表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
縁の本棚  作者: 雪縁
87/306

本日の一冊 「めっきらもっきら どおん どん」 

「めっきらもっきら どおん どん」【福音館】

            長谷川 摂子作

            ふりや なな画


 ちんぷく まんぷく

 あっぺらこのきんぴらこ

 じょんがら ぴこたこ 

 めっきらもっきら どおん どん   


 やった! なにも見ないで、そらで言えた!

 自分の中でまだ、この呪文が生きてたと思わず拍手。

「めっきらもっきら どおん どん」は、私の好きな絵本ナンバーワンといってもいい。

 息子たちはもちろん、集中力の落ちる夏の時期には、上級生のクラスでも、けっこう楽しんでくれた。


 遊び相手がだれもいないお宮の境内で、かんたはおおごえで、ちんぷくまんぷく……とめちゃくちゃなうたをうたってみる。

……すると、あなの中からふしぎな声が。

「よお、よお、ええうた、ええうた」

「おなかが ぽんぽん はじけるぞ」

「こっちゃこい こっちゃこい、こっちゃきて うたえ」

 かんたがあなをのぞきこんだとたん、ひゅうっとすいこまれて、ふしぎな国に。


 そこで待っていたのは、おかしな三人ぐみ。

 モモンガーごっこがとくいな、しっかかもっかか。

 なわとび名人 もんもんびゃっこ。

 たからのたまをたくさんもっている おたからまんちん。

 かんたは、かれらと思いきりあそび、おもちのなる木からおもちをちぎってたべて、たのしく過ごすのだったが……。


 見開きいっぱいに大きく、ユニークに描かれた、おかしな三人。

 泣いたり、笑ったり、歌ったり、本当に生き生きと描かれている。


 一年生のクラスで、授業中にこの本をとりあげて、おはなしをしてほしい……と先生にたのまれ、三人ぐみのお面を作ったり、おもちのなる木を作ったり。

 子どもたちが楽しめるよう、ひたすらにメンバーたちと工夫しあった日々が懐かしい。

 低学年から高学年まで、いえ、大人までも楽しめる雪縁いちおしの絵本である。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ