表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
霧雨市怪奇譚 霧雨の巫女  作者: 野崎昭彦
第六章 くねくね
50/65

其の一

   †1†

 松永智明まつながちあきは一人、流鏑馬(やぶさめ)町の田園地帯に立っていた。

 通称を大田圃おおたんぼというこの一帯にはやがて近くの小学校が移転してくることになっているらしいが、今はまだ、そんな様子は見られない。

 智明がいるのは、秋の刈り入れの後、翌年に向けて休ませている田圃の中を走る市道だった。

 国道と平行するように走るその市道は、山裾やますそに沿ってカーブする別の市道から枝分かれし、ほぼまっすぐに田圃の中を突っ切っている。

 そして智明の立っているあたりから少し進んだ辺りの交差点で別の市道と交差、さらに直進すると高さ五メートルほどの崖に突き当たって、南北に分かれる。

 その距離、おおよそ一キロ。

 かつては減速が間に合わず、自動車が突き当たりの崖に激突する事故が後を絶たない魔所ましょだった。

 今では様々な対策や暴走族の壊滅かいめつにより事故が起こることはほとんどないが、その記憶は地域の人々には未だに生々しく残っているだろう。

 そんな市道を一台のスーパーカーが爆音とともに颯爽さっそうと走り抜けていく。巻き起こされた風が智明の亜麻あま色の髪をわずかになびかせる。

 低く、腹に来る爆音を残して去っていくスーパーカーを見送りながら、智明は得心とくしんしたようにうなずいた。

 スーパーカーはその崖の手前までで減速に成功し、南側……国道の方へ曲がっていった。


「こんな道だから、妙なものも現れるんだ。まあ、これから出現させるんだけどさ」


 智明はそう言うと、左手に提げていたバッグからてのひらに収まる程度の小さな白い石を取り出した。

 その石を手近な田圃に投げ込み、楽しそうに口元をゆがませる。


「……さあて、一体何が起こるのやら」


 智明の見ている前で、石が落ちた辺りから白い煙のようなものが立ち上ってきた。

 やがてそれは人の形になり、くねくねと奇妙な動きを始めた。

 その動きはだんだんと早くなっていき、ある瞬間を境に、目では追いきれないほどの高速になる。

 残像のために無数の腕がうごめいているようにも見えるそれの動きだが、下から風を当てて高速で動かしているようにも見える。

 その動きを見ていると、段々頭がぼうっとなってくる。

 頭の中が白く、白く、澄んでいく。

 心地よい虚無感が心の中を満たしていく。

 踊りたいくらい、体が軽い。


とらわれてはいけないよ』


 唐突に、頭の中で誰かの声が響いて、智明は我に返った。


「すっごく元気。これなら大丈夫そう」


 智明はまた引き込まれる前にこの場を離れることにした。

 小学校方面に向かって歩き出した時、下校中の兄弟とおぼしき二人組の小学生とすれ違った。


「あっ、あれ、なに?」

「なんだよあれって……あれ? 確かに……」


 白いモノの踊りに魅了みりょうされたのか、その場に立ち止まる二人に対して、智明は振り向きもせず、小声でつぶやいた。


「分からない方がいいよ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ