表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
142/143

9. 動き出したクラウス

「ふーん。なるほどね、こう来たか」


 クラウスは、帝国の友人アダラールからの手紙を読みながらクスッと笑う。


(デールはやはり()()をわかっている)


 それから、デスクの前で控えている側近を見上げた。

 幼馴染でもある皇子の楽しげな様子に、側近のイグナーツは、ほんの少しだけ警戒しながら指示を待つ。こんな表情の時は、何か企んでいることが多く、イグナーツが奔走させられるケースがほとんどだからだ。


「直近の修道院の状況報告書を用意してくれ」

「例のご令嬢ですね。アダラール殿下に送ればよろしいでしょうか?」

「いや、送らなくていい。僕が直接持って行くからね」

「…………はい?」

「ん? 僕の仕事はキリがついた筈だけど」


 クラウスは処理済みの書類の山を指差す。

 皇子としての職務は主に裏方。神聖帝国を治める父や、皇太子の兄から振られる事務的なものが多いが、処理能力がずば抜けているせいで溜まることはない。それを知っているのは、ごく一部の者だけだ。


(前世ではその何倍もの仕事をしていたからな)


 光属性であれば兄達から疎まれたかもしれないが、クラウスは優秀で()()()()()()を持つ、可愛い弟という地位を築き上げている。


 今世の目的はひとつだけ。

 だからこそ、クラウスには野心が無く、安全な存在だと思われるよう幼い頃から動いてきた。


(まあ、敵に回すとどうなるかという事も、証明しておいたが)


 聖女は、敢えてクラウスには近寄らないようにしている。薄々、何かに気づいているのかもしれないが、お互い邪魔さえしなければ問題ない。


「マージ帝国に行くから準備をしてくれ」

「はぁ……またですか」

「何か文句でもあるのかな?」


「いいえ!」と返事するイグナーツは、諦めの表情だ。


「その前に、父上から許可を得ないといけないな」


 クラウスは意味深長な笑みを浮かべた。


「ああ、そうだ。今回はイグナーツも行くことになるかもしれないから、()()()根回しも頼む」

 

 さっきまでの顰めっ面は消え、パァッと表情を明るくしたイグナーツは「かしこまりました!」と執務室を出て行った。


 それを見送ったクラウスは、もう一度手紙を開く。

 

(デール……お前の覚悟は確かに受け取ったぞ)





 数日前、真夜中に突然やってきたデール。


 メイド服を着た、まるで陶器のような美しい女性の姿をしていて、自身を『()()ラニア』だと名乗った。


(その名を口に出来たのは、いつぶりか……。まあ、今のエリーゼに対して呼んだ訳ではないが)


 悪魔のくせに、何の気遣いなんだと可笑しくなった。クラウスはククッと思い出し笑いをする。


 デールはこれから神殿に向かうと言っていた。それから、もしかしたら暫く戻れなくなるだろうとも。本当に()()で済むのか()()()なるかは、誰にもわからない。


 ――デールは、わざと()()捕まるつもりなのだろう。


 レイがクラウスとして、この世界に転生する時に()()()()()()。デールに残された一度だけのチャンス。デールは、たぶん()()を知っている。

 

 だからこそ、クラウスに頼んだのだ。


『エリーゼは、きっとお前を頼る。アダラールを使ってでもな』

『彼女を、神殿に近づけさせなければいいのだな?』

『……ああ』

『やれだけの事はしよう』


 それだけの短い言葉のやり取りだったが――納得したのか、デールはさっさと帰って行った。


 



「さて、僕も交渉に向かうとするか」


 秘密裏に調べたところ、アダラールは帝国内部の不穏因子に気づいている筈だ。あの皇帝を引き摺り落とす為に、公国とプロイルセン国を繋げた者がいる。


 プロイルセン国に魔物を転移させたのは、実験を兼ねている。公国とプロイルセン国で戦争を起こさせる事が目的のひとつだ。

 マージ帝国は友好国として上手く仲裁に入るていで、軍を派遣させ――手薄な状況下で、皇帝の元に魔物を転移させる算段なのだろう。


 あくまでも、()()()()クラウスの憶測の範疇(はんちゅう)を出ないが。


(ああ見えて、アダラールは父親を尊敬し、マージ帝国を愛しているからな。あの皇帝は確かに賢王だが、それを疎む者は少なくない)


 自分と似た匂いのする()()()()は嫌いじゃない。

 プロイルセン国へ怪しまれずに行けるチャンスを、アダラールは逃しはしないだろう。ならば、クラウスを利用しない手はない。


(プロイルセン国の王太子アルフォンスは、アダラールがどんな人物かは知らないだろうが。エリーゼは、帝国を味方にするつもりなのだろう)


父上(こっち)も、強大な帝国へ恩が売れるのだから。役に立ってもらわないとね」


 クラウスは、軽い足取りで窓辺に向かうと、空を羽ばたく鳥達を呼ぶ。


『さあ、君たちにはもうひと仕事お願いするよ』


 嘗ての能力――『獣の王』と揶揄された力を使い、決して裏切らないクラウスだけの間諜を大空へと放った。












お読みいただきありがとうございます。

またも、かなり期間が空いてしまいました。

申し訳ありませんm(__)m

エタらせないよう頑張ります!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ