表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
マレビト来たりて  作者: 安積
106/197

第6章 (1)

「『秘密の花園』の真相解明?」


「はい。

 この依頼、一緒に受けてはみませんか?」


いつもながら色気ダダ漏れの美少年というか美青年というかどちらで呼ぶべきか迷う風情の――まあ、便宜上少年としておこう――セム少年が、某世界名作劇場を思い起こさせる或る一枚の依頼書を持ってきたのは、私がある事に頭を悩ませているときだった。






時の流れは早いもので、気付けば学校に通い始めて3ヶ月目に突入しており、中間考査の時期が迫っていた――因みに1年は24ヶ月、1期は6ヶ月である――。

まさかこの世界にもあるとは思わなかった中間試験。

最終試験だけじゃなかったのか……。

まあ、学校教育制度を最初に始めたのが“始源の魔法使い”とも聞けば納得のいく話ではある。

しかも、通い始めてから知った話だが、ここ、ベルガディナルの諸々の学校の創立時の貢献者もまた日本産のマレビトだったというのだから、さもありなん、といった感じではある。

まあ、それは今の私にはどうでも良いことだ。

先人たちが何を考えていたかなど私には関係ない、そう、今この時(・・・・)に単位を落としかけている私にとってはそんなのは些事に過ぎない。


大学も無事に一度もダブることなく卒業した今更、こんな悩みを抱くことになるとは思いもしなかった。

問題なのはある1科目。

他は基礎科目だったり、筆記中心だから問題はなかった。

だが、ある1科目だけは考査が実技課題で行われるのだ。

にも拘らず、授業の中での練習中、私一人が一度も成功していなかった。


その講義の講師の名は、ナゥブドゥカ先生。

講義名、「今すぐできる精霊交流術」。


課されたものは――精霊召喚。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ