表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
縁の本棚  作者: 雪縁
29/306

本日の一冊 「みどりいろのたね」

   「みどりいろのたね」【福音館】

         たかどの ほうこ作 

         太田 大八絵



「うわあ、なつかしいなあ」 

 居間のテーブルに置かれたこの本に気がつくなり、長男が手にとってさけんだ。

 どれだけいっしょに読んだことだろう。

 背表紙には4才からとあるが、もっと早くから読み聞かせていたかもしれない。絵本よりは厚いが、挿絵がほとんどだし、みどりいろのたねたちとメロンあめの顔つきの可愛い絵が、すっと小さな子どもになじんでいた。読み聞かせにもよく使わせていただいた。


 まあちゃんたちのクラスで、はたけに、みどりいろのたねをまくことになった。そのとき、メロンあめをなめていたまあちゃんは、先生に出しなさいといわれ、もらったたねといっしょに、うっかり土の中にうめてしまう。


 しばらくたって、さあ、土の中では……。水をくれないまあちゃんのせいで、えんどうまめたちは、のどがカラカラ。でもいっしょにいるメロンあめはへいきのへいざ。あわや、けんかになりかけるが、メロンあめをなめてえんどうまめたちは大きくなり、メロンあめは消えてしまう。

 いよいよ、えんどうまめの収穫の日。

 まあちゃんは、みどりいろでピカピカ光る実を発見する。それはまさに……という楽しいストーリー。


 「へいきのへいざ」「へのかっぱ」ということばを、わが息子たちはこの本で学ばせていただいた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ