっ。かっこいい……」


 顔がいいからじゃなくて、的に向き合う態度がすごく真摯だった。真剣なローランドに、神聖なものを感じて、胸がドキドキした。


 そんな勇姿に見惚れて、私はうっかり持っていた本を何冊か落としてしまった。

 その音で私の存在が気づいたローランドは、弓を友だちに手渡してそのまま私のところに走ってくる。


 近くにいた令嬢グループの息を飲む音が聞こえた。


 いつもなら面倒くさいと思うのだけれど、そのときだけは少し得意になってしまった。

 それほどに、ローランドの弓道姿はかっこよかった。


「お前、もう帰るの?」

「図書館に本を返してからね。ヘザーが待ってるの」

「じゃ、俺も付き合うから、ちょっと待ってろ」


 ローランドはそう言うと、中に戻って行ってしまった。周囲からの羨望と嫉妬の眼差しが痛い。

 私はさっさと本を拾って、弓道場の出入口のほうへ歩きだした。


「相変わらず、腕いいね。思わず見惚れちゃうくらいカッコ良かった」


 ブレザーを手に持ったまま出てきたローランドに、私は素直な気持ちで言った。この賞賛に値するだけ、ローランドの弓は素晴らしい。


「そうか? なら、よかった。お前のおかげでうまくなったからな」


 ローランドは私から本を奪いながら、嬉しそうに言った。


「なんで私?」

「覚えてないのかよ。果樹園でリンゴを落としてやっただろ」


 高い枝にあるリンゴは、日光を浴びて早く真っ赤になる。でも、枝が細くて登って取ることができない。

 あれが欲しいと言うと、いつもローランドが弓で落としてくれたっけ。


「そうだったね」

「魔法じゃなくても、取れたろ?」

「何それ、魔法?」

「お前、魔法でリンゴを取ってもらったって、すごく喜んでたじゃないか」

「そんなことあった?いつの話?」

「三歳か四歳くらい」

「そんな前?覚えてないよ」

「俺は覚えてる。あいつの魔法に負けたくなかったから、必死に練習したんだよ」

「変なとこで負けず嫌いよね。魔法に弓で張り合うとか。意味ないのに」

「張り合ったのは、そこじゃないんだけど」


 ローランドは、なぜか黙り込んでしまった。あれ?言い方間違ったかな?


「えーと、弓でリンゴ取ってくれて嬉しかったな」


 そう言うと、ローランドは嬉しそうに笑った。よし、これが正解!弟分の機嫌取りは大変だ。


「じゃ、その礼に、頼みたいことがある」

「お礼って、今更?しょうがないなあ。言ってみて」

「近いうちに公爵邸に来ないか。父に会ってほしい」

「いいけど、おじさまなら、いつも会ってるじゃない?改まって何?」


 幼い頃から、ローランドの家にはしょっちゅう遊びに行っていた。だから幼馴染なのだ。


「結婚の話をしようと思ってるんだ」

「え!もう結婚するの?」

「早いほうがいいだろ?」


 ええええ!同性婚はいくらなんでも、半人前の身で無謀!


「いきなりそれは無茶だよ。ちゃんと子どものことも考えないと!」


 私は声を大にして、そう言った。


 ヘザーといい、ローランドといい、なんか人生を簡単に考えすぎてると思う!

 ここはきちんと言っておかないと……と、私は深呼吸をした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] まさかのローランドがBLだと思い込んだままお父さんに挨拶を!!(๑♡∀♡๑) ローランドが真剣なぶん、噛み合っていないのがほほえましいです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ