表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
マレビト来たりて  作者: 安積
26/197

第3章 (2)

一日中本を読みふけったお陰で、何とか魔法史の概略はつかめた。

だが、その結果として、私は再び意欲を失った。

まあ、歴史を学んだからといって魔法が使えるようになるわけではないのは当然だが、それならば魔法のための勉強を始めればいい。

だが、そもそも魔法が使えないのであればどうしようもない。


魔法の始まりは、この世界の住人なら誰だって知っている。

災厄の魔物を倒した異界から訪れし勇者の話。

まさに異世界トリップのテンプレのようなその話の主人公は日本という国からやってきた渡り人。


数々の偉業を成し遂げた彼は、嘱望され竜退治へと赴く。

そして遂には魔法の力を得、災厄たる竜を滅ぼすに至る。

凱旋した彼は望まれてアウトラーシェンの王に就く。

善王と名高かった王はしかし、後に天より降った神王の一人に膝を付き禅譲したと伝えられている。

その後の彼の消息は、ギルドの冒険者となったとか、隠棲したとか様々に伝えられているが定かでない。

今も子供たちが憧れる英雄譚の一つだ。

私がこの話を知ったのも、子守りの依頼を受けたときに子供たちから教えられたからだ。


だが、有名すぎるほどに有名な彼の名は今の世に伝えられてはいない。

一説には真名信仰が盛んだった折りに彼の名も失われてしまったと言われている。

ただ一つ伝えられているのは、彼が日本の出身であったということだ。

そのせいかどうかは分からないが、後に彼について研究をしたのも日本人であった。

名を佐伯仁(さえきしのぶ)

今、竜殺しの英雄について伝わっている資料のほとんどが、その彼が編纂したものである。

彼はその著書の中で断言している。


英雄は、オタクであったと。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ