表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
生きたレーダーのお話  作者: しうか
2章 過去のお話 ゲーム開始時
7/26

6 日常の狩り

前回のあらすじ

グッピー「私は今日、頭の軽い英雄に出会った。」

ファーレン「グッピーさんは心の師匠。」

 side アンジェリカ グッピー商会私設空軍所属パイロット



 グッピーさんに会ってから2ヶ月くらい経った。それまで飛ぶのに燃料ギリギリだったり、弾代ケチって弾詰まり&バルカン炸裂→爆散コンボ食らったり、途中で翼がもげたり散々だったのが、新型機&専用空港で整備も完璧&弾も燃料もたんまり支給というブルジョアなプレイが出来るようになった。


 まさにグッピー様様であります!(敬礼ビシッ)


 効率も上がるし戦闘中の無線も金魚の話で盛り上がるしでこのゲームやっててよかったわー。あっしもグッピー飼おうかなー。ん?あそこにNGI所属機?かな?PPLかもしれないけどEAPじゃないことは確か。大体のパイロットは見たことあるし!とりあえず「えんげーじでさぁ!」日本語なまり全開っぽい感じでそれっぽいことを言うのがポイント!


 第二世代戦闘機はレーダーがないのでまさにファーストルックファーストキルの世界。しかも機体によっては後方が見えなかったりフレームが邪魔だったりと第一世代から比べると音速超えられるくらいしか変化がない。というか練習機から第一世代すっ飛ばして第二世代だから多分よくわかってない。練習機は音速でなかったから初めて音速超えたときはびっくりした!ガクガクガクガク!って壊れるかと思った。

 グッピーさんにも音速突破するところ見せたくなって、基地に帰ったときに施設掠めるように飛んだら色々壊れたらしくてちょこっと怒られた。


 しかも今乗ってるF-104っぽい何か(設定名称は忘れた)は前に比べて圧倒的に旋回能力に難アリのじゃじゃ馬さん。EAPは技術開発の遅れで選べる機体が少ないのでぱっと見かっこよくて後方視界が他に比べてよさそうだったのでコレにした。


 ぶっちゃけ少し後悔してる。グッピーさんが「このF-8っぽい何かがいいらしいんだけど…。」って言ったんだけど、どう見ても鉛筆っぽい感じが心の琴線に触れてコレにしちゃったんだよね。音速超える分、練習機よりはマシだけどさ!


 結構近づいたけど相手は気づいてないみたい。後方低空の視認がお留守ですよー…。ぴったり手が届きそうなくらい相手の近く後方下につける。ここまでくればあとは煮るなり焼くなりなのですが、とりあえず仕様のポイント稼ぎにバルカンを3発威嚇射撃。


 「1,2,3…いただきます。撃破完了、索敵開始。そんでさ!あっしの金魚の尾びれがほんのり伸びた気がするんだよ!まだまだ大きくなるのかね?そろそろ尾びれ入れて10cmなんだけどさ!」


 『はーい、大きくなったわね。そういえばこの前言ってた金魚の餌買ってみてさ、うちのグッピーにあげてみたんだけど。ちょっと発色がよくなった気がするのよ…。今度写真撮って比べてみようかしら。』


 お互いの趣味でもあり愛する魚類飼育の会話を続けながら索敵を再開する。人間の目は前にしかないので死角が多い。割と頻繁に背面飛行したり高度変えてみたり、意外とやることが多い。レーダー実装まだかしらん。


 …!? なんかぞわっと…。一番危ない気がする後方下の確認のためにゆるく旋回しながらコックピットを斜め下に向ける。…まだ見えないけどいる気がする。いなきゃいないでいいんだけど…。


 『そういえば2ヶ月前と比べてやっぱり経費が安くなってるのよ。英雄様様ね!EAPの技術開発も進んでるし投資しまくったかいがあったわ。資産も前と比べられないくらい増えてるし。今度空港の近くの油田押さえて製油工場つくろうかとおもってるんだけど……………』


 どんどん集中力を上げていく。


 グッピーさんの空軍(全兵力1名!)赤字じゃなくてよかったわー。1ヶ月前はまだ始めたばかりでトントンだったけど黒字になったし、あっしは飛べるし…。


 あの辺が気になる…。少しきつめの旋回飛行に入る。

 なんとなくグッピーさんの会話が耳に入らなくなってくる…。


 いた!あれきっとそうだ!水平線ギリギリ。多分NPC5機編成。プレイヤーで5機編成は見たことないし。相手がプレイヤーならあっしが終わるね!


 下は取れそうにないので一応相手に主翼を縦に向けて自機のシルエットを隠し、垂直に高度をガンガン上げて太陽の中に入る。上がれー上がれー。高度限界。相手はそろそろ真下。バレてないはず…。


 とりあえず…。「えんげーじでさぁ!」エンジンを絞ってタイミングを計り、遊びも入れてゆるいスパイラルダイブ…。ストールとエンジン停止に気をつけて…。戦闘中にフラップ下げるのは部品耐久値がね…。

 相手の後ろ上空をあっさり獲る。スピードも降下してるのでガンガン乗ってくる。散開はしないし、反応もゆるいから多分NPCっぽいね。出力全開アフターバーナーオン!


 射程ギリギリで普通なら当らないけどスピードも乗ってるしとりあえず端のから先頭のを残して…セーフティ解除即射撃!と同時に戦闘エリア展開。敵機4機撃墜。最後の隊長機っぽいのがやっと反応した。


 あはははは!やっぱNPCはゆるいね!テンション上がってきた!


 相手が右に旋回を始めたのでエンジン狙うにはちょっと尾翼かぶるかな?多分当ると思うけどコックピットも今ならいける気がする。一瞬トリガーを引いて3発発射。撃墜。

 ついでにあっしはそろそろ燃料切れ。


 「撃破完了。5機、多分NPC、ビンゴフューエル、バルカン20発切ったから補給に帰るねー。」


 『はーい、それでさっきの話なんだけどさ…。』


 今日もゲームが楽しい!


 side out



 side ファーレン ファーレン商会会長 ファーレン傭兵部隊隊長



 あれから傭兵部隊の協力もあって戦闘機パイロット用チュートリアルを全て終えて自社傭兵部隊の航空部隊に隊長として参加している。会長が隊長をやるべきだと言ってくれた元隊長のニコは副隊長をやってくれてるが、隊長としての権限は全てニコに与えてるので実質ニコが隊長だ。


 今日はグッピーさんが空軍基地を作って運用がうまく行っていると喜んでいたので、お祝いの意味もこめてファーレン航空部隊全5機で編隊を組んで上空でサプライズアクロバット飛行を披露しようと海上を飛んでいる。


 ただ、NGIやPPLの情報によると、グッピーさんの作った航空基地の近くにやっかいなバグがあるらしく、見えないNPCというか突然撃破判定で巻き戻されることがあるらしい…。グッピーさんもチュートリアルを終えたら危険かもしれないな…。前に一応注意はしてみたんだが、EAPでは確認できていないらしい…。


 ニコの薦めもあって一応バグ回避のために海面スレスレで編隊飛行。グッピーさんの空港近くで連絡を入れ、そのままループを描いてそのまま着陸。その後は戦闘機をこちらの基地へ郵送。バグが起きたら原因を録画もしくは撮影して運営に送りつける。という運びになった。


 巡航速度で飛行中突然それは起こった。警戒しながらたわいもないことを話してるときに俺以外の機体がいきなり爆発したのだ!プレイヤーなら警告射撃なり通信なりしてくるはず!EAPのプレイヤーが来たらオープン回線で事情を説明する予定だった。


 コレがバグか!


 とりあえず右に旋回しながらバグを探そうとした瞬間、暗転し基地に戻っていた。他のメンバーも揃っているが乗っていた機体は全て失われた…。しかも個人資産から治療費という名目でガッツリ持っていかれている…。恐らく他のメンバーもそうだろう…。


 「バグか…。まさか本当にあるとはな…。あとで各個人名義に資産補充と特別手当を入れておく。今日はすまなかったな、ありがとう。」


 とだけ言ってログアウトしてヤケ酒を飲んで枕を濡らした…。


side out


蛇足と言う名のその後のファーレン航空隊 


 ニコ「やっぱバグあるかぁ>< 運営なんとかしてくんねーかな?」


 隊員A「いきなり爆発じゃどうしようもないっすよね。周辺警戒してたのに敵影も見なかったからやっぱバグっすよ。」


 隊員B「いや、赤字覚悟でかかえてくれた隊長には悪いですけど、今回のはちょっと自殺行為でしたね^^;」


 ニコ「まぁ、隊長もロマンチストだからな…。一応後でフォローしとくわ。」




side グッピー グッピー商会会長 



 結局あの後EAPに英雄様の居場所を作ってみたら今まで足を引っ張っていた経費ががくっと下がったわ…。爺は相変わらずだけど賄賂をちょっと多めに送ってみたら税金もそれを取り戻せるくらい下がったし…。今までのは一体なんだったのかしら。


 今日も英雄様はご機嫌に飛んでいる。最近は戦闘機の有効性に気づいて戦闘機パイロットを会社で雇うことが多くなってきたらしい。EAPはカツカツなのところか、気にしないくらい儲けてるところの両極端だからほとんど増えてないけどね。


 そうそう、一応私もチュートリアルを受けてEAPのジェット訓練機に乗れるようになったわ。エンジンのかけ方からなんて鬼畜仕様誰が考えたのかしら。ボタンひとつでかかるようになればもっとパイロットが増えると思うのだけど…。

 一度自分の空港に次に乗る戦闘練習機を置こうと思って、ふとアンさんに会った頃アンさんが乗ってたの思い出して聞いてみたの。


 「アンさんの前に使ってた戦闘練習機ってまだある?私ジェット訓練機に乗れるようになったから借りたいのだけど…。」


 「あああああ、あっしのっすかぃ?いや、いいんですけど…なんていうか…、すっごくなんていうか…。乗るのに勇気がいるというか……一応登録フリーにして第二ハンガーに飾ってありますけど…。

 チュートリアルか新品をオススメします><」


 ってなんかしどろもどろに言ってたから逆に興味が沸いてハンガーに行ってみた。

そこにはまぶしいくらい磨き上げられ、赤と白でまだらに塗装されたEAP汎用戦闘練習機があった…。


 金魚!?更紗金魚イメージ!?ま、まぁ趣味は人それぞれよね…。

 近づいてみたら赤い部分は撃墜マークのスタンプだった…。鱗のように几帳面に押されていて芸が細かいわね…。でも見た目と違って?中身はすごい改造しているに違いないわ…。…機体に電源と端末を繋げてマニュアル片手にチェックを開始する。


 要交換(・・・)の文字がズラズラと並びだす。ってコレ部品の疲労状態一覧?しかも足りない部品もあるみたいだし…要着装(・・・)って初めて見たわ。離陸滑走中に分解するんじゃないかしら…。

 うーん、計器や照準器以外改造されていないみたいね…。


 勇気がいるって見た目じゃなくて中身!?ほとんど全部要交換って…あ、主翼や機体の主要フレームも交換可能なんだ?ってそうじゃなくて、よく飛んでたわね…。ある意味すごいわ…。


 電源と端末を外してボタン操作の手順だけ復習することにした…。


side out


次回 逸れてたのが戻ります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ