表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
縁の本棚  作者: 雪縁
52/306

本日の一冊 「おつきさま こんばんは」

「おつきさま こんばんは」【福音館】

            林 明子さく


 表紙絵はじっと目を閉じたおつきさま。

 裏表紙には、ベーと舌を出したおつきさま。

 これだけでも、息子たちはこの絵本のとりこになっていた。


 せんだての夜。

 スーパームーンと騒がれていた満月をながめながら、この絵本を思い出していた。


 夜の暗闇の中に灯りのともった一軒の家。

 二匹の猫が屋根にいる。するとだんだんと屋根の上が明るくなって、顔を出したのは大きな、大きなおつきさま。


 おつきさま こんばんば


 そのとき、大きなくろくもが近づいてきた。


 だめ だめ くもさん、こないで

 おつきさまが ないちゃう


 くろくもは完全におつきさまを隠してしまう。


 くもさん どいて

 おつきさまの おかおが みえない


 すると、くもさんはこうこたえる。


 ごめん ごめん

 ちょっと おつきさまと

 おはなし してたんだ

 では さようなら

 また こんど


 すると、えほんの中には、再び、ニコニコと笑ったおつきさまが出てくる。

 屋根の上でよりそう猫たちと、家の外でおつきさまに手をふる親子が描かれている。


 なんとも、のどかでやさしい絵本。

 この絵本を、晩年、痴呆の入った祖母に読んできかせてあげたこともある。

 じっと聞き入ってくれていた。


 月を描いた本はたくさんあるけれど、この絵本は私にとって思い出のある、大切な一冊だ。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ