表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

73/125

073 / パンは勝利の味がした

「そう考えると、リュータさんとフェリテさんは、バランスがよいのかもしれませんわね。パーティメンバーが少ないからこそ映える物語もございます。多くの場合、二人で潜るなんてことは難しい。深層へ挑むともなれば、自殺行為にすら近しいものですから。ただ──」


 ルクレツィアが眉をひそめる。


「わたくしどもの失態を見て察したかとは思いますが、ヒーラーは必須です。命は、一瞬の油断で刈り取られる。その確率を下げてくださるのが、治癒呪を扱うヒーラーですから」


 ナナセにも言われたことだ。

 俺は、深々と頷いた。


「……ああ、肝に銘じておくよ」


「幸い、この一週間で、竜とパイプ亭には冒険者がぽつぽつと集いつつありますわ。条件に合うヒーラーを勧誘するか、吟遊詩人のいないパーティと併合するか、どちらかを選ぶべきでしょうね」


「実は、昨夜、パーティに勧誘されたんだよな」


「そうなのですか?」


「ああ。でも、向こうが吟遊詩人のいない六人パーティでさ。ただでさえ多いのにフェリテはいらないって言うんで、断ったんだ」


「ふふ、相変わらず仲がよろしいのですね」


「そりゃな。俺に冒険の楽しさを教えてくれたのは、フェリテだ。あの子を主人公にするって決めたんだ。ルクレツィアだって、別のパーティからメンバーを交換しようなんて言われたら、断るだろ」


「……怒りますわね」


「そういうこと」


 そんな会話を交わしていると、竜とパイプ亭のほうから、見慣れた赤髪の女の子が歩いてきた。


「おーい、リュータ! ルクレツィアさーん!」


 その両手には、二枚の皿が乗せられている。


「どうした、フェリテ」


「アーネから差し入れ。バゲットサンドだよ」


「おお!」


 ちょうど昼時で、腹が減ってきていたところだ。

 アーネは本当に気が利くなあ。


「あとでお礼を言わなければなりませんわね」


「まったくだ。フェリテもありがとうな」


「いーえー。それにしても、暑いね。溶けちゃいそう……」


 底抜けの青空から、ぎらぎらした陽射しが降り注いでいる。

 正直、木陰でなければやっていられない。

 ダンジョンの入口ではなく、森のほうで訓練を行っていたのは、そういう理由からだった。


「ダンジョンに潜っていると忘れがちですが、もう夏も終わりに近付いておりますからね。日中は、晩夏のほうが暑いものです」


 たしかに、そういうものかもしれない。


「お皿、切り株に置くね」


「ああ」


 フェリテが、切り株の上のグラスに気付く。


「あ、お水だ。これ、リュータが出したの?」


「そうだぞ。すごいだろ!」


 自分の努力で成し得たものだから、安心して自慢できてしまう。


「うん、すごいすごい! 一週間で、もう出せるようになったんだ。ね、ね、飲んでみていい?」


「どうぞどうぞ。味見してないけど」


「どーれどれー?」


 フェリテが、グラスに口をつける。

 細い喉がこくりと鳴った。


「……うん、水だ!」


「水か!」


「水だ水だ! リュータも飲んで!」


「おう!」


 グラスを受け取り、中身を飲み下す。


「水だ!」


「水だー!」


 前もやったな、このノリ。


「ふふ、本当に仲がいい。羨ましくなってしまいますわね」


「えへへー」


「つーことで、今後は水に困らなくなったぞ。水浴びまではさすがに無理だけど、顔を洗ったり、体を拭いたりくらいならできる。七層以降でも快適に過ごせるはずだ」


 フェリテが、柔らかく微笑む。


「……ありがとう、リュータ。あたしもリュータに負けないくらいがんばるね」


「ああ、期待してる」


 しばし見つめ合っていると、ルクレツィアがこほんと咳払いをした。


「さあ、バゲットサンドをいただきましょうか」


「だな」


 俺とルクレツィアは、レタスとトマト、潰した卵を挟んだバゲットサンドに手を伸ばした。

 今日のパンは、勝利の味がした。

広告下の評価欄より【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にしていただけると、執筆速度が上がります

どうか、筆者のモチベーション維持にご協力ください

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ