表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

76/125

076 / 長髪と禿頭(3/4)

「いつでも仕掛けてきていいよ。あたし、腕相撲で負けたことないんだ」


「おーおー、言うじゃねえかあ」


 大男が、その右腕に力を込める。

 青い血管が浮き出した。


「奇遇だなア! おいらも腕相撲で負けたことねーんだよ!」


 大男が上半身を左に倒し、一気に勝負を仕掛ける。

 だが、


「──……は?」


 フェリテの右腕は、頑として動かなかった。


「ンぎッ! らあッ! だああッ!」


 動かない。

 動かない。

 動かない。


 ──否、動き始める。


 フェリテの勝利へ向けて、ゆっくり、ゆっくりと、腕が倒れ始める。


「さ、がんばって!」


「ま、待て! 待って! な、なんかおかしいぞ!」


 フェリテはいつでも勝負を決められる。

 にも関わらず、嬲るように、いたぶるように、ゆっくりと相手に実力差を刻みつけているのだ。

 怒っていたのは俺だけではないらしい。


「やめて! 負ける! 負けるウ!」


 やがて、大男の手の甲がテーブルに押し付けられた。


「はい、あたしの勝ち」


 大男が、いっそ恐怖すら混じった視線をフェリテへと送る。


「……や、八百長だ! 無効だ無効!」


 フェリテの勝利にいちゃもんをつけたのは、長髪の男だった。


「うッわ、情けねえ……」


 煽るつもりもなく、心の底から悪態がついて出た。


「──…………」


 大男のほうは、自信を粉々に砕かれたのか、完全に戦意喪失している。

 長髪の男だけが口汚く喚いている状況だ。

 俺は、そっと溜め息をついた。


「……わかった。外へ出ろよ。ここじゃ不味いだろ」


「ああ」


 男の目が、据わっている。

 やる気だ。


「……リュータ」


 アーネが心配そうに俺を見上げる。


「大丈夫だよ。殺す気なんてないから」


 アーネの頭をぽんと撫でて、外へ向かう。

 薄暗い酒場から出たことで、晩夏の陽射しが網膜を灼いた。

 竜とパイプ亭の正面で、俺と男が対峙する。


「武器持ってこい。それくらいは待ってやるよ」


「必要ない」


「そうか」


 長髪の男が、長剣の柄に手を掛ける。


「あちっ」


 熱されていたことを忘れていたらしい。

 男は、俺を睨むと、言った。


「半殺しで済ませてやる。神官に治してもらうんだな」


「お優しいことで」


 実際は、殺人犯になりたくないだけだろう。

 小物だ。

 熱さを我慢しながら、男が長剣を抜く。


「──行くぜ」


 正眼に構えた男が、長剣を高々と振り上げる。

 隙だらけだ。

 俺が剣を持っていたら、腹部を薙いでいただろう。

 俺は、脳内で命令文コマンドを走らせると、無詠唱で魔力を解き放った。

 男を囲むように、炎が地面で円を描く。

 そして、


 ──ボッ!


 男の周囲に炎の壁が立ち現れた。


「な──」


 炎の檻だ。


「あ、……ッぢ! あちい! あぢい……ッ!」


「リュータ!?」


 アーネが驚愕に目を見開く。


「大丈夫、囲んでるだけだよ。燃やしちゃいない」


「よかった……」


「──一つ、言っておく」


 炎の檻の中で苦しむ男に、告げる。


「俺は吟遊詩人だが、大呪使いでもある。このまま塵も残さず焼き尽くせば、証拠も何もないんだぜ」


「あ──」


 男の鼻っ柱が、ようやくポキリと折れるのがわかった。


「……す、す、……すみませんでした! だから、助けて! 助けてください!」


「誠意が足りないんじゃないか?」


「ごめん! ……いや、ごめんなさい! 熱いんです! 本当に熱いんです!」


「こら!」


 フェリテが俺の腕を取る。


「いや、こういう輩は、一度徹底的にわからせてだな」


 今度は、アーネが反対側の腕を抱いた。


「……リュータ、もう十分です。解放してあげてください」


「──…………」


 こうなってしまっては、俺の負けだ。


「わかった」


 意識を集中すると、炎の檻が一瞬で掻き消えた。

広告下の評価欄より【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にしていただけると、執筆速度が上がります

どうか、筆者のモチベーション維持にご協力ください

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ