ようこそ縁の本棚へ
「縁の本棚」を始めて、まもなく一ヶ月になろうかというときに、とつぜん不覚にも操作ミスで、すべてが消えてしまうアクシデントにみまわれました。これまで本棚に入ってくれた本たちもさぞやびっくりしていることでしょう。とりいそぎ、「縁の本棚」復元めざしたいと思います。
ようこそ・「縁の本棚」へ
図書館や書店めぐりが大好きです。
膨大な量の活字の背表紙を、一冊ずつ、時には手にとりながらゆっくりと見ていくひとときは、何より満たされた至福の時間。
心が晴れやかなとき、鬱いでいるとき、そのときどきの私の気分に応じて、本たちは「ワタシがお相手いたしましょう」とばかりに、書架の中から呼んでくれるのですから……。
たくさんの呼び声の中から、選びぬく一冊。
そんなとき、私は確かに本と出会っていると思います。
人生には、はかりしれないほどの出会いがあります。
本との出会いも、人との出会いに負けず劣らず大切なものだと思います。
縁があったからこそ、めぐりあえた一冊。
その中には、期限がきたら、泣く泣く図書館にもどさなくてはいけない本もあるし、自分の本棚におさまって、ずっと傍らにいてくれるものもあります。
ここに紹介する本は、縁ある本として、私の本棚にやって来てくれたもの、あるいは図書館から借りて読んだけれど、その後どうしても手に入らなかったもの、そのジャンルも、物語をはじめ、絵本や児童書、エッセイなどまちまちです。
決してていねいな記録とはいえませんが、ゆるゆると息長く、「縁の本棚」にひとりでもおつきあいしていただけたなら、とてもうれしく思います。